トップページ−離婚を10倍有利にする情報サイト/離婚相談の掲示板あり−無料

浮気(不貞)の悩み > 過去の書き込み

トップへ戻る


 離婚してくれと言われています。私はしたくありません。 (20)
 投稿者 くまくま さん [ 九州 ]2004年01月07日(水) 13時48分
12月に突然「離婚を考えている」と主人に言われました。
私は離婚したくありません。

結婚して8年。2人の子供がいます。
主人の不貞は無いようです。

離婚したい理由は・・・よくわからないんです。
家庭が重荷だという事、家庭を顧みず好きな事を好きなようにしたい・・・。
と、言ったところでしょうか。
私が思うに、私に対する不満もあったのでしょう。

主人は仕事柄、帰りが遅く、休みもあまりありません。
その事に対して不満を言ったことはありません。
何故かと言うと上の子がまだ小さい頃、休日に仕事に出て行く時
「お父さん、いなくて寂しいね」って子供に言ったら
「仕事なんだから仕方ないだろ!!」って怒られて・・・。
私はそんなつもりで言ったわけではないんですけど
それ以来一度もそういうことを口にしたことはありません。
2年前に会社を辞めて独立したいと言われた時も
主人を信じ「好きなようにしていいよ、私も手伝うから」と伝え
仕事に口出しはしませんでした。
子供の幼稚園の行事も「仕事が休めたら来てね」と主人が負担に思わないよう
気を使ってきたつもりでした。
生活上、主人をあてにしないようしてきました・・・そんな生活が8年。
そのうちに主人に対する感謝の気持ちも薄れてしまい
私自身反省する点でした。

それだけなら私も理解でき、努力もできますが
「君は悪くない、俺のわがままだ」と言います。
初めは子供の事がとにかく心配で、離婚したくないと思っていたのですが
色々考えるうちに私は主人が好きだ・・・って思いました。
だから、自分の悪いところを直す努力しようと思っていました。
2週間後、再度話をした時、主人にそう伝えたのですが
「考えが変わる事は100パーセント無い」
「(私が主人に気を使うのを)そんな事をされると辛いからやめてくれ」と
まったく歩み寄ってくれません。

私は離婚したくありません・・・が、主人が家族といる事を望まない、
プレッシャーだというなら、叶えてあげるべきでしょうか・・・??

基本的に、男性と女性って考え方が違いますよね。
こちらの掲示板を覗いていて立場は違っても
やはり、女性のおっしゃっていることはよくわかりますが
立場は一緒でも男性のおっしゃることはピンときません。
(そうでない方もいらっしゃいましたが・・・)
男性方から見ると主人の言う事は理解できますか?
私にできることはもうありませんか?

不貞ではありませんが、協議上で慰謝料を請求できるんでしょうか?
投稿者 kei さん 2004年01月07日(水) 16時02分
※記事は削除されました。
投稿者 kei さん 2004年01月07日(水) 16時31分
※記事は削除されました。
投稿者 くまくま さん [ 九州 ]2004年01月07日(水) 16時47分
keiさん、こんにちわ。
keiさんも辛いですね。。。。

いいえ、keiさん・・・私の主人も私に対して愛情は持っていません。
「私のこと、嫌いになったの?」って聞いたら
「嫌いではないが、好きでもない」と言われました。
「私はあなたの事好きだから別れたくない」と言ったら
「それは愛着であって、愛情じゃないよ」と言われました。
どこまでが愛情でどこからが愛着なのか私には分かりません。

別居しても、やはり変わらないものは変わらないのかな・・・。
こちらが身を引くしかないのかな・・・。
私が主人の言う事に納得できないように
主人も私の気持ちを理解することは無いのでしょうか?
それとも理解していながら、それでも歩み寄ろうとしないのでしょうか?
そこまで決意を固めているという事でしょうか・・・・。
投稿者 kei さん 2004年01月07日(水) 20時00分
※記事は削除されました。
投稿者 sakura さん [ 九州 ]2004年01月08日(木) 20時36分
※記事は削除されました。
投稿者 くまくま さん [ 九州 ]2004年01月08日(木) 21時12分
sakuraさん、ありがとうございます。

やっぱり、何かしらの理由で離れてしまった気持ちは戻らないのでしょうね・・・。
その後sakuraさんのところはどうされたのですか??

主人を愛しているからこそ離れたくない
でも、それは彼を苦しめる事になるんですよね。。。

離婚ってこういうものなんですかね??
一方が納得していなくても押し通されてしまうのかな??

もう、頭も心もどうにかなりそうです。
投稿者 イナバ さん 2004年01月09日(金) 06時01分
>男性方から見ると主人の言う事は理解できますか?

私も今現在ご主人と同様の立場の者です。結婚5年、子供はいません。今現在妻に対して愛情も愛着も全くありません。ただし妻を傷つけない為に当初は、くまくまさんのご主人同様「異性愛は無いけど家族愛はあるよ。」と言葉は違いますが同じような意味の事を言っていました。その反面、離婚を機に永遠に縁を切って二度と会わずに済めばどんなにしあわせかとも思っていたので、先日離婚を切り出したところ、共働きで妻は経済的な自立を果たしているにもかかわらず、絶対別れたくないと離婚に応じてくれない状態です。

誤解のないようにお伝えしておきますが、他に好きな女性は全くいません。

理由は自分でもよくわかりませんが、妻の全てがいやです。寝ている時のでかいイビキ(自分では全く気付いてないようです)、歯の磨き方、TVを見ている時にごろんと転がっているだらしない姿、食事をする時のピチャピチャいう物を噛む音(これも気付いていない)。不思議ですが妻に対して愛情のある時は全く気にならなかったささいな事が、一度愛情が覚めると全てに嫌悪感をいだき気持ち悪いとすら思ってしまいます。人間的に嫌いではありませんが、女としての魅力は全く感じなくなりました。セックスに関しても妻は月に一度は求めてきます。気持ち悪い(口が裂けても妻には言えませんが)ので全面拒否したいのですが、機嫌が悪くなるのでいやいや応じています。私自身に性欲が無い訳ではありません。むしろ大いにあります。ただ妻には全く性的魅力を感じません。

セックスレスを解決するには、夫婦でよく話し合うべきだと言われます。確かにこれは正論ですが、実際問題として本当に解決するのか疑問です。夫婦で話し合っていれば、なぜ、セックスしないのか、という原因追及は避けられません。すると、「おまえに対して性的魅力を感じないから。」という本音が導き出されるでしょう。そんなことを配偶者に正面切って言われたら多くの人は落ち込むのではないでしょうか?

そもそも男女が惹かれ合う理由なんて理屈で説明できるものじゃないんです。もし、あなたが好きでもない異性から「どうして私のことが好きでないのか、理由を説明して欲しい。」と言われたらどうしますか?「聞くだけ野暮だ。」と思いませんか?

どうしても好きになれない、ただそれだけの理由ですよね。

私の場合は別れたいと思ってから約2年ほどたちますが、その気持ちは日を追うごとに強くなる一方です。当初は漠然と「一緒にいる意味を感じない。」と思っていた程度ですが、今では好きでもない人と一緒に生活するのが苦痛でたまらない毎日です。今後もその気持ちが一層強くなる事はあっても、改善される事は絶対にない事は自分でもよくわかります。

一度は好きで結婚したんだから、途中でいやになったなんて勝手すぎるとのご批判もあるかもしれませんが、他に好きな女性ができた訳でも無く、自然に妻を愛せなくなった気持ちは自分でもどうしようもありません。人からどう言われても愛せないものは愛せないのです。

今現在円形脱毛症と胃潰瘍になっています。医者からはストレスが原因だと言われています。職場は順風満帆で思いあたるストレスと言えば妻との生活しかありません。特に胃潰瘍の方はひどくて一時食事をする度に嘔吐してしまい、血が混じっている時もありました。妻の心によけいな傷をつくりたくないので、妻には仕事のストレスだと言ってあります。

愛情の覚めた相手との結婚生活の維持を強いられる事は、経緯は違っても全く好きでも無い人との結婚を強いられる行為と結果は同じだと思います。

男性方からみるとご主人の言う事は理解できますか?
とのご質問だったので、個人的にはご主人の気持ちは全面的に理解できる、との見解をお伝えしておきます。
投稿者 くまくま さん [ 九州 ]2004年01月09日(金) 10時52分
イナバさん、レスありがとうございます。
イナバさんからの奥様に対するご意見、辛らつに受け止めております。
ただ、離婚したいという理由がそれだけなら私にも理解できます。
が、「好きではないが、嫌いでもない」という曖昧な言い方でしたので
まだ、私にもできることがあるんじゃないかと思ったのです。
イナバさんのように生理的に受け付けない
(と、言うことでよろしいでしょうか?)と言うのなら
うちは子供が2人おりますので、経済的な点を除けば
離婚に納得もいくかも知れません。
もし、主人が私に気を使ってそういう言い方しかしなかったのならなおさらです。
身を引くことを前向きに考えます。

では、最初に私が書きました
  家庭が重荷だという事、家庭を顧みず好きな事を好きなようにしたい・・・。
という点ではいかがでしょうか??
最初に主人から話をされた時、まずこう言われたのです。
仕事において・・・という事みたいなのですが・・・。
夢を捨てきれない、野望があるといった感じです。
これは、家族がいてはできない事でしょうか??
イナバさんの場合、仕事は順風満帆という事で、
主人とはちょっと違うかもしれませんが
同じ男性という観点からで結構です。ちょっと考えてみていただけないでしょうか。
主人が具体的にどうしたいのか、ちょっと複雑で文章になりませんでした。
すみません・・・。

それと、先にも書きましたが子供がおりますのと
仕事の都合上、収入の無かった月が3ケ月ほどあって
その間、家の貯金でやりくりしました。
その結果、貯金がまったくありません。

小さな子供2人抱えて仕事に就こうにも自給の安いパートしか見つからないのが
現状ですよね??
それが非常に不安ですので、主人がお金を持っていないのはわかっていますが
離婚の際には慰謝料を請求すると思います。
(もう8年も前の話ですが、結婚する際の費用や主人と義母の借金を私の貯金から出したこともあります。)
イナバさんならその請求に快く応じますか??
投稿者 kei さん 2004年01月09日(金) 15時13分
※記事は削除されました。
投稿者 イナバ さん 2004年01月09日(金) 19時25分
くまくまさんへ。レスが遅くなってしまい申し訳ありませんでした。

いくつか質問があったようなのでそれからお答えしておきます。皆さんいろんな意見があるかと思いますが、あくまで私の個人的な意見という事で述べさせて頂きます。

>では、最初に私が書きました
>家庭が重荷だという事、家庭を顧みず好きな事を好きなようにしたい・・・。
>という点ではいかがでしょうか??
>最初に主人から話をされた時、まずこう言われたのです。
>仕事において・・・という事みたいなのですが・・・。
>夢を捨てきれない、野望があるといった感じです。
>これは、家族がいてはできない事でしょうか??

くまくまさんがおっしゃるようにこの理由が真実ならば、家族がいてもご主人様の希望を阻害するものではないと思います。くまくまさんが疑問に思われるのも当然の事でしょう。ただご主人様の言われている理由は本当に真実でしょうか? 私も妻を傷つけないようにと、自分の心をいつわり、時には真実では無い理由で妻の申し出を断る事があります。とにかく別れたいとの結論があって理由をあとからこじつける訳です。結局いろんな矛盾が出てきてくまくまさんのような疑問を妻にも持たれ、言い訳に四苦八苦する事になっているのが現状です。文面を拝見した限りでは、「離婚したい」との言葉だけがご主人の本音であり、あとから出てくる「離婚したい理由」は追求してもあまり意味があるとは思えません。たぶん理由に関しては本音を語っておられないでしょうから。

>小さな子供2人抱えて仕事に就こうにも自給の安いパートしか見つからないのが
>現状ですよね??

今更お伝えしても仕方ないかもしれませんが、なぜ結婚後も経済的な自立の道を模索し、維持されなかったのでしょうか?

よく結婚後は仕事をやめてしまい、夫に全面的な経済的依存をされる方がいらっしゃいますが、私には理解できません。婚姻時に永遠に離婚しない保証は無いとの最低限のリスクを考慮に入れ、なぜ婚姻後も経済的な自立をされなかったのでしょうか?

女性だから賃金は安いとの考えは今の時代にはあてはまらないと思います。仕事をする上での専門性が無い理由を性差別に置き換えていませんか?
男性でも何らかの専門性や付加価値の高い知識がなければ仕事が無いのは女性同様です。腕は磨くものです。婚姻後もTVや雑誌を見たり、近所の奥さんと井戸端会議をやるひまがあるのであれば、資格の勉強をする等、常に雇用をうながす為の武装をしていくべきです。

私の勤務先にも40代の女性で子供が2〜3人いて、立派に管理職としてお仕事をされている女性はたくさんいらっしゃいます。私の妻も同様に経済的な自立はしています。経済的な自立をしていない場合は、愛していないまたは愛されていないにもかかわらず「金銭を求めるだけの婚姻生活」等と実に不幸な人生を送る事になってしまいます。婚姻は個人福祉ではありません。

よく「子供が...」等と働けない理由を安易に子供のせいにされる方がいますが、今はゼロ才から預かってくれる保育園もあり、昼間は子供を預けて夫婦共働きで働き、家事も完全に分担されているご夫婦はたくさんおられます。「夫に働く事を反対されるから...」等も働かない理由にはなりません。絶対離婚しない保証等はどの夫婦にもありませんし、離婚後は夫は養ってくれません。法的にも離婚後の夫に妻の扶養義務はありません。そのリスクは婚姻前から考えておくべきで、婚姻後も経済的な自立は常に維持すべきだと思います。事実国の統計では仕事を持っている主婦が専業主婦の比率を上回っています。

夫婦は経済的な理由でくっついたり離れたりすべきではありません。経済的に対等な立場でいるからこそ、純粋に愛情の要素だけで関係の維持または破棄を決定できるのです。

>離婚の際には慰謝料を請求すると思います。
>(もう8年も前の話ですが、結婚する際の費用や主人と義母の借金を私の貯金から出したこともあります。)

離婚=慰謝料請求可能ではありません。
裁判になれば性格の不一致で慰謝料請求はまず認められません。慰謝料請求が認められるのはご主人に不貞や暴力等の有責性があった場合です。文面から拝見するにご主人様に有責性が見当たらないようですし、たぶん離婚後にもらえる金銭は月々数万円の養育費のみでしょう。もう人の財布ばっかりあてにしないで、自立する事を考えましょう。

男性に寄生する事ばかり考える女性が減らない限り、女性の社会進出が阻害されるのです。「結婚すればすぐ仕事をやめてしまう」なんて女性が減らない限り、企業も女性の採用には消極的になってしまいます。実際私も採用面接をやる事がよくありますが、女性の採用に関してはそこが一番の懸案事項です。採用しても数年で寿退社をしてしまい、教育投資に見合うだけの効果が無いのでは無いか? と心配してしまいます。

一方的な離婚を認めれば食えなくなる女性が多数発生するので、法務省も積極的破綻主義に基づいた新法案の成立をあきらめました。結果「愛情の覚め切った金銭を求めるだけの夫婦」が増える訳です。法務省も双方の愛情の伴わない婚姻は破綻させるべきと十分に理解している訳です。経済的な理由だけで本格的導入をあきらめたようです。

専業主婦に年金負担がない為、労働者と企業に対する年金料が引き上げられ、企業の利益の約6割が年金負担で消えてしまう事が時間の問題ともなっています。特にパートの主婦を多く抱える外食産業では死活問題になってしまうでしょう。企業は自己防衛の為に拠点をどんどん海外に移行し、結果日本国内の失業率がさらに悪化するという悪循環を生んでいます。

経済的自立の道を模索しましょう。離婚するしないを議論する前に。

家事は夫に分担させ、分担しないのであれば夫の分はほっとけばいいじゃないですか。まずご自身が自立する事を優先させる事が現実的だと思います。

長くなってしまいました。批判的な意見もあるかもしれませんが、くまくまさんの今後を真剣に心配するからこそ、私の思う意見を述べさせて頂きました。もしご気分を害されるような事があれば撤回も謝罪も致します。

ちなみに次に見るのは月曜日ですのでそれまでご返事できないかもしれません。
投稿者 sakura さん [ 九州 ]2004年01月09日(金) 19時41分
※記事は削除されました。
投稿者 mami さん [ 東京 ]2004年01月09日(金) 20時46分
イナバさま。

あなたの女性の自立に関するレスを読ませていただきました。確かにおっしゃる通りではありますが、それぞれの結婚生活において、働くことが出来なかった、資格を取ることが出来なかった、そういった女性がたくさんいることもご承知下さい。

私は結婚と同時に夫の海外勤務についていくことになり、仕事を止めざるをえませんでした。夫は主婦が外で働くことを嫌い、私に家事、育児全てを任せ、家にいることはほとんどありませんでした。東京に帰ってきてからは余計に家にいる時間が少なくなり、母子家庭同然です。子供は父親と遊んだこともありませんし、当然なついてもいません。今はその少ない時間を、若い女性のために使っています。

それでもイナバさんがおっしゃるように、何もしない夫のことは放っておけ。。。などということは出来ません。保育園に入れて働くなんていうことも、ずっと働いていたならまだしも、40過ぎてからの就職はとても難しいものです。ちょっとした資格があっても難しいのが現実です。

若いうちなら何とかできたでしょうが、歳とともにいっそう自立は難しくなってきます。離婚すれば私学に行っている息子にも影響が出るでしょうし、教育費などにも益々お金がかかります。

今後のことが不安で、子供との生活が不安で、それでも必死に子供たちを守ることが、今の生活を続けることが、それしか出来ない。。。そんな女性もいることをどうかお考え下さい。

うちの場合は、暴力なし、生活費も入れてくれますし、家にも毎日帰ってはきます。
私が女性問題、家庭や子供を省みない夫を、普通に接していれば、とりあえず今の生活を守ることが出来ます。

離婚を考えない日はありませんが、言ってしまいたくなることもありますが、せめて子供たちが成人するまで、頑張りたいと思っています。

高校生の頃、進路を考えた時、もっと真剣に先のことを考えておけばよかったと、資格を取っておけばよかったと(薬剤師、看護婦など)、生活の不安がなければ、自分で見切りをつけることが出来るのにと、どうにもならないことを考えています。

主題とはかなり話がずれてしまいましたが、どうかお許し下さい。
投稿者 くまくま さん [ 九州 ]2004年01月09日(金) 22時19分
keiさん、イナバさん、sakuraさん、mamiさんレスありがとうございます。

まず、keiさん。またお話ができてよかった。
適切なアドバイスを・・・なんておっしゃらず一緒に考えましょう。

イナバさん、
>「離婚したい」との言葉だけがご主人の本音であり、あとから出てくる「離婚  >したい理由」は追求してもあまり意味があるとは思えません。たぶん理由に関  >しては本音を語っておられないでしょうから。
本当に私もそうだと思います。話をしている端から矛盾が出てきています。
もうちょっと話しをする必要がありそうですね。
とはいえ、仕事が忙しく家に帰ってきませんので、いつになることやら。

慰謝料の件ですがあくまで協議での話です。
慰謝料にしろ、養育費にしろ協議で話がまとまればそれに越した事はないんでしょう?それでまとまらなければ調停、それでもダメなら裁判でって事じゃなかったでしょうか??違うんですか??
勿論そうなると家のような離婚理由では慰謝料が請求できないのは一応わかっています。
>くまくまさんがおっしゃるようにこの理由が真実ならば、家族がいてもご主人様の希>望を阻害するものではないと思います。くまくまさんが疑問に思われるのも当然の事>でしょう
もし、イナバさんが上記のような理由で「離婚」を言い出したとして
奥様が慰謝料を望まれた場合、快く応じますか??という問いだったのです。

>今更お伝えしても仕方ないかもしれませんが、なぜ結婚後も経済的な自立の道  >を模索し、維持されなかったのでしょうか?
今更そんな事言われても困っちゃいます・・・。

女性の仕事云々の件についてはここで話すのはやめましょう。
水掛け論になっちゃいますヨ。
ちなみに、私は主人が自営になってから下の子の入園後
web制作、簿記の勉強を始めました。エクセルで入力作業も手伝っていました。
自分の経済的自立・・・ってわけにはいかなかったんですね。
もう一つ補足。もし私が仕事を持っていたとしてもこの離婚には納得いかなかったと思います。

真剣に私の心配をしてくださってありがとうございます。

sakuraさん、離婚届取りに行かされちゃったんですか??
何て事をさせるんでしょう!?
よそのサイトですが私達と同じようにご主人から離婚を言い渡されて
悩んでらっしゃる方々がたくさんいらっしゃいました。
皆さん、「離婚したくない、主人を愛しているから・・・」
と、がんばっていらっしゃいましたよ。

主人の離婚理由がはっきりとわからない今の現状では
まだ結論を出すことができません。
皆さんに支えられながら主人も自分も納得いく
結論を出せれば・・・と思っています。
投稿者 Yumi さん 2004年01月10日(土) 01時41分
mamiさま

>あなたの女性の自立に関するレスを読ませていただきました。確かにおっしゃる通りではありますが、それぞれの結婚生活において、働くことが出来なかった、資格を取ることが出来なかった、そういった女性がたくさんいることもご承知下さい。

おっしゃるとおり働きたくても働けない女性がたくさんいる事は事実だと思います。
寝たきりの親の介護等に追われている方等はまさにそうだと思います。
しかしながらmamiさまのように
・夫の転勤について行く
・主婦が働くことを夫が嫌うのでそれに従った
等はあくまでご自身で選択された道だと思います。
将来、万が一離婚になる場合を考えずに、
ご自身で扶養される道を選んだに過ぎません。
結果、別れたいけど生活の不安から別れられない現状を
生んでしまっていると思いますが。
けっして働けなかったとは言えないのではないでしょうか。
私は夫が地方に転勤を命じられた時に、
自分の仕事を失いたくなかったので、
ついていきませんでした。
仕事をやめる事を強制するような夫なら離婚していたでしょう。
私の友人達も、夫に仕事をやめろといわれても絶対やめないと
考える方がほとんどです。
ほれたはれたを言う前に万が一の事を考え、
自分が生活していく為の手段は、
絶対失わない方が良いと思います。
結婚は三つの愛情の統合されたものだといいます。
一番目は性愛 (セックス)
二番目は相互依存(役割分担)一方が外で仕事、もう一方が家事
三番目は相互理解(心のふれあい)
昔ならいざ知らず、女性がこれだけ働いている時代に
結婚したからと言って、何もセット販売する必要はない
と思いますがいかがでしょう。
相互依存(経済的な依存)はせずに性愛と相互理解だけのバラ売りが
あってもいいのではないでしょうか。
結婚したからといって生活の安定が保証される事はありません。
自分を守るのはあくまで自分自身ですから。
投稿者 イナバ さん 2004年01月10日(土) 23時51分
>もし、イナバさんが上記のような理由で「離婚」を言い出したとして
>奥様が慰謝料を望まれた場合、快く応じますか??という問いだったのです。

失礼かもしれませんが、私なら経済的自立ができない女性は最初から選びません。将来家庭内不良債権になる可能性がありますので。事実、くまくまさんのように、離婚となると自分が食べていけないからと、夫に有責性がないにもかかわらず慰謝料請求しようとする可能性がありますので。そういったトラブルの元は最初から排除しておきたいと考えます。前述の文章でも書きましたが、男女はあくまで経済的に対等な立場でのみ純粋に愛情を語れると思っていますので(離婚の話し合いの時も愛情のあるなしだけを争点にできます)。

万が一慰謝料請求をされた場合快く応じるかとの質問に対して回答するならば、私なら全く応じません。自分に有責性がまったくありませんので。慰謝料請求された時点で、私なら自分に対する宣戦布告ととらえ、妻に対する同情心は完全に消失すると思います。その後弁護士のところに相談にいく事で今後の対応を戦略的に考え始めると思います。

>もし私が仕事を持っていたとしてもこの離婚には納得いかなかったと思います。

納得いかなければどうするのですか?
ご主人様がいやがっているにもかかわらず、自分が納得するまでくっついていたいと言う事ですか?

私の家内も私の気持ちは一切考えずに離婚に応じないと言っています。そんな家内に昔あったエピソードを一つご紹介しておきましょう。

私はマンションに住んでいるのですが、昔家内は私に断りもなく犬を買ってきました。世話をしていたのは最初の3週間だけで、その後は面倒なせいか一切世話をしなくなりました。結局私が毎朝の散歩、小屋の掃除、エサやりをしていた訳ですが、昼間は共働きなので暗いマンションの部屋のせまいサークルの中で犬は一人ぼっちです。まだ子犬なので毎日広い公園なんかで走り回りたいでしょうが、そんな事もさせられずふびんでなりませんでした。

世話をしているうちにだんだんその子犬に愛情が沸いていましたが、問題なのは私のしあわせではなく、その子犬のしあわせです。その子犬にとって一番しあわせなのは、うちのように共働きで、子供(犬の遊び相手)もいない、マンションだから駆けずり回る庭もない、そんな家庭でいるよりは、一戸建ての家で庭もあり、専業主婦の奥様もいてこまめに散歩をさせてやれる、子供がいればいっぱい遊んでくれて犬もしあわせだろうと考えました。そこで妻にそういう家庭を探して引き取ってもらおう。と提案しましたが、妻は感情的になり、当初全く話し合いになりませんでした。

手放したくない気持ちを押さえながら、子犬の今後のしあわせだけを考えている私と、子犬の将来を考えずに自分のしあわせだけを考えている妻とどちらが愛情深いと思われますか。

相手(有責性がない)がいやがっているにもかかわらず、自分が納得いかないから離婚に応じない、そんなのは愛情と言えるのでしょうか?

籍が入っているだけで、やっている事はストーカーとなんらかわりないと思います。事実ストーカー規制法は、配偶者は除外するとの条文が無いので、あまり度がすぎるようであれば配偶者相手でも適用可能だそうです。

愛情とは一方的に押し付けるものではなく、あくまで自然な感情で双方に芽生えてはじめて成り立つものです。

子犬を手放すか否かの判断だけで、自分の事しか考えられない私の妻が人間(私)相手に同様の考え方をしてもなんら不思議ではないでしょう。そんなところもキライです。うちの妻同様の考え方を持った奥様のご主人が、私同様の苦しみを持ったとしても、なんら不思議はありません。また口には出さなくても、そんな自分勝手な奥様の考えに嫌気がさしたご主人がいたとしてもなんら不思議はありません。

よくお考え下さい。自分だけの幸せではなく、相手の事も考えた幸せを...
投稿者 mami さん [ 東京 ]2004年01月11日(日) 01時28分
Yumiさん、イナバさん

確かにおっしゃるとおりです。結婚と仕事の両方をとらなかったのは私の責任です。
ただ、私の育った環境では、結婚=専業主婦 というのが当たり前のように育ってまいりました。一緒に暮らしていた祖母は、女に生活力があると男が女を頼ってうまくいかない〜などと申しておりました。それは極端にしても、若い頃の私は結婚生活がうまくいかなくなるとか、浮気の心配とか、まったく思ってもいませんでした。
先が読めなかった世間知らずの、本当に考えの足りない女性だったと思っています。その付けが今になって私の心に重くのしかかっていることは事実です。

私は結婚して海外赴任になる夫を仕事のためについて行かないなんていうことは、そのときはまったく考えませんでしたし、今もそのとき一緒に行かなかければよかったとは考えておりません。

イナバさんのおっしゃる、男に頼って生きる女は、確かに今は時代遅れなのでしょう。でも、現実には、生活力のなさが理由で夫と別れることの出来ない女性は本当に多いと思います。子供が女の子だったら、一生できる、生活が出来るような仕事を選ぶ道を勧めると思いますが、もう私には間に合いません。もちろんパートで働くことは出来ますが。

まあ、これ以上自分の今までの人生を悔いても仕方がないので、今後何とか精一杯自分に出来る人生を歩みたいと思っています。夫の浮気に目をつぶり、何もなかったような顔をして、こんな生活がもうしばらく続きそうです。
ただ、息子たち二人は家庭を大切にする男性に育てたいと思っています。息子達も夫の浮気は知らないまでも、家庭を省みず、自分達にも目が向いていないことがわかっています。

ながなが、何も出来ない自分への言い訳を書いてしまいました。
皆さんの悩みが少しでもいいほうに向かっていくことをお祈りしています。
投稿者 くまくま さん [ 九州 ]2004年01月11日(日) 03時21分
皆様、こんばんわ。

主人とは離婚する事となりました。
何か、色々と返事を返さなきゃいけない事もあるんだけど
やっぱり、文章だけじゃ伝わらないなぁ〜・・・
とても失礼かとは思いますが、ここで失礼させていただきます。
なんじゃ、そりゃ!!と思われた方、ごめんなさい。
皆様、ありがとうございました。

・・・とても疲れました・・・・。
投稿者 メディア さん [ 近畿 ]2004年01月12日(月) 17時00分
今、初めて読ませていただきました。
全くの横レスですが、イナバさんの3件の書き込みに大変感心いたしました。
お気持ち、痛いほど分かります。書かれている事すべて納得出来ます。
理路整然と書かれていましたし、やはりこういうきっちりされたかたもいるんだと
安心いたしました。
お気持ちが分かる為、イナバさんがお気の毒で仕方ありません。

私も常日頃、「配偶者から離婚を切り出されてるのに応じない人間」に対して、
大きな大きな疑問を持っていました。
相手から一緒には暮らしていけないと言われてるのに、
どんな理由があるにしろ、なぜ拒否し踏ん張ることが出来るのか。
特に女性側に、子供や生活が出来ないからを理由に挙げる所など
全く信じられない思いでいっぱいでした。
そんな人はきっと相手の事が本当に好きではないんだと思います。

よくぞ、言っていただいた!
そんな気持ちです。
ぜひここや他の掲示板で、これと同じ事をもっともっと提言して欲しいです。

でも、イナバさん自身はこれからどうされるのでしょう。

>妻を傷つけない為に当初は、「異性愛は無いけど家族愛はあるよ。」と言葉は違いますが同じような意味の事を言っていました。その反面、離婚を機に永遠に縁を切って二度と会わずに済めばどんなにしあわせかとも思っていたので、先日離婚を切り出したところ、共働きで妻は経済的な自立を果たしているにもかかわらず、絶対別れたくないと離婚に応じてくれない状態です。

>セックスに関しても妻は月に一度は求めてきます。気持ち悪い(口が裂けても妻には言えませんが)ので全面拒否したいのですが、機嫌が悪くなるのでいやいや応じています。私自身に性欲が無い訳ではありません。むしろ大いにあります。ただ妻には全く性的魅力を感じません。

「家族愛はある」とか、嫌々でも月に一回応じていると、
奥様はそれにすがり、かすかな期待を抱いてしまう事にはなりませんか。
心配になります。
本当に離婚を望まれてるなら今からでも、同情などせず、
ご自分の本当の気持ちは実はこうだった、と訴えた方がよくないでしょうか。
それを言ったからといって状況が変わるかどうかは私の立場では分かりませんが。
でも、当然ですが諦めずにねばり強くご自分の意志を貫いてください!

全くの横レスとなり、申し訳ありませんでした。
投稿者 なな さん [ 中部 ]2004年01月13日(火) 11時00分
くまくまさんへ
もう掲示板はご覧になっていらっしゃらないかもしれませんが。

お子さんがいらっしゃるのに突然に「自分だけが自由になりたい」という場合
その背後には往々にして異性の影があることは多いのです。
イナバさんの意見は一意見として、一度冷静に旦那さんを観察なさっては
いかがでしょうか?

今年4月から大幅に変る年金制度がはっきりした形になってからでも
離婚は遅くはないと思います。(今までの制度では、専業主婦で暮らして来た
離婚後の女性が、非常に不利な制度になっている事はご存知ですか?)

また、母子家庭への福祉手当が大幅に削減されることなども考えれば、
養育費、財産分与(ないとおっしゃっていましたが)を含めた解決金の
取り決めもあやふやなままでは、経済的な不安は大きいかと思いますので。