トップページ−離婚を10倍有利にする情報サイト/離婚相談の掲示板あり−無料

離婚 > 過去の書き込み

離婚相談掲示板トップへ戻る


 親の離婚を止めたいんです。 (7)
投稿者 さん 2010年03月18日(木) 12時00分
私は今、大学3年生になろうとしています。
今は実家に住んでいて、母方の痴呆の祖母と障害がある姉、中学生になる妹もいます。

家の親は元々仲が悪くて、喧嘩ばかり。
私が高校生の時に、母方の祖母を引き取ったんですが、
そこから更に仲が悪くなって、必要最低限のことしか会話をしない日々がもう何年も続いていて、
母なんかは、昔から私の前では何度も何度も「離婚したい」と口にしていました。

母は、父の、自分から挨拶もしない、自分は何もしてくれないのに
子育てが行き届いていないと頭ごなしに叱る、というところが気に入らず、
極めつけに、以前言い合いをした時に父が言った
「祖母ばかり気にして自分や子どものことを蔑ろにしているから祖母に腹いせにきつく当たっている」
という言葉が許せないと言っていました。

父は、もし母から離婚したいと言われたらどうするのか、
昔聞いたことがありまして、その時は無理に引き止めても仕方ないから離婚すると言ってました。
「男は外、女は中」という昔のような考え方の人間です。
(因みに母に限らず、挨拶されないと挨拶をしない人です。)

喧嘩をする度に私がなかに入り、何とか二人を説得というか、なだめたりしてきました。
でも、二人とも変な意地があり、あまり効果がありませんでした……。

しかし2月の初め、父方の祖母が急にガンで倒れ、余命3ヶ月を言い渡されました。
そのおかげ、といっては不謹慎なんですが、祖母に関することで会話が増え、
このまま仲直りしてくれるかも、という希望を持ってました。

しかし、今朝、母が祖母が亡くなったら離婚しようかと思っていると伝えられました。

その理由は上に書いた通りで、喧嘩する度に自分が折れていたが、
それでも相手の態度が改善されないので疲れたと言っていました。
何とかなだめたんですが、全然意味がなくて……。

朝、母に言いたいことがあると言われて、何となく、予想はしてたんです。
妹も両親が不仲だということは感じているみたいですし、
私もこんな家が、家族が嫌いなので、いっそのこと離婚してくれた方が楽なのに、と思っていました。
でも、なんかショックで……。

妹もまだ中学生だし、母も働いているわけじゃないので、考え直して欲しいんです。
さすがに母親が死んだ後に離婚を持ちかけられるって言うのは父のショックも大きいと思いますし。

父の方に離婚のことは告げずに、母に挨拶をしたり気にかけてあげるように言おうと思っています。
手紙でいうのがいいと以前のレスで読んだのですが、
前に父に手紙を書いたこともあるんですが、なんの反応もなかったので、直接言うしかないのかなと。

でも、実際のところどうすればいいのか、本当にそういうように口を出していいものか悩んでいます。
母も、私に言ったということは、自分が誰かに言って楽になりたいのもあるんでしょうけど、何かして欲しいからだと思うんです。
私は何をしたらいいのでしょうか?
投稿者 みかづき さん 2010年03月20日(土) 08時02分
ご両親が不仲ということで、お姉さんのことや妹さんのこと、それに双方のお祖母さんのこと、黒さんが今までどれだけ周囲のことを思って頑張って来られたか、お若いのに本当に頭が下がる思いで読みました。

あなたは大丈夫ですか?大学生なら勉学のことや恋愛、それにこれからは就職活動も始まってきますよね。どうか、ご自分の幸せを第一に考えてください。

もし離婚となった場合、あなた方姉妹はどうされるのでしょう。認知症のお祖母さんのこともありますし、お母さんが一人で生きて行くのはなかなか大変なことだと思いますが…。
投稿者 さん 2010年03月21日(日) 02時04分
みかづきさん、ご返事ありがとうございます。
しかも私のことを気にかけてもらえて、とても嬉しかったです。
本当にありがとうございます。

今、私たち家族は母方の祖母名義の家に住んでいるので、父が父方の祖母の家へ住むことになると思います。
本当に不謹慎なんですが、余命も短いので……。

姉は今障がい者の方たちが働いているところに行っているのですが、
家からも結構距離があるんですが、祖母の家となると倍の時間がかかってしまいますし、
一人暮らしも無理なので、母の方になるかと。

妹も中学校への入学が決まっていますし、祖母の家から通うのも大変なので、
やはり母の方に引き取られると思います。

認知症の祖母は、デーサービスというところで日中は預かってもらっていますし、
施設に入れるかもしれない、という話も父方の祖母の入院の時にあがったので、
施設に入れて、母は働き口を見つけて働くことになると思います。

私は、親が離婚した場合、大学を辞めて、なりたかった職業を諦めて
仕事を探して一人暮らしをしようと思っています。
なりたかった職業も収入が不安定なものですし、
大学の方との両立が難しいのでバイトをしておらず、収入なんてないんですが、
ネットカフェとかで寝泊りして何とかしようかと。
難しいのはわかっているんですが、両親のどちらについていくか決められないので……。

本当は母と一緒に暮らして家のことや妹たちのことをサポートした方がいいと思うんですが、
一人暮らしになる父のことを思うと、どちらとも選べなくて……。
投稿者 未来 さん 2010年03月21日(日) 12時04分
こんにちは、黒さんの気持ちおさっしします、とてもやさしい方なんでしょうね。
大学は諦めないで、奨学金とかでなんとかなると思いますが、就職してから毎月1万円くらい返せば良いと思います。家族の事が心配なのはわかりますが、黒さん自信の幸せ、大学を出てしっかり自立する事が、家族の幸せにもつながると思います。いま就職難の大変な時代だからこそ、冷静になって目先の事だけにとらわれず、じっくり考えて下さい。
投稿者 みかづき さん 2010年03月21日(日) 22時10分
あなたは本当に気持ちの優しい方なんですね。

お父さん、お母さんのどちらも傷つけたくない、だから、大学を辞めて働いて一人暮らしを、とお考えなのですね。

でも、私も未来さんと同じで、卒業するまでの二年間、何とかして大学を続けられないものか、と思います。せっかく今まであなたは頑張って来られたのです。そして、あなたの人生は、今までよりこれからの方が長いのです。ここは、苦しくてももう少し頑張って、お父さんかお母さんに頼って、大学を続けられた方がいいと思います。

あなたの両親は確かに長年にわたって仲が悪く、今まさに離婚という瀬戸際にあるでしょうが、そのどちらも、あなたのことは愛しておられると思います。ここはその愛に頼っていいと思います。

お母さんと一緒に暮らしながら、時々お父さんの様子を見に行ってあげるとか、方法派あると思います。そうでなければ、あなたや妹さんがせめて卒業するまで離婚しないでと、頼んでみてもいいと思います。
投稿者 さん 2010年03月22日(月) 01時33分
未来さん、ご返事ありがとうございます。
いえ、返事を返してくださった未来さんの方こそ、お優しい方だと思います。

奨学金は受けてはいるんですが、父の給料も多いとはいえませんし、
祖母や兄弟もいますから、母が働いて生活できるかどうか……。
なので、家に納めるためにも、働く方に専念した方がいいのかな、と思いまして。

冷静に、ですか……。
そうですね、私は少し気が動転していたかもしれません。
まだ離婚はしてませんし、もう少し落ち着いて考えたいと思います。

アドバイス、ありがとうございました。
投稿者 さん 2010年03月22日(月) 01時48分
みかづきさん、ご返事ありがとうございます。
いえ、私は優しくないんです。
未来さんに「冷静に」と言われて気付いたのですが、自分の気持ちでいっぱいいっぱいで……。

挙げてくださった後者の方法は、実は考えたんです。
でも、母も母親の前に一人の人間で、自分の幸せを犠牲にして欲しいわけじゃないんです。
でも一方で、子どもを産んでおいて自分達の理由で離婚するなんて、と思う自分もいるんです。
矛盾している気持ち同士が邪魔をして、無理かもしれません。

前者の方法は、これ以上頼ってしまってもいいのかという思いはありますが、
最悪の場合の最良の方法かもしれませんね。

アドバイスと嬉しいお言葉、本当にありがとうございました。