トップページ−離婚を10倍有利にする情報サイト/離婚相談の掲示板あり−無料

離婚 > 過去の書き込み

離婚相談掲示板トップへ戻る


 慰謝料請求について (8)
投稿者 ころ さん [ 関東 ]2008年01月21日(月) 00時59分
昨年些細なことから妻と喧嘩になり別居しました。その際、妻は子供を連れて行きました。調停を行い円満解決しました。調停調書には
@別居期間は平成19年12月末まで。
A面接交渉権を認める。方法は双方の協議による。
という趣旨のものです。

問題は、
@別居の期日を過ぎても同居に応じない。
A面接交渉が履行されていないことです。

裁判所には履行勧告をしてもらいましたが、妻の回答は離婚したいとのことです。

現在、私が子の監護者指定、子の引渡し請求の調停を申し立てているところです。

現在迷っているのは面接交渉の妨害に対する慰謝料を請求しようと思っていますが、申し立ては家庭裁判所でよろしいのでしょうか?
投稿者 たい さん [ 関東 ]2008年01月23日(水) 16時47分
お子さんに会えなくて辛いですね 私はもうすぐ調停成立し離婚するものですが

慰謝料は現実的に難しいと思います 親権なども母親有利ですし、よほどの事が

なければ、裁判してもこのまま会えないままになってしまう可能性が高いです

コロさんはホントに離婚しても後悔しないですか?些細なけんかで勝手に出て行った

ということで割り切れない思いをしているのはとても良くわかります

でも、できる限りの事しましたか?話し合えないなら手紙はどうですか

少しのすれ違いが取り返しのつかない事になってしまうし、別居期間が長ければ

戻れなくなってしまうと思うんです 奥様の気持ち、他にもなにか思うところが

ないか確認してコロさんの気持ちもちゃんと伝えてください 差し出がましい意見

でしたがまだコロさん次第で戻れる気がして・・ 人間最後は気持ちだと思うんです

法律で縛ろうとしても事態が悪化してしまうように思います いろいろな本を

読んでみてはいかがでしょうか 意地や怒りがなくなったときのコロさんの、奥様

やお子さんへの気持ちを大事にしてください どんなに理不尽な相手でも、離婚

となったら悲しいものですよ どうかご家族仲良くやっていけますように。
投稿者 ころ さん [ 関東 ]2008年02月02日(土) 21時14分
たいさんへ

お気遣いありがとうございます。私も妻とやり直したい気持ちはあったのですが、再度、夫婦間調整(円満)を申し立てようと住民票を取ったところ、子供の住民票が別居先(妻の実家)に移動されていました。さすがに頭にきました。私から見れば「宣戦布告」です。報復措置として「子の引渡し請求」と「子の監護者指定」の申し立てをしてしまいました。たぶん不調に終わると思いますが、正直言って夫婦お互い「意地の張り合い」になっているような気がします。子供のことを考えると夫婦で喧嘩をしている場合じゃないですけれど、妻の気持ちが離れていった以上どうすることもできません。お互い離婚には同意しているが親権争いになっているのが実情です。とりあえず2月18日に調停があるので成り行きに任せたいと思います。調停員も離婚を推奨することはないと思います。とりあえず「面接交渉権」に話をすりかえようと思います。 ただし、妻が離婚を主張するようであるならば、離婚の抑止力として「同居義務違反」や一方的な離婚要求として慰謝料の請求を考えています。

弁護士さんにも相談したのですが、「子供は妻に預けて、自分の幸せにために生きたほうがいい」と言われました。最初は「他人ごとだと思いやがって」と言う感情がありましたが、それはそれとして合理的な意見のようにも思います。子供はいつか親の手を離れるものです。また離れていかなければなりません。今私の子供は6歳と7歳です。とても愛くるしい表情をしています。私を慕っています。だけど10年後、子供たちは「クソ親父」呼ばわりする可能性もあるでしょう。まあ一時的でしょうが・・・。離婚して(子供を捨てて)新しい人生を見つける自分と、また一緒に暮らしたいという自分と葛藤しています。
投稿者 むらさき さん 2008年02月02日(土) 23時03分
はじめまして、ころさん。

>離婚して(子供を捨てて)新しい人生を見つける自分と、また一緒に暮らしたいという自分と葛藤しています

とのことで、この離婚か修復かの葛藤は私も経験があり、お辛い気持ち、お察し致します。

一度こじれてしまうと、なかなか修復が難しいのが夫婦ですよね。
ですがもしもこの先、離婚になってしまったとしても、別れてしまえば、夫婦は他人ですが、どうか血を分けたお子さんのことはだけは、お忘れにならないで下さい。

面接交渉権まで請求されているころさんですし、文面からもお子さんへの愛情が感じられますが、

>(子供を捨てて)

という文字が、どうしても気になってしまい、コメントさせて頂きました。

離婚は夫婦の都合ですが、こどもに「父親に見捨てられた」などと感じさせない努力だけは、なさって頂きたいと思いました。

私の考えすぎだったら、ごめんなさい。
投稿者 ころ さん [ 関東 ]2008年02月03日(日) 22時13分
むらさきさん、お気遣いありがとうございます。

「子供を捨てて」というよりは、「私が子供に捨てられた」と言うのが現実です。夫婦間で何度か話し合いましたが、子供たちに、「パパとママどっちがいい」と聞いてしまったのです。上の子供(男)は「ママ」、下の子供(女)は「どっちもいい」と言いました。まあ、こんなことを子供に聞くこと自体、子供にとって残酷なことなんですけど・・・。妻は専業主婦なので子供たちと一緒に過ごす時間は多く取れます。子供たちにとっては、いつも一緒にいる人の方が安心するでしょうし。まあしょうがないですけど。弁護士さん曰く、再婚して、その相手と子供ができればその子供の方が大事に思うようになると言うのです。確かに、その通りかもしれません。子供も、大きくなると面接交渉も嫌がると言うのです。思春期を迎えるとその可能性も否定できないです。まあ、昔のように仲のよい家族に戻りたいけど、もう無理なんでしょうね。もう2ヶ月以上、子供と会っていないのでその間、子供は妻に洗脳(私の悪口を吹き込むこと)されているでしょうから・・・
投稿者 むらさき さん 2008年02月04日(月) 22時03分
ころさんの文章を読んで、私も過去を思い出し、胸が痛くなりました。

私も最近離婚しましたが、以前子供に同じ事を聞いてしまったことがあります。
その時の子供の表情を今もはっきり覚えていて、申し訳ない気持ちでいっぱいです。
なんて残酷なことを言ってしまったんだろうと、今でも後悔しています。

私の子は「ママ!」と即答しました。
元夫が子に会いたいと言わないので、この2年全く会っていませんが、それでも、こどもの方は父親が気になってはいるようで、たまに「会いたい」と言う事もあり、そういう場も作ってあげなければいけないかなと思ってはいます。
なかなか難しいですが。

>「子供を捨てて」というよりは、「私が子供に捨てられた」と言うのが現実です。

とのことですが、お子さんのお父さんはころさんだけですよ。
どうかそんな風にお子さんを想う気持ちを諦めないで下さい。
ころさんのお子さんがうちの息子のように会いたいのに会えない気持ちをかかえているとしたら・・・?

>子供も、大きくなると面接交渉も嫌がると言うのです。思春期を迎えるとその可能性も否定できないです。

この先そういうこともあるかもしれませんが、どうかころさんの方からはお子さんのことを忘れないで頂きたいなと思ったのです。

離れていても、一方通行でも、お父さんからの愛情はお子さんに感じてもらいたいなと。

もうすぐ調停期日ですね。今は大変な時期だと思いますが、頑張ってください。
投稿者 ころ さん [ 関東 ]2008年02月05日(火) 22時02分
むらさきさん いろいろありがとうございます。

以下は私の愚痴というか屁理屈です。不愉快になることをあらかじめお詫び申し上げます。

>どうかころさんの方からはお子さんのことを忘れないで頂きたいなと思ったのです。

子供のことを思い出すとつらくなります。子供のことを思えば思う程、子供に会わせてくれない妻に対し憎悪の念が増していきます。(調停の際、このことを調停員に伝えたら調停員はどういう反応をするでしょうか?特に女性の調停員にアイコンタクトを取りながら言ってみようと思います。ある意味脅迫?印象悪くなるかな〜?)

>離れていても、一方通行でも、お父さんからの愛情はお子さんに感じてもらいたいなと。

妻が子供を私にあわせない理由ですが、私に対する嫌がらせや嫌悪感の為と思われます。子供との接触は妻により物理的に完全に遮断されているので、一方通行どころか通行止めです。このまま10年も経てば、子供に会いたいと言う気持ちも薄れていくと思います。

ちなみに、妻が申し立てた、「夫婦関係調整(たぶん離婚)」の調停の通知が裁判所からおととい届きました。私が申し立てた「子の監護者指定」「子の引渡し請求」に対する報復措置だと思います。ある意味、第三者を挟んでの話し合いですので、建設的な議論になることを期待します。

太陽政策でいくか全面戦争でいくかは成り行きですが、相手方(調停員)のペースにならないよう、アメ(婚姻費用)とムチ(慰謝料)をうまく使い分けて、コントロールしたいと思っています。
投稿者 むらさき さん 2008年02月05日(火) 23時36分
そうなんですか。本当にお辛いですね。

>子供のことを思い出すとつらくなります。子供のことを思えば思う程、子供に会わせてくれない妻に対し憎悪の念が増していきます。(調停の際、このことを調停員に伝えたら調停員はどういう反応をするでしょうか?特に女性の調停員にアイコンタクトを取りながら言ってみようと思います。ある意味脅迫?印象悪くなるかな〜?)

いえいえ不愉快になど感じませんよ、当然のお気持ちかと思います。
いかにころさんが、お子さんを思っているが故、ではないかと思うので、「脅迫」と言うよりは、「同情」方向で調停員にお話されてはいかがでしょうか。

調停に際し、しっかりしたお考えをお持ちだと感じました。
よい方向に進むといいですね。きっとお子さんとも会えるようになりますよ。
夫婦関係に関しても、今のころさんの葛藤のお気持ちをそのまま調停委員に伝えれば理解してもらえるかと思います。
一日も早くお子さんと再会できる事をお祈りいたします。