| 
 トップページ−離婚を10倍有利にする情報サイト/無料の離婚相談の掲示板あり
 
 
 
 | 投稿者 たき さん | 2003年07月21日(月) 22時50分 | 
 初めてカキコします。 結婚して婿養子になり3年になります。子供は一人いるんですがもうすでに家庭内別居です。
 俺が二階、妻と子供と妻の親の三人でいつも寝ています。言うまでもなくセックスレスです。
 俺が誘っても拒否されてしまい(どうして?)と聞いても(嫌だから!)と言い(あっちいってよ!)
 こんな状態・・・ 普段は親と子供の話で盛り上がり、今日一日の子供の出来事を親に話て、俺には話してくれません。
 遊びに行くときはいつも親と一緒で、もちろん親と楽しそうにしゃべってる・・・
 俺はいったいなんなんだろう・・・・ただの種馬・・・・毎日がつまんない・・・夫婦ってこんなもんなの・・・
 話し合いをしようとしてもとりあってくれず・・・たすけて・・・・・
 | ▼ 投稿者 なまけもの さん [ 関東 ] | 2003年07月22日(火) 06時38分 | 
なまけものと申します。
 >話し合いをしようとしてもとりあってくれず・・・たすけて・・・・・
 
 たきさんの希望はどのようなことでしょうか? 関係修復、それとも離婚ですか。
 文面だけですと、奥さんの側には夫婦関係を円満に運ぼうという気持ちは微塵も
 窺えませんが。
 | ▼ 投稿者 ひろ671021 さん [ 中国E-mail ] | 2003年07月26日(土) 13時29分 | 
 同じ掲示板で恥をさらしています「ひろ1021」と申します。
 心中、お察しします。
 
 私が感じる現代の養子の形態には、「上げ膳据え膳、小遣い使い放題」と、「種馬であり、使用人であり、給料の配達人」と種類があります。
 
 30年我慢して年取ってやっと自分の時代の到来を待つか、離婚して人生を精算するか、現状を維持して考えるかだと思います。
 
 奥様の前で、「たまには俺とも遊んでくれ、構ってくれ」と言ってみて下さい。
 
 奥様がどちらに比重を置かれているかわかると思います。
 | ▼ 投稿者 ひで@横浜 さん [ 関東E-mail ] | 2003年07月26日(土) 21時38分 | 
こんばんは。ひで@横浜です。
 私の場合、婿養子ではないのですが、妻の実家の近く(車で10分くらい)に住んでいて、かつ私の実家は九州なので、ある意味ムコに近い立場でした。
 
 なので、なんとなくですが、お気持ちわかります。
 
 >遊びに行くときはいつも親と一緒で、もちろん親と楽しそうにしゃべってる・・・
 
 まさに、うちと同じです。
 にもかかわらず、「もっと実家で機嫌よくしててよー」とほざいてました。
 
 >俺はいったいなんなんだろう・・・・ただの種馬・・・・毎日がつまんない・・・夫
 >婦ってこんなもんなの・・・
 
 これからどのようにされたいのかがよくわかりませんのでなんともいえませんが、家の外で、何か打ち込めることを探されてみてはいかがでしょうか?
 
 何でもいいです、仕事でも趣味でも。
 せっかく打ち込むのですから収入があるほうがベストですね。
 (もちろん、収入はご家族にはばれないように)
 
 私の場合はサイドビジネスです。これで、妻がいなくなった寂しさを紛らわしています。
 
 ただし、ほかの女性に走らないこと、ばれると親子そろって攻撃してきますよ、こういう親子って。
 | ▼ 投稿者 りりか さん [ 関東 ] | 2003年08月10日(日) 03時56分 | 
たきさん。初めまして。
 私も同じような経験がありますから、
 辛い気持ちはお察しいたします。
 
 たきさんの辛い気持ちを、
 第三者・仲人さんやお友達に相談して、
 奥さんに話して貰うことは出来ますか?
 
 それが、無理なら、
 話し合いに応じてくれないと言うことなので、
 調停は夫婦の修復の場なので、
 費用も安いみたいですから、
 使ってみるのも一つかもしれませんね。
 
 たった一つの人生ですから、
 楽しい夫婦生活が送れることをお祈りいたします。
 
 
 |