トップページ−離婚を10倍有利にする情報サイト/離婚相談の掲示板あり−無料

妻の悩み > 過去の書き込み

HOME


 旦那のことが嫌いで、触られたくもない。(長文です) (3)
 投稿者 かせいふ さん [ 関東 ]2007年01月22日(月) 02時21分
はじめまして。私は24歳の専業主婦で、同い年の主人と1歳半の息子がいます。
今回、主人の父親として、夫としての役割について疑問を抱き、書き込みさせていただきました。
私たちは授かり婚です。妊娠が判明した当時は2人とも大学卒業間近で、主人は「産んで」と言ってくれ、付き合いも4年目でしたし、お互いいずれは結婚をと考えていたので、卒業後あっさりと入籍し、同棲生活が始まり、主人は友人の紹介で内装業に就きました。
しかし、学生時代アルバイトをしたことがなかった主人は、初めての「仕事」というもののキツさに自分のことで精一杯。
妊婦の私に向かって「俺は仕事で気遣う余裕がないんだ」とはっきり断言され、気遣われるどころか、私は家政婦のように彼の身の回りの世話を一生懸命にこなしました。
主人は、家に帰ってきては仕事の愚痴か大きなため息しかつかずに、お腹が張って痛そうにしている私に気づきもせずに
「コーヒーいれろ」
「腰もんでくれ」
「布団敷いて」etc…etc……。
命令を黙々とこなしながらもつい「そのくらい自分でしてくれないかなぁ」とぼそっとつぶやくと
「オレは仕事をしているんだぞ!オレの仕事がそこらの仕事よりどれだけ大変か理解していないのか?職人の妻としての覚悟がない」などと罵られました。
明るく楽しい新婚生活・妊婦生活とは程遠いそんな毎日がつらくて悲しくて、何度も何度も涙を流しました。
すると主人は「またそれか。泣いたって何も解決しないのに、なんで泣くんだ。うっとうしい!」
といった冷たい態度。

「毎朝、お弁当をありがとう」
「荷物は俺が持つよ」
「辛いなら少し横になったら」
こんな一言が欲しかった。

こうした生活が半年程続き、出産の為に里帰りした時、わたしが「出産が不安でしょうがない」といったメールを主人に送ったところ、「早く帰ってきてくれないと、(俺の)体がもたない」と、励ましの言葉の一つもない返事が返ってきて、「こんなときにまで自分のことばかりか・・・」と落胆したのを今でも鮮明に記憶しています。

出産後は、さらに主人の「仕事さえしていれば」という考えは強くなっていきました。
主人は、子供の服も着替えさせられなければ、オムツを替えたことも今までに5回もありません。
私が家事を忙しくこなしている間に子供がひきつけを起こすくらい大泣きしていても、
「パパ!パパ!パパ!!!」と一生懸命子供が呼んでいても、
テレビが見たくて音量を30にして見ていたりします。
どうして遊んであげないの、と聞くと、
「俺は仕事で疲れて、子供を抱く力なんて残ってないんだ。何故わからないんだ。こんなにくたくたになるまで働いているのにお前はテレビも見せてくれないんだな」
と、私が意地悪な妻だということにされてしまいます。

これ以外にも、挙げたらキリが無いほど、旦那の自己中心的な行動はたくさんありますが、一言で言えば、「他人に無償で優しくすることの意味が分からない人」だと思います。
普通に生活している分には、ギャンブルもしないし、仕事も続けているし、問題は無いように思えるのですが、人に対する思いやりというものが無さ過ぎるのです。

彼の母親が滅多に怒らない方で、旦那の身の回りの世話を全て甲斐甲斐しく進んで完璧にこなすので、主人は、当たり前に優しくされることに慣れてしまっているのです。

出したら出しっぱなしは当たり前(片付けは私)
仕事着は毎朝私が、靴下からベルトまで用意してなければ怒る
私が、子供にご飯を食べさせながら忙しく食事をとっているのを、目の前でじーっと眺めながら、自分は食後のコーヒー(私にいれさせたもの)をすする。→台所に向かうのに片付けもせずに食後の煙草タイムに突入。私のご飯は毎回冷え切っています。

↑こんな些細なことで、とお思いかもしれませんが、事例のようなことが100以上、毎日繰り返されることが、苦痛でなりません。
今では主人に触れられるのも嫌悪感でいっぱいで、結婚2年で1年以上SEXもありません。
私が「嫌いなので触らないでください」というと「なんてひどいことを言う奴なんだ…」と悲しみます。
この2年間、自分のしてきたことを棚に上げ、私が彼を勝手に嫌いになったと思い込んでいるのです。
もちろん、喧嘩の度に思いの丈は全て打ち明け、ぶつけてきたので、気づいてないということはあり得ません。完璧に、棚に上げているのです。

もうここ2、3ヶ月は、離婚の事しか頭にありません。
しかし、やはり子供の事を思うと…実の父親は彼一人ですから。
しかし、母親がストレスでいっぱいになり罵声の飛び交う家庭で実の父親と暮らすことよりも、父親がいないもしくは義理の父親であっても夫婦が仲良く、悲しみも共に笑いに変えられる家庭で暮らすことのほうが、よっぽど子供のためになるのではないかとも思えるのです。
こうして無理をしてまで彼との生活を続けることの意味がわかりません。
離婚したほうが良いのか、しないほうが良いのか、客観的なご意見をお願い致します。
長文失礼いたしました!!
ここまで読んでくださっただけでも有難いです。
投稿者 ZERO さん [ 関東/HomePage ]2007年01月22日(月) 04時36分
かせいふさんはじめましてZEROと申します。
まだお二人とも若いですから幸せをお互いが追求出来ると思います。
それと交際期間と結婚期間とではお互いの関係が大きく違いますよ
それにお互いに自分の事しか見えなかった状態が今の現状なのかな?
お互いに自分の立場と言うものに振り回されてしまってないですか?

確かに旦那さんはまだまだ精神的に若年で子供なんですね・・
仕事にちゃんと行ってる事は当たり前だし誰もが不満を抑えながら働いてます。
職場でも新人でしょうから自分の居場所を作るのにクタクタだったのでしょう
だからと言って私は旦那さんのフォローをする気はありませんよ

それとかせいふさん・・悲しいネームですね
かせいふさんも初めての出産・育児ととても大変でしょう・・
旦那さんの件を含めとても頑張って居るんだと感心しました。

まず私的意見ですいませんが、かせいふさんご夫婦は一度、
離婚された方が良いかも知れません・・
夫婦がお互いに思い遣りも持てなくなってしまっては、
例えお子さんがいらしても何の為の家族でしょう・・
ましてお子さんが愛情を一番必要とする時期ですよね・・

かせいふさん自身、本心からお子さんに笑顔を向けられますか?
悲しいですが旦那さんは愛情と言うモノを人に与えて貰うばかりで、
与えた事、与える事が判らない人だと思います・・
ただ義母様もかせいふさんがお子さんに与える愛情と同じに、
息子(旦那さん)を愛していたから何でもやっていたのでしょう・・
間違った愛情かも知れませんが、それを受け止めてた旦那さんが問題であって、
義母様までは責めないで下さいね・・

浮気だギャンブルだとハマる旦那さんも困りますが、
見方を変えれば男として人としては、それ以下かも知れません・・
本来は旦那さんは疲れてる時にこそ子供を抱き締めて癒されるはずなんですよ・・
また優しい言葉や思い遣りの気持ちとは自然に出て来るモノです。
仕事の不満やストレスで出ないのではなく旦那さんは基本的に、
優しさに対しての認識が欠落してるかも知れません・・

子供は親を見て育ちます・・日々の中で夫婦が思い遣ってる姿や、
心からの笑顔で抱き締められる事が子供の成長では一番必要です。
子供は生まれて3年間位で親に恩を返すそうです。
それは屈託の無い笑顔や澄んだ瞳で親を癒してくれてるからです。

かせいふさんの言われる様に父親は一生、変わる事無く旦那さんです。
ですが現状でお子さんへの愛情すら持てない様では名ばかりの父親です。
1度、離婚された方が旦那さんの為にもなると思います・・
もし旦那さんが離婚から家族の大切さや温もりを学んでくれて、
かせいふさん自身も、もし愛情が残って居たら復縁すれば良いんです。

子供の為に躊躇するのは母親として当然だと思います。
しかしかせいふさんも気が付いての通り両親の喧嘩はお子さんにとって、
1番悲しい事ですよ・・しかも毎日、毎日ですよね?
それに此処に至っては読ませて頂く限り夫婦としての関係が、
完全に破綻してしまってませんか・・
旦那さんは暴言はあっても暴力はないんですよね?
それと気になったのですが義理の父親であってもと書かれてましたが、
かせいふさんにはその様な存在になりうる男性が側に居るのですか?

お子さんの事や離婚後の事を考えて中々踏み出せないと思いますが、
かせいふさんの幸せがお子さんにとっても幸せなんだと思います。
このサイトでも頑張ってるバツイチママさんは沢山居ると思います。
幸せの為の勇気があれば子供の為にも何だって頑張れるんじゃないでしょうか?
それと最後にですが、かせいふさん自身の幸せも考えても良いんですからね!
投稿者 ちゅらさん さん [ 近畿 ]2007年01月22日(月) 12時11分
どうもです。

一緒に暮らしてみると、相手のわからなかった部分が全て見えてきます。
旦那さんはいい例でしょう。
親に甘やかされた為、自分のことを自分でできない人になっています。
むしろ人にやってもらうのが当たり前、という感覚でしょう。
大学生にもなってアルバイトをしたことがないというのが、
どれだけ甘やかされた生活をしているか目に見えます。
甘やかされた生活をしっている人は、
私の経験上、直ったためしがありません。

正直、子供にとってもかせいふさんにとっても辛い家庭環境です。
離婚を決断されたほうがいいかと思います。