トップページ−離婚を10倍有利にする情報サイト/離婚相談の掲示板あり−無料
投稿者 mr.K さん [ 関東/E-mail ] | 2010年02月05日(金) 03時14分 |
はじめまして、mr.Kと申します。 もう自分一人ではどうにもできないので相談させてください。
私は28歳、妻は30歳の結婚1年と2ヶ月です。 現在妻が家を出てゆき別居2ヶ月になります。
結婚1年目の記念日前日に離婚したいと告げられました。 あまりにも突然だったので今でも納得できておりません。
話し合いや両親のアドバイス、友人介入にて妻を説得しましたが答えはNO。 「性格の不一致」の一点張りでこの先の生活が考えられないとのこです。
自分には不純(浮気、暴力)などはありません、妻もそのことに関しては 疑っておらず、良き夫と認めてくれています。
一緒に暮らす中で小さいことの積み重ねで息苦しいとのことでした。 なので、なおさら納得がいきません。
しかし、どれだけ話しても妻の気持ちは変わりそうにありません。 どうやら調停の申請を妻はしたらしいのですが以上の理由でも
強制に離婚はできてしまうのでしょうか? また、納得がいきませんがもし法的な手段で離婚を納得するために 慰謝料などで割り切る場合、請求できるのでしょうか?
私もずっと悩み全てを投げ出してしまいそうでどうしてよいかわかりません。 私は夫婦幸せだと思い暮らしてきたつもりが妻には辛い思いをさせていたようです。 性格の不一致という理由でこれまでの日々、想い出が急に消されるのは 納得がどうしてもいきません。どなたか相談にのっていただけませんか?
よろしくお願いいします。
▼ 投稿者 とし さん [ 甲信越 ] | 2010年02月05日(金) 15時56分 |
mr.Kさん初めまして 性格の不一致って便利な言葉ですよね。 我が家もその一言で家内は出て行きました。 所詮は他人ですから全てが一致するとは思えないのですがお互い相手を思いやって行けばいいんじゃないかと思います。 私も最初出て行った当初はパニック状態でした。 我が家事情は私にも原因が有りましたがその後少し冷静になってからあまりにも逃げ急ぐような態度に疑問を持ち調べてみると嫁にも色々と有りました。 mr.Kさんには原因が無いのなら冷静になって奥さんが離婚したい本当の理由を探って見られたらどうでしょうか。 何も非が無いのなら慌てる必要はないとおもいますよ。 調停になってもmr.Kさんが離婚の意志のない事を貫き続ければ不成立になると思いますよ。
▼ 投稿者 mr.K さん [ 関東 ] | 2010年02月05日(金) 23時35分 |
>としさん
コメントありがとうございます。 妻は夜ホステスをしていて探ろうにも 対象が多すぎてかなり難しい状況にあります。
つい本日、家裁から出頭要請書が届きました。 事前に伝えたいことがあれば書面にして用意 してくださいとあったので、事細かに書いて 持っていこうと思います。心づかい感謝です ありがとうございます。
|