| | 
| ◎浮気(不貞)コミュニティ掲示板(過去ログ) | ▲HOME | 
 | 
 
 | 投稿者 as さん [ 東北 ] | 2001年09月03日(月) 03時20分 | 
 はじめまして。ASといいます。僕は一人の人妻とつき合っていました。こどもは3人います。
 その彼女にもう一人の人が告白をしました、僕とその人の間で彼女の気持ちが揺れていたのでしょう、、、旦那にばれてしまいました。そして奥さんは別居(7月末の話)。普通に考えるとその彼女もかなりおかしかったのでしょうが、それを気づいたのはすべてが終わった後だったんです。僕は普通の恋愛のつもりで考えていました。お粗末な話しですが。
 昔から彼女と旦那は何度も奥さんの方から離婚をしようと試みたようなのですが旦那に認めてもらえず離婚はしませんでした。僕が彼女と知り合ってから1年くらいになりますが、その間でも彼女は家にいるのがつらいといい、家を一度出ています。辛くて彼女が手首をきったこともあったそうです。そして今月に入り、やっとのことで彼女が家に戻ってくれました。しかし旦那は気に食わないらしく、けじめをつけろとゆうんです。
 直接お金とはいいませんがそれはやはりお金の事なのでしょうか?それに家庭環境については僕らがたまたま原因になっただけであって、はじめから崩れそうな家庭環境でもやはり非は僕にあるのでしょうか?
 僕は僕ともう一人の人(職場の仲間)と彼女と旦那さんできれば第3者を加えて話をしたいと思うのですが旦那はその必要がないといってとりもってくれないんです。
 
 はじめは付き合っていることを行ってしまうと話が大きくなり、彼女の方も責められると思うので関係のことは「告白して振られた」とゆうことになっているため僕と彼女が付き合っていたことは旦那はしりませんが、うすうす感づいている程度なんで確証しているようではないんです。
 そのため警察などに相談しようと思っても付き合っていたことがばれてしまうと、また話が大きくなりそうでどうしたらいいかわからないんです。
 ぜひアドバイス頂けると嬉しいです。
 | ▼ 投稿者 なまけもの さん [ 関東 ] | 2001年09月03日(月) 09時53分 | 
初めまして、なまけものと申します。
 >僕は普通の恋愛のつもりで考えていました。お粗末な話しですが。
 
 やったことは不倫です。現実をしっかり認識しましょう。
 
 >しかし旦那は気に食わないらしく、けじめをつけろとゆうんです。
 
 ご主人としては当然だと思いますが。不倫をしたわけですから、ここはちゃんと
 謝罪するのは当たり前でしょう。
 
 >直接お金とはいいませんがそれはやはりお金の事なのでしょうか?
 
 日本では不貞行為に対する損害賠償は慰謝料という形でしか認められていま
 せん。現実問題として金銭の形で償うしか他に方法はないと思いますが。
 
 >それに家庭環境については僕らがたまたま原因になっただけであって
 はじめから崩れそうな家庭環境でもやはり非は僕にあるのでしょうか?
 
 家庭環境について不倫相手のご主人から直接確認しましたか? 不倫するよう
 な人は自分に都合の良いように話を作るものです。それに相手の家庭問題と
 不倫問題は別物です。仮に家庭がうまういってなかったとしても、不倫した
 ことの免罪符にはなりませんし、asさんが不貞行為に加担した事実がなくなる
 わけでも法的義務が免除されるわけでもありません。
 
 >僕は僕ともう一人の人(職場の仲間)と彼女と旦那さんできれば第3者を加えて話をしたいと思うのですが旦那はその必要がないといってとりもってくれないんです
 
 不倫された側のご主人がそう言うのでしたらそれに従うべきだと思いますが。
 当事者だけならいざ知らず、当事者以外の者を話し合いの場に呼ぼうとする
 あなたの真意がわかりかねます。相手のご主人もそう感じているのでしょう。
 
 >そのため警察などに相談しようと思っても
 
 不倫した側が警察に何を相談するのでしょうか? そんなことより相手と会って
 謝罪し、今後のことをどうするかを話し合うべきでしょう。
 こういうことは一日でも早くやるべきでしょう。ずるずると先延ばしにしている
 と相手側の心証は悪くなる一方ですし、必然的にご自分の立場を悪くするだけで
 何の益もないと思いますが、その点はどう考えておられますか。
 私としては即刻、不倫相手のご主人に謝罪し、慰謝料などの話し合いに乗り出す
 ことをお勧めします。
 | ▼ 投稿者 as さん [ 東北 ] | 2001年09月03日(月) 13時53分 | 
なまけものさんアドバイスありがとうございます。
 しかし奥さんにお話を聞いたところ旦那さんは僕らに対してお金を要求しているとは一言もいってないらしいし、僕らに対してどうしろこうしろとゆう要求もしていないんです。
 そして旦那さんは奥さんにあいつらが誠意を込めて謝れば許すと言っていたらしんですが、実際誤ったところあまり変わりもなく、旦那さんは奥さんに対して話がもう済んだようなようなことを言われてるようでどうなっているのだかよくわからないんです。
 
 でも第3者がでないにしろ原因である奥さんも交えて話すとゆうのは普通のことではないのですか?
 
 あと不倫した事実が本当だとしても不倫したことによって戻りにくくしているのが旦那であるとゆうことを奥さんが言っているのですがそれは関係ないのですか?
 | ▼ 投稿者 なまけもの さん [ 関東 ] | 2001年09月03日(月) 21時15分 | 
先ずは現在の状況・立場を再確認されることをお勧めします。今回の不倫問題ではasさんと相手の女性は加害者、女性のご主人は被害者の
 立場にあります。
 
 >しかし奥さんにお話を聞いたところ旦那さんは僕らに対してお金を要求して いるとは一言もいってないらしいし、僕らに対してどうしろこうしろとゆう  要求もしていないんです。
 
 こういうことは直接ご主人から聞かれてはいかがですか。asさんが今向き合わ
 なければならないのはご主人ですし、何よりご主人の真意がどこにあるのかを
 確かめることが先決でしょう。被害者に話しを聞くべきところをいかに夫婦と
 言っても加害者経由で聞いては真意は伝わらないと考えるのが当然だと思いま
 すが。
 
 >でも第3者がでないにしろ原因である奥さんも交えて話すとゆうのは
 普通のことではないのですか?
 
 何より今尊重されなければならないのは被害者であるご主人の気持ちですよ。
 ご主人が望まないのに加害者側からどうこう言うこと自体がそもそも相手の
 感情を逆撫でする行為だということに気づきませんか?
 
 >不倫したことによって戻りにくくしているのが旦那であるとゆうことを
 奥さんが言っているのですがそれは関係ないのですか?
 
 関係ないでしょう。それを言っているのは加害者側である奥さんですよね。
 そりゃ悪事が発覚すれば誰だって立場は悪くなります。肝心なことを忘れて
 いませんか? ここで言う悪事、つまり不倫をしたのはご主人ではなく、奥
 さんの側だということを。それにこれもご主人から直接聞いたわけではない
 のでしょう。不倫をした側はされた側のことを悪くいうのはよくあることです。
 そうすれば少しは自分の中で罪悪感が軽くなりますから。
 
 asさんが今すべきなのは被害者であるご主人に直接、その真意を確かめ、その
 上で謝罪することです。向き合うべき相手、そしてなにより話を聞くべき相手
 を間違ってはいけません。
 | ▼ 投稿者 みさき さん | 2001年09月04日(火) 01時08分 | 
asさんの書き込まれたものを読んで、正直、悲しくなりました。私は夫に不倫をされた妻ですが、家庭事情は、夫婦のみしかわからない
 ものなんですよ。いくら、相手の女性が「家庭が壊れかけていた」
 なんて言っても、旦那さんに確かめてみなければわからないんです。
 不倫をする多くの人が「実は、家庭が壊れていたので」と言います。
 うちもそうでした。しかし、実際、こわしたのは不倫を始めた夫だった
 んです。何かのせいにしたいんですよ。人間だから。
 
 不倫はいけません。
 
 相手の旦那さんが怒っているのも当たり前だし、「僕は、普通の恋愛」
 などと言っていらっしゃいますが、結婚している人とは普通の恋愛を
 してはいけないんです。
 今の時代は、原始時代の自由婚姻の無法地帯ではなくて、れっきとした
 社会生活を営む場で、婚姻も届けがいるそういった時代なんです。
 
 謝罪するのは当然です。
 話し合うなんて、もってのほかです。
 
 あなたは民法に違反した行為をしています。
 | ▼ 投稿者 なな さん [ 中部 ] | 2001年09月04日(火) 09時09分 | 
なまけものさんや、みさきさんがきちんとレスをされていますので、これだけ。
 asさん、あなた他のサイトでも「どうなんでしょう??」と、投稿されていますよね?HNは違いますけど。「自分のやっていることは悪いことではなかったけど、不倫相手の旦那に何かされたらどうしよう・・。」ってことですよね?
 
 あなたのやったことは悪いことです。女のやったこともね。
 きっちり償いましょうね。今きちんとやっておかないと、繰り返すでしょうね。
 あなたみたいなタイプって。
 | ▼ 投稿者 as さん | 2001年09月04日(火) 09時16分 | 
みなさん お話を聞いていただいてありがとうございました。旦那さんにあった話をちゃんとして誤ろうと思っています。
 やっぱり心のどこかに自分は悪くないって気持ちがあったんだと思います。
 
 |