トップページ−離婚を10倍有利にする情報サイト/離婚相談の掲示板あり−無料

浮気(不貞)の悩み > 過去の書き込み

トップへ戻る


 離婚したい (3)
 投稿者 donguri さん [ 関東 ]2005年05月06日(金) 18時19分
初めまして、こんばんは。
私は26歳の専業主婦です。主人は31歳で去年から自営業を営んでいます。子供は2人で4歳と7歳です。
離婚したい理由は、主人の借金癖が直らないことです。結婚前から、私に内緒で30万円の借金がありました。結婚して半年ぐらいたってそれが分かったのですが、その時は生活費や少ないボーナスから支払い、なんとか完済することが出来ました。
その後、子供も生まれ幸せな生活を送るはずでした。が、私が出産後実家に帰っている間、キャバクラ通いや友達と飲みに行ったりと、かなり遊んでいたようで出産一時金も使い、カードを使いまくっていました。
その頃はまだ会社員だったのですが、給料歩合制で、自分が頑張った分だけ返ってくるとう感じで、確かに収入も多かったので支払いは出来ていました。
でも、ずっと続くわけが無く収入は減ったのに支出は増え、また借金をするようになりました。2人目の妊娠・出産もありましたが、深夜のファミレスでバイトをしたり少しでも役に立てればと私なりに頑張ってきました。
しかし、会社といざこざがあり退社。自営業を営むことになりましたが、上手く行かず収入は微々たる物です。挙句の果てに、退社の原因は会社に借金があったことだと聞かされ、200万円をすぐ返せ!と言われ消費者金融を巡る毎日。
会社に返すことは出来ても、支払いが出来なくなり自己破産。もうどうなってもいいと思いました。
最近の仕事でも、相手の方が支払ってくれず裁判沙汰になっています。
これは、主人が悪いわけではないので責めるのもおかしいですが、長い間ほとんど収入がないので生活出来ません。家賃も払えず親に借りたこともあります。
下の子は、今年の4月から幼稚園に通うはずでしたが、入園金・月謝が払えず通うことも出来ていません。保育園も待機児童が多く入れませんでした。
私の両親も私が幼い時に離婚し、私は父親に引き取られました。親の離婚で子供が傷つくのは痛いほどわかっています。
でも、こんな状態が続くのなら離婚したほうが良いのではないかと思っています。
実家の父親も離婚して帰って来いと言っています。
ただ、主人は離婚するなら子供を引き取ると言っていますが、私はこんな所に子供を置いていきたくありません。
離婚後は、父親に頼りながらになりますが、働きに出るつもりです。
親権は私にしたいのですが、出来ますでしょうか。
長文・勉強不足ですが、いいアドバイスをいただきたく書き込みさせていただきました。よろしくお願いいたします。
投稿者 Getter さん [ 関東 ]2005年05月07日(土) 16時34分
初めまして、Getterと申します。

「金だけが全てじゃない」と良く言われますが、悲しいかなお金が無いとどうにも
ならない事が多いし、まして他人からお金を借りて順調に返せない場合、冒頭の
言葉に呪いを掛けたくなる人は多いのでは、と思います。

donguriさんも頑張ったが、もうここまでって、感じなんでしょうね。
それとお子さんの事。1人親で育つ事で子供が悲しい思いをして傷つく事を自らの
体験でご存知なだけに、切ないでしょうね。

離婚を前提に少し概要めいた物を書きます。
まず、離婚についてご主人と合意できることが前提になります。ここが出発点です。
次に、親権者を決めます。一般に10歳以下の子供の場合母親に親権が認められる
ケースが多いのですが、第一に考える事は子供の福祉と幸せです。従って、再度
冒頭の言葉にふれますが、2人の子供を養っていける経済力があるか、という事は
非常に重要です。最初からお父様や公的扶助、養育費を頼ってはいけません。
失礼ながら、もしお父様に万一の事があった場合、養育費が支払われなくなった場合
も考えなければなりません。

そして金銭関係は、慰謝料(書き込みを読む限りはご主人に支払い義務は無いと思われますが、扶養的慰謝料という考えもありますので検討して下さい)、財産分与、そして養育費です。財産分与は結婚後にご夫婦で形成した財産の清算です。
また、養育費は東京家庭裁判所に簡易計算表があるのでそれを参考にして下さい。
http://courtdomino2.courts.go.jp/K_shoshiki.nsf/fd5a6026ac0e35d549256b14001dac81/4e79cd03c8e3759449256d7200089881?OpenDocument
(URLが折り返しになってしまったので、コピー&パーストで貼り付けて下さい)

最後のなりましたが、面接交渉についても決めましょう。また、離婚後の姓をどうするかも考えておきましょう。

以上が話合いで決まった場合、離婚協議書を作成して公正証書にします。
話合いで決まらない場合は家庭裁判所に調停を申し立てます。

以上
投稿者 donguri さん [ 関東 ]2005年05月08日(日) 00時30分
Getterさん、早速のご返信ありがとうございます。
まだまだ勉強不足な点がありますが、Getterさんの回答がわかりやすくとても感謝しております。
離婚・親権について、まだ主人と話し合いの途中という感じですが、子供の事を第一に考えて話し合って行きたいと思っています。
本日、両家の親を交えて話し合いをしたのですが、やはり子供の事を考えると離婚はもう少し待ったほうがいいのでは…という事を言われました。
実家の父も、「あとはお前の気持ち次第だ」と言っています。
私も、片親で嫌な思いをしてきました。そんな思いは子供にさせたくありませんが、
もうどうしたらいいのかわからない!というのが正直な気持ちです。
私の頑張りが足りないのでしょうか… 少しゆっくり考えてみたいと思っています。
Getterさん、暖かいお言葉ありがとうございました。
また話しを聞いていただけると、幸いです。