返信掲示板過去ログ


59件を表示しています 】
  離婚理由って?   お名前: みやお   [ 女性 ] [ 関西 ]   2001年01月13日(土) 18時43分
     はじめまして、こんにちは。
    主人とはいわゆる「できちゃった婚」でした。妊娠したことはとてもうれしく、一人娘に恵まれた今も産んで後悔したことはありません。が、やはり彼との価値観の違いは否めず耐えられないため離婚を決意し、先日主人に申し出ました。しかし彼は私が言うところの理由「性格の不一致」を認めないのです。「努力するから!」と泣かれ、別れたくないとの一点張りです。もちろんそういった場でも、通常の会話でも二人の考えの違いは明白です。価値観や考えが全く一緒の人間なんてこの世にいないと思いますが、あまりに違いすぎるのでお互い我慢・無理ばかりしているのです。
    小さな娘の前では無理に笑っていますが、気がつくようで最近情緒不安定になってきていますので1日も早く、穏便に離婚したいと思っております。
    誰が見ても「性格の不一致」なのに、主人がそれを認めない以外私が慰謝料を払わねばいけないのでしょうか?
    もし私のほうが慰謝料を支払わねばならない場合、支払能力がありませんので(妊娠のため会社を辞め、産後の肥立ちが悪く働くこともできません。貯蓄も挙式費用に消えてしまいました)調停を申し立てるべきですか?
    そして、主人に養育費の請求はできるのでしょうか?

     穏便にすませたい、泥沼化は避けたいというのはお互い共通の思いなのですが。。正当な離婚理由、それに伴うお金のやりとりなどアドバイスお願いします。
    少々混乱気味ですので、乱文お許しくださいませ。
      RE:離婚理由って?   お名前: USB   [ 男性 ] [ 東京 ]   2001年01月13日(土) 22時30分

      こんばんは。

      性格の不一致では、基本的には慰謝料は必要ありません。
      話し合いがまとまらないのでしたら、調停を申し立てるしかないでしょうね。
      調停申し立ての理由No.1は性格の不一致のようです。

      余計なことかと思いますが、お子さんはまだ小さいのですか?育児に奮闘しすぎていませんか?もし出来るのでしたら、ご主人の了解をとってちょっと休まれたらどうでしょうね。温泉にでも浸かりに行くとか。

      いずれにしても、混乱している時にはいい考えは浮かびませんよ。

  USBさん又はUSCさんへ   お名前: まる   [ 東京 ]   2001年01月12日(金) 18時03分
    以下の場合、慰謝料請求ができるのか、お教え下さい。

    15年前に相手に独身と言われ付き合い、何と数ヶ月後に結婚されてしまいました。
    びっくりして連絡を取らずに居ましたが突然路上で再会し、再び付き合い出しました。

    その後5年目くらいに彼が仕事上のトラブルで裁判沙汰→和解しましたがその金額が数千万円であった為、その処理で結婚どころではなくなりました。
    10年目に妊娠・出産(子供は認知)して貰い、一緒に暮らし、時々本妻の子に会いに戻りという感じでした。2年近く前(子供の2歳の誕生日前)、正式に離婚するので結婚して欲しい、あと1-2年で借金は返せるし、どんなに喧嘩しても気持ちは変わらないから、、との事でした。

    以前から多少の浮気くせがあったので、「その時になったら若い子でも作りそうだから約束はしない」と言ったのですがもう誰とも付き合わないと約束するという事でした。

    その約束の2年があと半年になった、昨年の初夏に、彼は関連会社の秘書と懇意になり、理由を付けては外泊し、ついに「君とは今後上手く行きそうにないので別れて欲しい」と言われました。初めから一貫して、その秘書との事は本人は認めていないのですが、会社の他の人は皆知っており、年末以降、我が家には(私が数針縫う怪我をしたり、子供が高熱で寝込んだりしたのに)なんだかんだ理由を付け、ホテル・彼女宅を泊まり歩き帰ってきません。

    昨秋本妻とは離婚をしたのですが、私との事は周知だった為、新しい彼女の事は一歳触れず双方私のせいにして離婚したようです。

    「結婚しよう、どんな事があっても別れない」と言っていたのですが、なんと「作り話は辞めろ、そんな事一度も行った事はない」と新しい彼女との結婚を考えているようです。
    彼本人は「金銭的には出来るだけ、何でもする」と言っていますが、前妻の事も、私と子供の事も知り、堂々と彼の衣服など揃えていた彼女に対して、私は慰謝料を請求出来ますか。
      RE:USBさん又はUSCさんへ   お名前: USC   2001年01月13日(土) 10時15分

      USCと申します。はじめまして。
      仏法では、因果応報の法則があります。かつては不法行為の当事者だったあなたが、その不法行為に悩ませられている。人生は面白いですね。とはいっても、あなたを一方的に断罪していても始まらないでしょう。力が及ばないかもしれませんが、一肌脱ぎますか。

      「10年目に妊娠・出産(子供は認知)して貰い、一緒に暮らし、時々本妻の子に会いに戻りという感じでした。2年近く前(子供の2歳の誕生日前)、正式に離婚するので結婚して欲しい、あと1-2年で借金は返せるし、どんなに喧嘩しても気持ちは変わらないから、、との事でした。」
      お子さんは、非嫡出子とはいえども、認知されていますね。ここが重要です。離婚後の彼と、単なる同棲ではなく、事実婚の関係にあった、と主張できるかもしれません。ですが、事実婚の法律的な認定は、かなりの困難を伴います。事実婚が認められるかどうか、弁護士さんと相談なさってください。

      彼が離婚後、生計は同一だったのかしら。もし、そのときの家計簿、レシートや彼と暮らしていた時の寝具などの写真があれば、それをもって、弁護士さんとの相談に臨んでください。

      と、同時に、家裁にも相談に行ってください。何らかの法的手段がとれると思います。

      「その約束の2年があと半年になった、昨年の初夏に、彼は関連会社の秘書と懇意になり、理由を付けては外泊し、ついに「君とは今後上手く行きそうにないので別れて欲しい」と言われました。初めから一貫して、その秘書との事は本人は認めていないのですが、会社の他の人は皆知っており、年末以降、我が家には(私が数針縫う怪我をしたり、子供が高熱で寝込んだりしたのに)なんだかんだ理由を付け、ホテル・彼女宅を泊まり歩き帰ってきません。」
      もともと、浮気性(典型的女性依存)の人なんですな。彼の正体がわかって良かったんじゃない。でも、お子さんが可哀想だね。
      さて、事実婚が認められれば、彼は有責配偶者だし、この秘書は不法行為の当事者になります。慰謝料の請求が可能になります。

      <「結婚しよう、どんな事があっても別れない」と言っていたのですが、なんと「作り話は辞めろ、そんな事一度も行った事はない」と新しい彼女との結婚を考えているようです。>
      この約束が、口約束だったら、効力は無いですよ。でも、念書かなにかに、したためていれば、事実婚を立証する有力な材料になります。

      RE:USBさん又はUSCさんへ   お名前: USB   [ 男性 ] [ 東京 ]   2001年01月13日(土) 21時51分

      こんばんは。

      素朴な疑問なのですが、奥様の方からは慰謝料請求されなかったのでしょうか?
      また、本当に離婚が成立しているのでしょうか?よく聞きますが、離婚したといって離婚してないことはありますよ。事実は確認してますか?

      離婚をしていないと、状況は変わります。まるさんからその女性に対して
      慰謝料請求は出来ません。しても構わないかと思いますが、まず支払われないでしょう。

      離婚していたら、内縁関係と認められるか?でしょうね。
      認められれば、その女性には慰謝料請求は出来ます。

      USCさんのおっしゃる通りに、弁護士さんに相談して下さいね。

  不安です。   お名前: いえ無き子   [ 女性 ] [ 関東 ]   2001年01月12日(金) 22時55分
    こんばんは、以前お世話になって、法律扶助会に行かれてはといわれたのですが、それはどういう機関なのでしょうか?

    家はやはり解約していました。
    期限は2月末です。
    あれからも話し合ったのですが、うちの両親友人の悪口などの暴言を言うばかりか、1円も払わない。
    家にいられないようにと、家財道具も持ってるだけ持っていった
    夫は悪意の遺棄にはならないのでしょうか?
    また、私の引っ越しなどはどうなるのでしょうか?

    あと、調停が不調に終わったら審判があると聞きましたが、ここに行くまでは時間がかかるかとも思われます。
    それで、その前に生活費、引っ越し代をとる事は出来ますでしょうか?
    どんな手を使ってくるか考えただけでも不安です。

    よろしくお願します。
      RE:不安です。   お名前: USB   [ 男性 ] [ 東京 ]   2001年01月13日(土) 00時00分

      こんばんは。

      法律扶助協会については、こちらを参照して頂けますか。
             ↓
      http://www.jlaa.or.jp/index.htm

      ある基準を満たせば、弁護士費用等を立て替えてくれます。

      それで、大変申し訳ないのですが、ちょっと背景がわかりません。
      差し支えなければ、メイルでかまいませんので、経緯を教えて戴けませんか?

  子供の親権   お名前: さち   2001年01月12日(金) 18時30分
    私自信のコトではないのですが、教えてください。
    まず離婚を言い出したのは奥さんの方。(家事を手伝わない。性格が合わないなどの理由)旦那さんは離婚する気は無く、これから努力するからなどの話し合いをしていた中 ある日、他に男性がいることが発覚。(奥さんは相談に乗ってもらってるだけ。と否定)旦那さんがいろいろ調べていると、やはりその男性に会っている様子。しかも旦那さんからの慰謝料で一緒になろう。などの計画中。旦那さんが腹を立て、証拠集めをし(写真を撮ったり、携帯電話をチェックしたり)裁判にかける事にした。これだけなら奥さんの浮気で離婚。もちろん旦那さんが慰謝料を払う事は無く、逆に奥さんとその男性から慰謝料をもらえると思うのだけど・・・
    ただ 2人の子供がいる。しかも1歳、2歳という男のコ。旦那さんは子供はわたさない。と言っているが旦那さんのご両親はすでに他界。子供を見てくれる人がいない。旦那さんの言い分は、男と会っているとき子供を車の中に置きっぱなし。ということぐらい。子供の歳を考えると旦那さんが子供を引き取るのは難しいと思うのですが・・・旦那さんが子供を引き取る事はできるのですか??
      RE:子供の親権   お名前: USB   [ 男性 ] [ 東京 ]   2001年01月12日(金) 23時45分

      こんばんは。

      親権獲得については、どっちが養育環境がいいかがポイントになります。
      また、おっしゃる様に乳幼児の場合はほとんど親権は母親になります。

      しかしながら、この文面から考えるに奥さんの素行はとんでもないことで
      、今後のことを考えても、お子さんにとっては不利益なことと考えられます。
      車の中にお子さんを放置するなんて事は言語道断です。命にかかわりますよ。
      ですので、この事をとにかく主張することでしょうね。

      また、ご主人側の方でも今後の養育環境についてはちゃんと考えて、出来る限りの環境を準備する必要があります。

      この2つでどうなるか?でしょうね。

  離婚後の妊娠について   お名前: みかん   [ 女性 ] [ 九州 ]   2001年01月12日(金) 15時39分
    はじめまして。私は昨年9月に協議離婚をしました。
    離婚後付き合いが始まった彼の子供を妊娠した(現在妊娠2ヶ月)のですが
    この場合、彼との再婚はすぐに出来ますか?
    またおなかの子供を、彼の子として届け出ることは出来ますか?
    元の主人に何か証明してもらわないとならないことはあるでしょうか?

    よろしくお願いいたします。
      RE:離婚後の妊娠について   お名前: USB   [ 男性 ] [ 東京 ]   2001年01月12日(金) 23時24分

      こんばんは。

      「女は、前婚の解消又は取消の日から六箇月を経過した後でなければ、再婚
      をすることができない。」(民法733条第1項)

      結婚(再婚)出来るのは3ヶ月後ですか。

      「婚姻成立の日から200日後又は婚姻の解消若しくは取消の日から300日以内
      に生まれた子は、婚姻中に懐胎したものと推定する。」(民法772条2項)

      ですので、通常どおり出産すると、9月頃出産。婚姻の解消後300日、つまり
      7月。更に、3月に結婚したとして200日後ですから、9月頃。
      ちょっと心配ですね。

      細かい計算をご自身でしていただけますか。

      元ご主人の証明は、状況によって変わります。

  おしえてください   お名前: たろ   [ 男性 ] [ 関西 ]   2001年01月12日(金) 08時06分
    はじめてまして。
    いま、結婚して3年が経ちますが、今まで妻とは価値観の違いからよくけんかをしてきました。それで、2日前に突然妻は姿を消してしまいました。
    今は実家にいるようですが、電話しても出てくれません。そのとき妻側の父親が電話に出てきて、明日、話し合うことにはなりましたが、向こうは離婚したいようです。
    私はずっと妻と仲良くやっていきたいと思ってるのですが、もし離婚にNOと言い続けた場合、離婚は無いのでしょうか?
    もしこれで、離婚せずに済んだ場合、または夫婦関係調整調停でうまくいった場合、その後皆さん仲良く夫婦生活を送ることができているのでしょうか?
    ご意見ください。よろしくお願いします。
      RE:おしえてください   お名前: USB   [ 男性 ] [ 東京 ]   2001年01月12日(金) 21時13分

      こんばんは。

      奥さんの考える離婚理由が解らないのでなんとも言えませんが、
      基本的にはたろさんに離婚の意思がなければ離婚は成立しません。

      まずはよく話し合う事ですね。明日の話し合いの内容は必ず記録しておいて
      くださいね。

      それと、仲良く夫婦関係を送れるかどうかは、まさにその夫婦次第ですよ。

  外国で婚姻しても日本で離婚手続きは可能ですか   お名前: さい   [ 女性 ] [ 関西 ]   2001年01月05日(金) 00時09分
    一昨年、外国人の夫と彼の居住地で結婚し生活をはじめました。長男も生まれましたが、結婚以来夫はもともとしたりしなかったりだった仕事をまったくやらなくなり、一家の生活はわたしの親の援助に頼るしかありませんでした。扶養家族や居候の多い家でしたが、生活が想像以上に派手で、出費が激しく、わたしも出産・育児のストレスとでいらいらして夫と喧嘩ばかりし、そうすると夫は家のことも居候のことももちろん妻であるわたしのことも子供のことも責任放棄して家出し、帰ってきてまた喧嘩してまた家出するの繰り返しでした。夫の兄弟もたびたび返すあてのない高額の借金の申し込みばかりしてきて、断ると今度はねずみ講ビジネスをしつこく勧められ、気の休まることがありませんでした。耐え切れずに8ヶ月前に日本に帰国し、今は実家の世話になっています。子供もいるので日本でなんとか生活を立て直したいと思い、離婚を考えています。子供がまだ小さいのであまりあちこち行き来したくなく、また夫の顔も見たくないのですが、日本で離婚手続きをはじめることは可能なのでしょうか。
      RE:外国で婚姻しても日本で離婚手続きは可能ですか   お名前: USB   [ 男性 ] [ 東京 ]   2001年01月06日(土) 22時55分

      こんばんは。

      外国人と離婚する場合居は、夫婦の共通法、夫婦の常居所地法、夫婦に最も密接な関係があるその他の法律が段階的に適用されるのが原則です。それで、夫婦の一方が日本人の場合で、日本を常居所としている時は、日本の法律によることを定めています。
      ですので、さいさんの場合は日本に戻られて8ヶ月経っているので、日本に常居所を所有していると認められれば日本でも可能かと思います。ただ、時間は結構かかりますよ。

        RE:外国で婚姻しても日本で離婚手続きは可能ですか   お名前: さい   [ 女性 ]   2001年01月07日(日) 22時04分

        ご回答ご丁寧にありがとうございます。日本に帰国するとき、子供をつれていたこともあり、わたしの荷物、私物はほとんど夫の所に残してきてしまったのですが、そのために常居所があちらととられるのではないか・・・と思うのは考えすぎでしょうか。現在、わたしも子供もこちらに住民票を持ち、国民健康保険なども持っています。それから夫は離婚することは毛ほども考えていないし、日本にきたこともないので、調停が成立しなければ、欠席裁判になるのでしょうか。なんだかまぬけな質問かもしれませんが、教えていただければ幸いです。

          RE:外国で婚姻しても日本で離婚手続きは可能ですか   お名前: USB   [ 男性 ] [ 東京 ]   2001年01月08日(月) 22時55分

          こんばんは。

          すみません、どこの国の方かは存じませんが、
          その前にまず出来るかどうかを確認した方がいいですよ。
          国によってやり方が違ってきます。
          日本法が適用されれば、民法770条に定める事由であれば離婚することができる事になります(トップページ参照してください)。

          これが証明できれば、離婚が出来ると言う事です。

            RE:外国で婚姻しても日本で離婚手続きは可能ですか   お名前: さい   [ 女性 ]   2001年01月12日(金) 00時06分

            ご回答ありがとうございます。
            まずできるかどうかを確認したほうがいい、のは何についてなのでしょうか?
            それから、日本法が適応できた場合、民法に定める事由を証明するというのは具体的にどのようなものをもって証明するのでしょうか?(たとえば、夫が度々家出をした、ということをどうして証明するのでしょうか)よろしくお願いします。

              RE:外国で婚姻しても日本で離婚手続きは可能ですか   お名前: USB   [ 男性 ] [ 東京 ]   2001年01月12日(金) 21時08分

              こんばんは。

              つまり、弁護士さんにちゃんと相談して、日本で離婚が可能なのかを
              確認してください、ということです。1時間1万円で、まずは相談が
              出来ます。

              証拠については、今までの事を時系列にまとめておく事でしょう。日記をつけていればいいですが。しかし、はじめの投稿の理由だけですと、どうでしょうね。

              あとは、弁護士さんがどこまでやってくれるか?
              ネーナさんのおっしゃる様にご主人の国で離婚されることも視野に入れておいたほうがいいですよ。
              協議離婚制度がある国は少ないので、裁判離婚になる可能性は高いですね。

      RE:外国で婚姻しても日本で離婚手続きは可能ですか   お名前: ネーナ   [ 女性 ]   2001年01月07日(日) 11時46分

      さいさん、私も日本で外国人の夫との離婚を考え、弁護士に相談しました。
      お金と時間がものすごくかかるようです。
      それと、離婚原因を証明するなどの必要があるため、かなり厳しいです。
      でも、負けないでがんばって。
      以前の居住地での離婚の方が簡単ってことはないですか?
      良かったら直接メールくださってもいいです。

        RE:外国で婚姻しても日本で離婚手続きは可能ですか   お名前: さい   [ 女性 ]   2001年01月07日(日) 22時10分

        アドバイス本当にありがとうございます。離婚原因を証明するって具体的にどういうことなのでしょうか?以前の居住地の民法がどうなっているのかよくわからないのですが、やはり裁判所に行く必要があり、結婚するのも宗教などが絡んできてややこしかったのですが(わたしの友人は夫側が法廷年齢以下だったため、そこで裁判になっていた)、離婚するのはもっともっとややこしいようです。

          RE:外国で婚姻しても日本で離婚手続きは可能ですか   お名前: ネーナ   [ 女性 ]   2001年01月09日(火) 11時07分

          私の場合相手がアメリカ人なので、アメリカで裁判する方が確実なようです。
          日本の裁判所にも聞きましたが、家裁では、相手が日本に来て話し合うという形でないと離婚は成立できないということで、地方裁判所で民事として扱う形になるといわれました。民事の方にも電話で聞いてみましたが、弁護士を雇って裁判する形になり、その上、やはり外国との手続きとなると時間・費用ともにかなりのものになるようです。で、結論としては、民事で扱えるかどうかということも今ひとつ不明ということで、何だか腑に落ちない結果です。
          証拠というのは日本の裁判において彼に非があるということを証明するためのもので、私も裁判所や弁護士さんと話しただけなので、具体的にはわかりませんが、私の場合のDVは日本ではなかなか立証が難しいといわれました。
          一度日本の弁護士さんと話してみるとか、居住していらっしゃった国の弁護士さんに相談するというようなことはできませんか?力になれなくてごめんなさい。
          でもお互い負けずにがんばりましょうね。

            RE:外国で婚姻しても日本で離婚手続きは可能ですか   お名前: さい   [ 女性 ]   2001年01月11日(木) 23時56分

            色々とご丁寧に教えていただいて本当にありがとうございます。
            なんにもわからない状態なのでとても参考になります。ちからになれなくてごめんなさいなんて・・・ネーナさんの返信を読んだだけで勇気と行動力を分けていただいている気持ちになるのに。時間・費用ともにかなりなものになるということなので、これから育てないといけない子供のこともあるし、思わず腰がひけそうになりますが、それならいっそのことじっくりとまず情報集めから始めようと思います。わたしも負けずにがんばります。また情報があれば教えて下さい。

  財産分与で教えてください。   お名前: くまくま   [ 男性 ] [ 関東 ]   2001年01月12日(金) 04時12分
    はじめまして。現在、離婚協議中のものです。
    財産分与の対象について教えていただきたく書き込みます。妻は、結婚する前に退職したのですが、その後もらった失業保険は二人の共有の財産とみなせるのでしょうか。
    もしかしたら、みなさん周知の内容かもしれませんが、何卒よろしくお願いいたします。
      RE:入りません。   お名前: USC   2001年01月12日(金) 12時18分

      USBさんの友人で、USCと申します。はじめまして。

      結論から、先に申し上げます。残念ながら、共有財産にはなりません。
      雇用保険の基本手当の給付事由が、婚姻前に発生しているからです。
      婚姻後に、支給を受けたとしても、給付は、奥さん個人に対して支払われたものと見なされます。

      ですので、分割すべき共有財産から、この雇用保険給付相当額は、除外して、財産分与を行ってください。

  どうすれば離婚できますか?   お名前: TK   [ 男性 ]   2001年01月11日(木) 16時16分
    はじめまして。

    妻は淡白な性格で、ラヴラヴなことは、あまり好みません。私への愛情が、希薄なのです。

    長い結婚生活の末、私はこれからの人生に大きな物足りなさを感じて、とても空しい気持ちになりました。
    そんな時、結婚している女性と出会ってしまって、彼女から本当の愛を教えられました。

    妻には、心苦しくすべてを告白しました。
    もちろん妻のショックは大きく、愛情が希薄だったことを大きく反省しつつ、
    離婚は絶対できないとのこと。

    妻のショックを見かねて、優しい言葉をかけ、なんとかその場を逃れました。
    以後、妻は見違えるように(わざとらしいくらい)、私と明るくコミュニケーションをとりにきます。
    私もそれなりに対応しています。
    しかし、妻の気持ちを思うと辛いのですが、私の中には、彼女とのこれからの生活しかありません。

    胸の中が掻きむしられるほど彼女を愛しています。
    むろん、彼女とは結婚の約束をしており、彼女側は、離婚可能です。
    不謹慎ですが、条件はそろっているのに、私の妻は再スタートする意欲です。

    戦略的に?どのような態度、言動をとったら妻と離婚できるでしょうか。
    教えてください。

    藁をもつかむ思いです。
    どなたか良いアドバイスで助けてください。
      RE:どうすれば離婚できますか?   お名前: USC   2001年01月11日(木) 18時46分

      USCと申します。はじめまして。

      ありゃりゃ、あなたのしていることは、不倫ですし、ご自分と彼女の立場を不利にしているだけなんですけど、わかりますか。
      「妻には、心苦しくすべてを告白しました。
      もちろん妻のショックは大きく、愛情が希薄だったことを大きく反省しつつ、
      離婚は絶対できないとのこと」。
      そりゃ、そうでしょうね。それに、あなたは有責配偶者になりますから、あなたから離婚を申し立てることはできませんよ。それに、彼女は奥さんに対し、慰謝料請求されたら、拒めないのですが、そのことも、ご存知ですか。

      「妻のショックを見かねて、優しい言葉をかけ、なんとかその場を逃れました。
      以後、妻は見違えるように(わざとらしいくらい)、私と明るくコミュニケーションをとりにきます。私もそれなりに対応しています。しかし、妻の気持ちを思うと辛いのですが、私の中には、彼女とのこれからの生活しかありません」。

      あなたも恋(?)しちゃいましたねぇ。必要以上に彼女が美化されているんですけど、そのこと、あなた自身分かります?。不倫って、危険な恋だから、ますます、燃え上がるんですよ。でも、いざ離婚となって、慰謝料請求されたら、払えますか。あなたも奥さんにしてみれば、有責配偶者ですから、慰謝料請求されますよ。慰謝料って、言い値ですよ。それに、不倫って、晴れて離婚が成立すると、急にさめちゃうみたいですよ。

      お互いに家庭があって、家庭の不満もお互いかかえているから、相手を美化しているだけだと思いますよ。「淡白な性格」の女性を妻にしたのは、あなた御自身でしょう。すこし、冷静になられたらいかがですか。

        RE:USCさん客観的なアドバイス、ありがとう。   お名前: TK   [ 男性 ]   2001年01月11日(木) 20時40分

        現実的なアドバイス、本当にありがとうございました。

        不倫であること、有責配偶者であること、慰謝料支払いのことなど、

        本サイトで学んでいましたから分かってはいます。

        なんですか?ぜんぜん分かってないと?笑ってください。

        やはり、どうにもならないのですね。切なくはかないです。

        とにかく、ありがとうございました。

          RE:笑い事じゃありません   お名前: USB   [ 男性 ] [ 東京 ]   2001年01月11日(木) 23時01分

          あなたは、配偶者の不倫に苦しんで自殺する人がどれだけいるかご存知ですか?
          そんなつもりじゃなかったでは済まされないんですよ。

          本当の愛なんてセリフは不倫する人の名台詞です。
          酔ってんじゃないよ。

  教えてください。   お名前: さなえ   [ 女性 ] [ 中国 ]   2001年01月10日(水) 14時39分
    自分では、どうして良いのか分からないので、是非、アドバイスをお願いします。去年の初めに主人と結婚したのですが、結婚してから主人の家族との同居が決まり、主人の両親と主人の妹とその子供2人と主人の祖母と暮らしています。慣れない生活にストレスが溜まり、摂食障害でわずか数ヶ月の間に10kgも痩せてしまいました。その他、睡眠障害や幻聴がひどくなって、現在は過食症に苦しんでいます。主人に相談して、主人の家族との別居を望んだのですが、主人は理解してくれなくて話しすらまともに聞いてくれませんでした。いつの間にか、主人は私の味方をしてくれなくなり、何かあると両親と一緒になって私を責めたりします。主人の母親は、私の態度が悪いと夜中に怒鳴り込んできたり、夜でも平気で私達の部屋に入ってくるので、私は落ち着かなくなり主人との性行為すら出来なくなりました。同居するにあたって、主人の両親は家を建て替えたのですが、家を建て替えの建設会社はうちの父が働いてる会社だったのですが、もし離婚になったときなどこのことは何か影響するのでしょうか??それと、私が離婚したいとき、上記の理由で離婚できるのか、裁判になった時、慰謝料は請求できるのか、それとも請求されてしまうのでしょうか??
      RE:教えてください。   お名前: USB   [ 男性 ] [ 東京 ]   2001年01月10日(水) 22時58分

      こんばんは。お辛そうですね。

      会社のことはきにする事も無いでしょう。
      ご主人様は、さなえさんと両親の調整をする義務が
      あります。これを怠り、両親と一緒に辛く当たった場合は離婚理由に
      なりますよ。状況によっては慰謝料請求も認められます。
      請求されても支払うことはないですし、逆に請求しましょう。

      ちょっと気になるのですが、もし行けるようであるならば心療内科に
      行かれてはどうでしょうか。
      まず自分のケアを大事にしましょう。

        アドバイスありがとうございました   お名前: さなえ   [ 女性 ] [ 中国 ]   2001年01月11日(木) 10時31分

        こんにちは。さなえです。アドバイスどうもありがとうございました。少し気が楽になったような気がします。心療内科には数ヶ月前から通っているのですが、主人や主人の家族には内緒です(それこそ何を言われるのかわからないので…)心療内科の先生は、「別居なり離婚なりするか、旦那や旦那の家族が変わらなければ、状況は変わらない」と言っています。それと「もし、離婚で裁判になるようならカルテを提出する」とも言ってくれています。それともう少し、聞きたいことがあるのですが、主人には親と離れて暮らす気がないようなので、私は自分の実家に帰りたい(つまり主人と別居をしたい)と考えているのですが、なかなか別居を切り出せません。というのも、主人は何でも自分の両親に話しているみたいで、私が何か言うと、主人の両親に筒抜けなのです。先に、別居の話しをしてしまうと、主人と主人の両親に言いくるめられてしまいそうで、恐いのです。電話代(回線は主人の両親のとは別につけてあります)のことも、主人や主人の両親に使いすぎと言われてから、自分の実家にすらなかなか電話が出来なくて、私は実家の両親にも相談できずにいます。こういう場合、私が実家に帰ってから電話等で離婚や別居の話しをしても大丈夫でしょうか??法律上、なにか差し支えがあるのでしょうか??主人の両親や祖母は、「早く子供を産め」と言ってきます。主人とはかなり長く付き合って結婚したのですが、なかなか子供ができないので私も1度、産婦人科に行って検査をしてもらったのですが異常はありませんでした。なのに、主人の母親はしつこく病院通いを勧めたり、生理がきたって言うと、排卵日を予測したり、私には屈辱を味合わされているようにしか思えません。子供を早く産めと言う割には、夜、私達の部屋に来て、12時前まで居座ったり、主人の祖母はノックもせず部屋に入って来たりします。今まで、色々と良くしてもらったりしているので、なかなか不満を言えなくて、ストレスばかり溜まってしまいます。別居をするには、どういう方法が良いのか教えてください。

          RE:アドバイスありがとうございました   お名前: USB   [ 男性 ] [ 東京 ]   2001年01月11日(木) 22時54分

          こんばんは。

          そうでしたか、失礼しました。
          まず、今までのことはちゃんとまとめておいてノートのでも書いておいてくださいね。

          ちゃんと実家に帰る事は伝えてくださいね。手紙でもいいですよ。後は、なかなか連絡する事に辛さを感じるのでしたら、弁護士に任せるのも1つの手ですよ。
          ただ、事前にご実家には相談はしてくださいね。

  請求額について   お名前: HIDE   [ 男性 ] [ 関東 ]   2001年01月10日(水) 20時19分
    こんばんは。たびたびご相談させて頂いて大変恐縮です。

    弁護士さんをアサインするかどうかは、まだ決め兼ねていますが相談だけに
    するとしても、慰謝料や養育費請求の金額がどれくらいが妥当か、または
    どれくらいが最高の条件の限度額なのかがわかりにくく提示額を決め兼ねて
    いる状況です。人それぞれのいろんな条件によっていろんなケースが生じる
    ため一概には言えない事は重々承知しておりますが、参考になるある程度の
    目安をなんとか教えて頂けないでしょうか。ちなみに妹は結婚13年目、子供
    は12歳の男の子1人、妹の旦那の年収650万です。
    たびたび無理な質問、申し訳ございません。
      RE:請求額について   お名前: USB   [ 男性 ] [ 東京 ]   2001年01月10日(水) 23時44分

      こんばんは。

      う〜〜ん、そうですね。
      よく、100万円×婚姻年数とか、それの×60%だとか
      色々いわれておりますが、結局のところ妹さんが納得する額でいいんじゃないですか。

      養育費に関しては、1人の場合は2−4万の間が多いですね。

  生前分与(贈与?)金について   お名前: あやな   [ 女性 ] [ 東北 ]   2001年01月09日(火) 23時20分
    はじめまして。
    今、主人と離婚の話し合い中のあやと申します。
    以前、離婚掲示板の方に書かせて頂いたのですが
    書く場所を間違っていたようですので再掲させていただきます。

    私が亡き父から譲り受けた生前分与(贈与?)金についてお聞きしたいのです。
    生前分与金(250万円)を主人の車の購入費用に使いました。
    その車は通勤のためだけに購入したものです。
    離婚するにあたり、
    この生前分与金を全額返して欲しいと思うのですが、出来ますか?
    車の購入費は「生活費」になると聞いたことがあるので・・・。
      RE:生前分与(贈与?)金について   お名前: USB   [ 男性 ] [ 東京 ]   2001年01月10日(水) 22時48分

      こんばんは。

      気にせず請求しましょう。
      ただ、全額返ってくるかは何とも言えませんが。

        USBさま   お名前: あやな   [ 女性 ] [ 東北 ]   2001年01月10日(水) 23時17分

        早速のレス ありがとうございました。
        これからの話し合いの中で頑張っていこうと思います。
        またご相談することもあると思いますが
        よろしくお願いいたします。

  ちょっと教えてください。   お名前: ヨチン   [ 男性 ] [ 関東 ]   2001年01月09日(火) 20時51分
    何度かご相談させて頂いてます。
    またアドバイスを頂きたくご投稿させて頂きます。
    私は現在妻より離婚調停を申し立てられているものです。
    原因は性格の不一致というか価値観の違い及び相手が言うには言葉の暴力ということです。
    今、別居して1ヶ月程です。ある日突然家財道具と一緒に2歳になる子供と
    一緒に出ていかれました。別居には同意してません。
    そして妻には300万円ほどサラ金から借金をしていました。
    現在は親に返してもらったようです。借金の原因は生活費だといってますが2年ほどの結婚生活にしては多い様なきがします。
    相談というのは今調停中ですが相手は離婚、こちらは復縁を希望するつもりなので不調に終わると思います。
    その後裁判となると思いますが裁判で離婚が決定することがあるかということです。
    ちなみに妻へ厳しいことをいいましたが決して暴力をふるったことも、子供を虐待したこともありません。妻の愛情は冷めているかもしれませんが
    私はどんな場所におかれてもさめないと思います。
    こんな場合離婚が裁判で決定してしまうのしょうか?
    アドバイスお願いします。
      RE:ちょっと教えてください。   お名前: USB   [ 男性 ] [ 東京 ]   2001年01月09日(火) 23時16分

      こんばんは。

      どうでしょうね。
      裁判になっても、離婚が認められないケースもありますよ。
      仮に裁判になったら、とにかく主張するしかないでしょうね。
      実際には、どうなるかはその時でないと解らないですよ。

      余談ですが、ちょっと奥様の素行が気になりますね。

  不倫相手への慰謝料請求   お名前: あや   [ 女性 ]   2001年01月09日(火) 18時37分
    はじめまして。

    現在離婚協議中です。直接原因は私の不倫です。
    主人と話し合い、慰謝料という形ではなく持ち家の持分を譲渡するという形で
    協議で離婚できそうです。

    質問は、私の不倫相手だった人への主人からの慰謝料請求なのですが、
    主人は示談で出来なければ、裁判にすると言っています。
    彼とは結婚も約束したのですが、私が家を出た直後に振られました。
    現在は会ってはいません。

    離婚が協議離婚で終わった後に主人が彼に慰謝料請求の裁判などを立てられるのでしょうか?
    また、その裁判によって、私自身は関与することになるのでしょうか?
    その裁判によって、また別に慰謝料を私が支払わないといけないという事はあるのでしょうか?

    どうか教えてください。お願いいたします。
      RE:不倫相手への慰謝料請求   お名前: USB   [ 男性 ] [ 東京 ]   2001年01月09日(火) 22時49分

      こんばんは。

      >離婚が協議離婚で終わった後に主人が彼に慰謝料請求の裁判などを立てられる>のでしょうか?

      ご主人がその気ならそうなるでしょうね。

      >また、その裁判によって、私自身は関与することになるのでしょうか?

      必要であれば。

      >その裁判によって、また別に慰謝料を私が支払わないといけないという事はあ>るのでしょうか?

      場合によってはあります。

      いずれにしても、ご主人様次第かと思いますよ。

  USB様   お名前: HIDE   [ 男性 ] [ 関東 ]   2001年01月07日(日) 23時38分
    ご返事ご丁寧にありがとうございます。
    妹の旦那と近いうちに交渉することにしましたが細かい知識が不足
    しているため弁護士に依頼しようと思うのですがどうでしょうか?
    かえって相手に警戒心を与えてしまうでしょうか。弁護士も離婚問題
    は金にならないので嫌がるとも聞いています。協議離婚の場合は
    弁護士をたてることはほとんどないとも聞いていますがどうでしょう?
    多少の費用出費は覚悟しています。ただ、先日書いた通りより多くの
    金額で誠意を示してもらうのが最大の目標なんで、そのためには弁護士
    に依頼したほうが良いのではないかと思うのですがどうでしょう?
    また、弁護士を立てた場合ですが相手は弁護士を立てないことが予想
    されるのですが、こちら側一方だけが弁護士をたててもいいのでしょうか?
    初歩的な質問ばかりで申し訳ございませんがアドバイスお願い致します。
      RE:USB様   お名前: USB   [ 男性 ] [ 東京 ]   2001年01月08日(月) 22時58分

      こんばんは。私見ではありますが、

      おっしゃる通り、弁護士をアサインすれば、先方は警戒するでしょうね。
      事前に弁護士相談だけしたらどうでしょう。1時間1万円で出来ます。
      その後で弁護士さんをアサインするかどうか決められたらどうでしょう。

      一方だけ弁護士を立てても問題はありません。ただ、その場合は先方さんも弁護士をアサインする可能性が高いと思いますよ。
      多くの金額で、と言うことならばまずは話し合いで進めた方がいいのではないかと思います。
      弁護士同士で話が勝手に進み、納得いかない慰謝料で決められそうになる事も考えられますので。

  不本意に妊娠させられた女性の報復手段。。。   お名前: 家康   [ 男性 ] [ 関西 ]   2001年01月07日(日) 22時25分
     ある女性(独身)が、妻子持ちの男性と性交渉を持ち、女性は避妊をするつもりが、男性は女性に隠して中出ししていて、妊娠してしまいました。
     その女性は、中絶するつもりですが、不本意な妊娠による、精神的・肉体的ダメージが大きく、何とかして、その男性に、社会的・法的報復をしたいと考えています。こういった場合、その女性は、どういう手段をとれるのでしょうか?
     誰か、至急教えて下さい。
      RE:不本意に妊娠させられた女性の報復手段。。。   お名前: USB   [ 男性 ] [ 東京 ]   2001年01月08日(月) 22時57分

      こんばんは。あなたがその女性とどういった関係かは存じませんが。。

      中絶費用を全額負担してもらうよう話をするしかないでしょうね。
      一応、相手の男性にも慰謝料請求しても宜しいかと思いますが、支払われるかは
      解りません。
      あえて言うならば、その女性が未成年で、相手の男性から積極的に誘惑(妻と別れて君と結婚する等)し、妊娠出産して、その後に強引に別れさせられた、という状況であれば、
      裁判でも慰謝料請求が認められるかもしれません。超低確率でしょうけど。

      相手が既婚者だと知っていながら性交渉するその女性にも落ち度があります。ちなみにこの事を、その男性の奥さんが知れば、奥さんはその女性に対して慰謝料請求が出来ます。
      知らない場合でも、20年は請求権を持ちます。

      その女性もかなり傷ついていらっしゃるかと思いますが、これに懲りたら2度と既婚男性と関係を持たないことでしょうね。ちょっと冷たい言い方にはなりますが・・・。

  調停離婚の際、夫が親権得るのは難しい?   お名前: zzz   [ 男性 ] [ 中部 ]   2001年01月07日(日) 03時24分
    結婚して約3年になりますが、妻があまりにもだらしないため、離婚を決意しました。
    決意した理由は、妻のだらしなさ、子供に悪影響を与えないためです。
    書き出せば長くなるくらいだらしないのです。
    確かに、内容を聞けば「子供のけんか」みたいに受け止められるかもしれませんが、
    自分自身、このままあと30年以上も人生を棒に振りたくありません。
    妻との話し合いの中、離婚についてはすぐに折り合いついたのですが、子供だけは
    譲りたくないとのことでした。
    今まで妻の親や妻自身をずっと見て来ました。しかしながら親子ともに非常に
    だらしなく、また非常識であるため、自分の子供を同じようにさせたくないのです。
    (自分と妻は共働き、互いの親も共働きで、子供が出来たとき、自分と妻は
    このまま働くと言ったとき、妻の親は自分(zzz)の親に「生まれてくる子供を
    よろしくお願いします」といい、面倒見ることを放棄しているくらいです)
    ですから、なんとしてでも親権を得たい訳ですが、夫が親権を得るのは難しい
    (調停の場合では夫が親権を得るケースは2割程度)と聞いています。
    どなたか良き方法をアドバイスいただけないでしょうか?
    ちなみに自分(夫)は29、妻は22、子供は3歳です。
    計算があわない?まあその辺についてはお察しください(^^;;
      RE:調停離婚の際、夫が親権得るのは難しい?   お名前: USB   [ 男性 ] [ 東京 ]   2001年01月08日(月) 22時52分

      こんばんは。

      おっしゃる通り、親権は母親になるケースが多いですね。乳幼児
      だと、ほとんどが母親に親権がいくでしょう。
      調停では、今までの事をお話するしかないでしょうね。
      zzzさんのおっしゃる奥様のだらしなさがどれだけお子様に悪影響を
      及ぼすか?と、今後どうするかをよくまとめておけば宜しいかと。
      どっちが養育環境が整っているかが重要です。

  国際結婚の場合の離婚   お名前: はなこ   [ 女性 ] [ 関西 ]   2000年12月29日(金) 22時36分
    今年の春、外国人の彼と入籍しました。式や指輪の交換等は一切せず、婚姻の手続きをしただけです。お互いの事情があって、入籍後も離れ離れの状態でした。
    この夏に会った時、12月から私が彼の国へ行って一緒に生活をすることを再確認して別れましたが、彼はそれまで私を待つことができず、向こうでナンパして知り合った日本人の女性とつきあい始めました。1ヶ月程前から同棲しているようです。自分の辛抱の足りなさ、結婚や離婚の大変さを全く考えず、私が早く来なかったことだけを責めて、今離婚したいとだけ言ってきてます。
    勿論私は全く同意してません。これから結婚生活を始めるという段階で、こんな一方的かつ勝手な決断を下されても、納得できるわけがありません。
    最悪の場合、調停を考えているのですが、結婚後一緒に住んでいない私達のようなケースでも、普通の調停の手続きをふむことはできるのでしょうか?
    私には彼と一緒に暮らしたい、結婚生活を始めたいという意志が今でもあります。それができないのは彼のせいです。よって、もし「夫婦として生活してない」という判断をされるならば、かなり心外です。
    どうすればいいのでしょうか?
    どなたかお知恵をおかし下さい。
      RE:国際結婚の場合の離婚   お名前: USB   [ 男性 ] [ 東京 ]   2001年01月03日(水) 00時05分

      こんにちは。

      籍はどちらで入れたんでしょうね。また、はなこさんとご主人は日本の住居期間は長いのでしょうか。
      日本法が適用できれば、日本で調停を申し立てることは可能です。ただ、ご主人が出頭しない場合は裁判を起こし、判決離婚する事になります。

        RE:国際結婚の場合の離婚   お名前: はなこ   [ 女性 ] [ 関西 ]   2001年01月03日(水) 19時00分

        お返事ありがとうございます。
        籍は日本で入れました。その後、役所に婚姻証明等の書類を発行してもらい、それを彼の国の在日大使館へ送付して、大使館を通じて、彼の国でも私達が法的に婚姻関係にあるということの手続きをしていただきました。
        前回にも書きましたが、入籍後は事情があってまだ同居はしていませんでした。
        去年の12月から一緒に彼の国で住む予定だったんです。それに彼も同意をしておりました。
        結婚前も、ビザや仕事の関係で、お互い彼の国と日本を行き来していた状態でした。(つまり遠距離恋愛です。)但しほとんどの場合、私の方が彼の所(家)に長期で滞在していました。(3ヶ月前後)
        このようなケースは、日本の法律は適用される可能性はあるでしょうか?
        今のところ、私は離婚に応じるつもりは全くありません。
        それでも強引に離婚を要求してくるようなら、調停・裁判を考えてます。
        この場合、やはりかなり時間と費用がかかるのでしょうか?

          RE:国際結婚の場合の離婚   お名前: USB   [ 男性 ] [ 東京 ]   2001年01月06日(土) 22時57分

          こんばんは。

          おっしゃるとおり、時間も費用も掛かってしまうでしょう。
          手続きだけでも結構時間はかかりますよ。

            RE:国際結婚の場合の離婚   お名前: はなこ   [ 女性 ] [ 関西 ]   2001年01月07日(日) 17時00分

            ご回答、本当にありがとうございます。
            国際結婚をされている他の方の話を聞いてても、やはりかなり裁判等を起こすのが大変なことがわかりました。それでも私は、最終的には自分が納得できるような形で決着をつけたいと思っているので、もし具体的な手続きの仕方、こちらに有利になるような賢明なアドバイスがあれば、ぜひ今後もお力をかしていただきたいと思います。どうかよろしくお願い致します。

  我侭かもしれないですが教えてください。   お名前: アン   [ 女性 ] [ 東京 ]   2001年01月06日(土) 22時37分
    ずっともう7年くらい同棲していますが彼のほうも
    私のほうもなんだかきちんと籍を入れて結婚すると
    いうことを言い出さなくなってしまいました。
    それですが生活費は彼の収入で成り立ってます。ただ彼は仕事や
    遊びやギャンブルなどで家にほとんど居らずで私は家政婦の状態です。

    それに最近たまらなく辛く思えてきて別れたいんですが、お金の問題
    もあってなかなか別れられないで居ます。
    こういう場合っていうのはもし突然彼が理由なく別れると言い出したり
    また私が一方的に別れたいって言い出したときって何かのペナルティの
    ようなものをかされることってあるのですか?

    大した事ではないのかもしれませんが、教えていただけるとありがたい
    のですが宜しくお願いします。
      RE:我侭かもしれないですが教えてください。   お名前: USB   [ 男性 ] [ 東京 ]   2001年01月07日(日) 00時18分

      こんばんは。

      お互いが同棲と思うのならば、単に別れればいいでかですが、お互いに
      内縁関係にある、または、周りも夫婦として認めている場合には、「婚姻に
      準ずる関係」として法的保護は受けられます。アンさんは内縁関係だと思われますか?

      この場合、内縁関係を不当に破棄したものは、相手側に対して損害賠償の責任を負わなければならないと考えられています。
      まずは、別れる理由が正当かどうかを考えることですが、ちょっと理由が乏しいように感じます。まずよく話し合うことですね。もし話し合いでもめるようでしたら、家庭裁判所で調停を申し立てる事もできますよ。

        ありがとうございます。   お名前: アン   [ 女性 ] [ 東京 ]   2001年01月07日(日) 16時46分

        内縁関係というのがはっきりどういうものなのか
        わからないんですが、彼の会社での同僚の方なども
        両親など皆が知っていて籍は入れていなけれど
        ほとんど結婚しているのと変わらないといわれてます。

        ですが、彼のほうで何か都合が悪くなると「ただ一緒に住んでいるだけだから」
        と言いはじめて「別れる」っていうことの繰り返しで私としては、結婚って
        いうのはお互いに協力して思いやったりしてなんてことを考えていたんですが
        どういうことが結婚なのかよくわからなくなってしまってます。
        ですが今まで私だって彼のためもあって家事や雑用などで時間を使ったり
        貯金を使ったりしてきていますし、かといって家賃や光熱費以外では一切お金は
        もらってませんし、全て自分の事に関しては自分でお金を出してます。

        尽くしているということにならないかもしれませんが、そうしてやってきた
        事が全てなくなると思うとちょっと悔しいような気もしています。

        それで、もしまた彼のほうが「別れる」ということを繰り返しに言った場合に
        何かとるべき策はあるのかと思って書かせていただきました。

        他の方々には申し訳ないようなことですが自分では悩んでいましたので
        参考になりました。
        ありがとうございました。

  すみません   お名前: mama.2   [ 女性 ] [ 北海道 ]   2001年01月05日(金) 19時30分
    前にも、誰かが尋ねていたと思うのですが、過去の書き込み探しても見つからないので教えてください。「公正証書について」です。すみません、よろしくお願いします。
      RE:すみません   お名前: USB   [ 男性 ] [ 東京 ]   2001年01月07日(日) 00時17分

      こんばんは。

      離婚時に夫婦で決めた内容と、双方の身分証明書(免許証等)を事前に最寄の公証役場にFAX等で送ります。
      数日後に、公証役場から公正証書の内容を送ってくれます。その内容でよければ、夫婦で実印と印鑑証明を持って行き、サインと捺印をすればOKです。身分証明証はお忘れなく。

      ただ、公証役場ごとに若干対応が違うので、事前に連絡をして確認をしてくださいね。

        RE:すみません   お名前: mama.2   [ 女性 ] [ 北海道 ]   2001年01月07日(日) 08時35分

        ありがとうございました。


削除パスワード: