離婚の悩み > タイトルリスト

HOME

 弟夫婦の離婚について(3)
 投稿者 パパラッチ さん [ 近畿 ]2014年09月02日(火) 17時18分
このたび弟夫婦が離婚することになりました。
弟は浮気もギャンブルもなく、子供もかわいがり妻にも
暴力をふるうこともなく長距離トラックの仕事で親の面倒と
家庭を支えがんばっていましたが、ずっと妻の言動に悩んでおりました。

自分のいない間、子供に対しても自分が日に焼けるのがいやだからとどこへも遊びにも
連れて行ってやらず、怒鳴ってばかりだったらしく
幼稚園の娘も弟が仕事にいく度に行かないでと
泣くことに胸を痛めておりました。休日に子供と二人の時にママがこわいと
いわれたそうです。
その他にも月30万以上稼いできてもこづかいも月7000円しか与えてもらえず
自分が長距離から帰っても食べるものもおいていないありさまで耐えかねたあげく
離婚を切り出したそうです。すると妻が実家へ帰って伝えた直後に
東京の実家の義母から
来月にでも司法書士をつれてこっちに来ると激怒で連絡してきたらしく
今までトラックにのってたせいで声が大きく、喋られるのも怖くて
たえられないという理由で慰謝料や養育費
を要求してきたのです。結婚する前からトラックにのっていてそれで知り合い
結婚したのに子供は自分が引き取るため養育費はもらうが子供にも
一切会わせないといわれています。弟はそれだけが気がかりらしいのですが
どうすればよいのか調べていたらこのサイトにたどりつきました。

相手の親が司法書士を連れてきて協議離婚をする場合、こちらは
どう対処すべきなのでしょうか。このままだと
子供に会える権利は母方に決められてしまうのでしょうか?
子供は6歳になったばかりですが子供の気持ちを聞ける手立てはないですか?
投稿者 ロゼッタストーン さん [ E-mail ]2014年09月04日(木) 18時02分
この様な話で一番注意すべき事は二点。

まずは、双方のご親族に言えるのですが一方聞きの判断で全てを決めない事です。
どうしてもこういう話の場合、相手の事を悪く言ってしまったり、自分には非が無い感じで説明を受けます。
そんな中で判断しては話し合いにはなりません。

お互いがお互いを責めて正当性を訴えるのでは無く、まずは何故相手がそうなってしまったか?を考えてみるのがコツです。
責めるだけなら小学生でも出来ます。一度は愛し合った二人何ですから大人の話し合いを促しましょう。

もう一つ考える事は子供の立場からみた都合です。
だから離婚を回避とかでは無く、離婚なら離婚になっても、どちらが子供を育てるに適した環境か?を法律家や裁判所に判断させるのでは無く、親で有る自分達がエゴや感情論を捨てて話し合うべきかと思います。

大人や親の醜い争いは子供に大迷惑な話です。
子供の健全な育成を考えたら、世間や学校では無く親の自分達が悪影響を既に与えてるんだと気づきましょう。
投稿者 パパラッチより さん [ 近畿 ]2014年09月05日(金) 17時26分
お返答ありがとうございます。
ロゼッタストーンさんのいう通り、一方的に
双方の親族が争うのは一番避けたいところなので

お互い冷静に対処、譲るべきとこは譲り、納得のいくような状況ななるよう
・・何より子供にとって一番よいと思える方法を第一に考えて
あげるようにと伝えてみます。

本当にありがとうございました。