離婚

浮気(不貞)

離婚経験者

離婚の悩み

浮気(不貞)の悩み

妻の悩み

夫の悩み

◎夫の悩みコミュニティ掲示板(過去ログ)

▲HOME


 離婚をしたいと思います (6)
 投稿者 WR さん [ 関東 ]2001年08月17日(金) 23時54分
現在、32歳の会社員で、29歳との妻の間に7ヶ月になる娘がおります。
離婚を考えている理由は、親の同居問題からみのいざこざで、妻と今後家庭を営んでいく事ができないと判断したからです。もちろん、今後愛情を持つ事もありえません。

経緯は以下の通りです。
・平成10年10月結婚 結婚の前提として私の両親との同居を申し入れており、妻も同意しておりました。
・その後、新婚生活のストレスも手伝ったのか、喧嘩が絶えず、その都度当初約束した同居の約束を反故にする旨の発言をするようになりました。
・平成11年夏その件で大喧嘩をし、いろいろ話し合った結果、結局、同居か離婚かを妻に選ばせ、妻は最終的に同居に同意しました。
・しかしながら、その後も喧嘩の都度、同居の時期をできるだけ遅らせるよう一方的に申し入れ、私に結論を出すよう迫ってくるようになりました。
・私は、まだ先の事でもあるので、もっとのんびり構えるようなだめてきましたが、生真面目がやや過ぎる性格の妻は聞き入れません。とうとう私の両親に同居をしたくない旨、直接申し入れ、激しい言い争いになり、本日妻の実家に訪れ、離婚を申し入れました。

妻の言い分を補足しますと。。。
・結婚直前に夫(妻の父)を亡くした母(妻の母)がかわいそう
→ただし、義母は妻の姉夫婦の家に同居予定で、部屋まで作ってあります。
・私の母とは性格が合わず、絶対同居はできない。もし同居しても常に干渉を受けストレスが溜まり、私との喧嘩がいよいよ増える、私の姉も嫌いで、そのような人たちの近くで子供を育てたくない
→なんてさびしい事をいう人なのかと。。。

です。普通であれば、両親と妻との間に立って悩むところでしょうが、私や私の両親・兄弟に対する妻の言い様、軽々しく”離婚”という言葉を使っておどかせばわがままが通ると思っている妻の姿勢に接してきて、妻へのこれまでの愛情、今後二人で家庭を築いていけるという自信がまったくありません。

このようなケースで、離婚ができるのでしょうか?

以上、長文を最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
投稿者 なな さん [ 中部 ]2001年08月18日(土) 09時05分
こんにちは。ななと言います。

WRさんも、奥様も離婚したいのでしたら、
お二人で話し合って協議で離婚すれば宜しいのではないですか?
それなら、調停も、裁判所も関係ないですし。

それともまだ他に、引っかかっている事柄があるのでしょうか?
養育費とか、財産分与とか??
また、お子さんはどうされるおつもりですか?
投稿者 USB さん [ 東京/E-mail/HomePage ]2001年08月18日(土) 13時46分
こんにちは。えっと、まだ同居前ですよね?

嫁姑問題は、古今東西変わらぬ原理です。
話し的には奥さんのわがままさが伺えますね。

しかしながら、WRさんはご両親と奥様の調整をする義務が
あります。

既に離婚を決意しているのでしたら仕方ないですが、まだ
迷いがあるのでしたら、同居せずにご夫婦で暮らしていく事を
お勧めします。同居しても、現実的にはWRさんが相当苦しむ事に
なるかと思いますよ。

離婚できるかどうかについては、奥様の合意がなければ難しいでしょうね。
話し合いが進まないのでしたら、家裁へ離婚調停を申し立てるしかないで
しょうね。
投稿者 WR さん [ 関東 ]2001年08月18日(土) 17時37分
なな様、USB様

アドバイスありがとうございます。

まず、妻はこの期に及んで、「最初から離婚するつもりはない」と言い張っており、交渉は難航しそうです。

実は先ほどその件で、実家にいる妻と電話で話したばかりですが、
妻は、離婚の意思がないという点に加え、
「こちらは離婚を回避しようと考えてきた」
「娘に対する父親としての義務の放棄だ」
「私は娘と3人で幸せに暮らす事を第一義に考えている」
「喧嘩の時の”離婚”なんてだれも本気にしない」
と、分別のある事を言い出しております。私は、これまでの彼女の言動と
まったく一貫していない内容に絶句し、これ以上この人とかかわっては
いけない意思を益々強くしました。

このような場合でも、離婚は難しいのでしょうか?
諸条件については、以下のように考えております。
娘の親権:妻は絶対渡さないと言い張っておりますが、私の実家に引き取りたいと考えてます。
養育費:面会権の内容と照らし合わせて折り合いとつけようと考えてます。
財産分与:あまり大した財産もないので、単純に折半でもいいと考えてます。

以上、ありがとうございました。
投稿者 なな さん [ 中部/E-mail ]2001年08月19日(日) 14時18分
こんにちは。

奥様、どこかで知恵をつけましたね?
離婚の確たる事由がなく、奥様が離婚に反対を表明したようですと、
協議離婚ということにはなりませんので、(できれば簡単だったんですが)
USBさんのおっしゃるように、離婚調停を申し入れたほうが
良いかもしれません。

ただ、もし調停員の方が、円満の方向で話をまとめようとする
人だったりすると、「ほら、奥さんもこんなに離婚したくない
っていってるんですから。。。」と、元のさやに収めようとする
かもしれませんが。

でも、やはり離婚の意志が固いのなら、調停でしょうね。
親権は、お子さんが小さい場合で、母親がわに重大な欠点がない限りは
80%は母親にいくそうです。
投稿者 WR さん [ 関東 ]2001年08月20日(月) 00時37分
なな様

再度のご返信ありがとうございます。

現在、主たる財産(といっても大した金額ではない通帳類ですが)を
妻の実家に押さえられており、返還にも応じないので、調停を申し立てる
事になりそうです。

「離婚する意思はない」といっておきながら、一方で
「離婚するならこちらの条件を全部飲んでもらう」などと
ふっかけているので、長引きそうです。

とはいえ、ここで元の鞘に納まっても、二人の愛情の
回復の見込みはなく問題の先送りでしかありませんから
(2年前なぜ許してしまったのか、正直本当に悔やまれます。
あの時、彼女の選択を信じた自分が甘かった。)
、決意は揺るぎません。

なな様、USB様

私の話にお付き合い頂き、貴重なアドバイスを頂きまして、
本当にありがとうございました。