トップページ−離婚を10倍有利にする情報サイト/離婚相談の掲示板あり−無料

離婚 > 過去の書き込み

離婚相談掲示板トップへ戻る


 家を出ようと思っています (7)
投稿者 よわむし さん [ 関東 ]2007年11月13日(火) 14時08分
結婚して20年あまり。大学生の娘と高校生の息子がいます。夫から言葉の暴力を受けています。離婚を意識したのは、娘が幼稚園に入った頃です。何度か離婚の話はしたのですが、受け入れてもらえませんでした。次第に自分は能力の無い、出来の悪い人間だと思うようになりました。些細な事でも酷く怒り出す夫の機嫌を伺いながら、出来るだけ穏便に、夫の怒りに怯えるように生活してきました。しかし、子供が大きくなったら必ず別れるんだという思いは持ち続けていました。子供達も大きくなり、いろいろなことが分かる年齢になってきました。離婚にも賛成してくれています。ですが、社会に出たことの無い私は、子供達を養っていく自信がなく、家を出ることに躊躇がありました。私の親兄弟や、友人に相談するうち、とりあえず私一人でも家を出るという話になり、子供達に相談した所、子供達も同意してくれました。別れる事が出来るならば、慰謝料はいらないし、子供が大きいこともあって、親権もいらないと考えています。同居のまま離婚の話をすすめる事は、私にとってとても難しいことに思えるので、出来れば家を出て、直接夫と話をしないですむ形をとりたいのです。そこで、家を出るに当たって、夫に居場所を知られたくないということと、健康保険や税金などの事、また、こうした方が良いなどのアドバイスがいただければと思います。どうか宜しくお願いいたします。
投稿者 ZERO さん [ 関東 ]2007年11月13日(火) 23時16分
よわむしさん初めましてZEROと申します。
離婚事由ですがモラルハラスメントの可能性が高いので、
一度、心療内科などに受診されてみて診断書を取られては如何ですか?
少しでも早く断ち切りたい気持が強いでしょうが、
今後の事を考えても慰謝料を取れる可能性を捨てない方が良いと思います。
投稿者 よわむし さん 2007年11月14日(水) 12時10分
ZEROさん
アドバイスありがとうございます。半年位前に夫は仕事をやめてしまいました。私が出かける時は、どこへ何しに行くのか聞かれるので、短時間の外出しか出来にくい状態ですが、心療内科に行ってみようと思います。慰謝料については、弁護士さんに頼む事になれば、相談してみようと思います。やくざみたいな人なので、話がこじれそうで心配です。
投稿者 ZERO さん [ 関東 ]2007年11月14日(水) 17時57分
よわむしさんこんにちはZEROです。
やくざみたいであってやくざではないのでしょ?
万が一、暴力沙汰が起きてしまったら、それも事由になります。
怖い気持ちを克服しなければならないので大変だと思いますが、
一生、そんな気持ちを持ち続けるのもばかばかしいですよ
一歩づつ乗り越えて下さいね!
投稿者 よわむし さん 2007年11月14日(水) 19時27分
ZEROさん、励ましのお言葉、ありがとうございます。
残りの人生を前向きに生きていけるように、また、子供達に自立した自分の姿を見せられるように頑張りたいと思います。
投稿者 黒ずきん さん [ 関東 ]2007年11月16日(金) 03時53分
まずは20年も経っていること。お子さんが学業中の今になって、どうして家を出るのでしょうか。まだ幼いころでしたら良かったと思いますが、その点はどうしてなのか。ここまで来たら、お子さんが学業を終えるまで、社会に出るまでとは考えないのでしょうか。もっと早い時期かもっと遅くか。
また、親権を放棄するとはどういうことでしょうか。
そんな旦那さんに親権を預けたままで、お子さんと離れられるのでしょうか。
お子さんが理解してくれているのなら、いっそ3人で出てみては如何でしょうか。
それだけ大きくなっておられるのなら、働いてもらうのも手なのではないでしょうか。
いったい、お子さんたちの本心はいかがなんでしょうね。
ひとりで子を捨てて家出すれば、益々立場が悪くなるような気がしますが。
縁あって一緒になり、お子さんまで儲けたのですから、言葉の暴力を受けても話し合いをしてはいかがでしょうか。あなたは、ご主人に対して正面からぶつかっていったことがありますか?
文章を読んでいると、ご主人だけの責任であるかのように受け止められて、被害妄想の部分もあるようにお見受けします。
あなたが病んでおられるのなら、まずは心理カウンセリングに行くことをお薦めします。そういった精神状態でお子さんを育てていても、ろくな教育ができません。
まずは、ご自身が心身ともに健康になられて、正しい判断をされることですね。
協議離婚をするにあたっても、まずは直接対話をしてからですね。
それができないから、第3者を含めて協議をする訳です。
役所の相談室もご利用されるとよろしいかと思います。
税金は、ご主人側の扶養に関係しますので、あなたにはあまり関係ないかと思いますが、健康保険はご自身で加入をします。年金がご自身で入られていればいいのですが、厚生年金は今や離婚しても昨年より保険者の妻も権利はありますので、それに併せてご自身で加入することになります。
世の男性は、奥さんが外出することを嫌われる方もお見えになりますね。
後ろめたいことがなければ、もっと堂々として携帯電話を持ちお出かけになれば良いかと思います。それは、殆どのご家庭でもそうされているかと思いますよ。
文面を見て、少し精神が過剰にも思えます。カウンセリングして、ご自身を治しましょうね。
投稿者 よわむし さん 2007年11月17日(土) 14時08分
黒ずきんさん、率直なご意見、アドバイスをあがとうございます。
20年の間、自分さえ我慢すればと思い、耐えていた日々がほとんどですが、子供をつれて家を出たこともありました。学校を卒業するまではと考えていた時期もあります。以前、息子の事で心療内科に行ったときには、お母さんこそカウンセリングが必要と言われましたが、夫は、そんなもの必要ないという考えでしたし、高い費用と、今現在、自由な外出が出来ないことから無理かと思います。夫の親と一緒の外出の時でも、少し帰りが遅いと「ふらふらしてんじゃねぇ。」と電話で怒鳴られ、慌てて帰るような状態です。当然、直接離婚について話したこともありますが、受け付けてもらえません。
なぜ今なのか。
年齢的な事で、将来、少しでもちゃんと収入を得て自立する為には、早い方が良いと思われる事。夫が仕事を辞めて家にいる事で、一緒にいる苦痛が増した事。また、私が家を出ても、夫が家のフォローをしやすい事。さらに、私の母が高齢で、ここ5年で4回の入院をしているのですが、夫は、私が自分の親のめんどうをみに行く事に反対しているので、一緒にいると親を助けられない事。
なぜ子供を置いて出るのか。
子供に対しては、問題が無さそうな事。いざとなれば、夫の側には、まだしっかりした義母と、会社を経営している義父がいて、孫であるこどもたちを大事にしてくれている事。子供が大きいので、隠れてでも連絡をとることも、場合によっては自力で私のも元へ来ることも可能である事。子供をつれて出ると、学校に通っている事から、居場所が知れてしまう可能性が高い事。私が社会に出て働いた経験が無く、子供達を養っていけるか不安である事などです。
家を出ようとは考えていますが、いろいろな方法を模索しています。皆さんからの意見を参考に、考えていこうと思います。