トップページ−離婚を10倍有利にする情報サイト/離婚相談の掲示板あり−無料

浮気(不貞)の悩み > 過去の書き込み

トップへ戻る


 どうしたらいいのやら・・・。 (12)
 投稿者 こーこ さん [ 近畿 ]2007年08月29日(水) 22時05分
昨年の2月に入籍をしました。わたしは32歳、夫は50歳です。子供はいません。
夫は再再婚で、2番目の元奥様に毎月50万円の慰謝料を支払っているという現状です(10年間)
入籍前から、慰謝料のことは聞いていましたが、額までは知りませんでした。というのも、これは自分の問題で、このことでお金の苦労はさせないと約束してくれていたので、あえて聞きませんでした。ですが、後々になって金額を知り、驚きました。
さらに夫には、仕事上の借金もあります。

今年に入ってから、夫の浮気が携帯のメールから発覚しました。仕事関係の女性からで、「夕べは激しかったね。わたしは今日、腰が痛くて困ってるよ」という、絵に描いたような内容でした。その他にも同じ女性とのやりとりがいつくかあり、夫に問い詰めたところ、笑いながら「冗談でそういうメールをしていただけ」と言われてしまいました。
腑に落ちないまま、それでもそれ以上のことは何もできないまま、うやむやになりましたが、やはりずっと気持ちの中ではくすぶっていて、何か別のことで喧嘩をしても、そのことを蒸し返してしまい、4月にとうとう大喧嘩をしてしまいました。

夫は自営業で、わたしも手伝っていましたが、この喧嘩以降、こなくていいと言われ、夫は寝る為だけにしか帰ってこなくなりました。確かに仕事は忙しかったようですが、毎日の朝帰り、顔を合わせても話もしてくれない、自分は仕事もなく、家に引きこもったままという状況で、精神的に参ってしまい、ある日電話で「出て行く」と口走ってしまいました。
するとそれからは、「いつ出て行くんだ?」と繰り返し責められ、生活費はそれまでもそうでしたが、要求すれば2〜6万円を置いていきます。
5月に入り、とうとう用がない限り帰ってこなくなり、わたしももう限界でしたので、職を見つけて、6月末、両親に費用を借りて別居を始めました。

別居し始めると、夫の態度は普通になり、今では電話などでも以前のように笑いあったりもします。ただ、離婚のことを切り出すと、「どっちでもいい」や「急がなくてもいい」などとあいまいな態度です。
今は生活費として月5万円をもらっていますが、相変わらず要求しないともらえません。離婚後についても、とくにお金を払う意思はないらしく、困ったときは言ってくれ、援助するからといった感じです。
財産分与に関しても、おそらく前奥様への支払いや、個人で会社を経営しているので、そちらで経費等々に使ってしまい、預金などはほとんどないと思われます。

先日、弁護士会が行っている相談所に行き、相談してきました。弁護士さんは、確かに財産分与は期待できないけど、慰謝料が取れる可能性があるので、調停をおすすめします、とおっしゃいました。
不貞行為についても、証拠はないけれど、たしかにメールをみたという事実を訴えれば、考慮はされるでしょうとのことでした。

ただ、弁護士費用もばかにはなりません。そこまでする必要があるのか、迷っています。たしかにお金は先々のことを考え、あるにこしたことはありません。ただ、離婚する意思は固いのですが、夫のことは決してうらんでいるわけではないので、調停を起こすことに罪悪感を抱いてしまいます。そういう気持ちもありながら、でも、精神的な苦痛や生活の不安にさらされたことも事実なので・・・。

わたしのようなケースの場合、慰謝料は望めるのでしょうか?だとするとどの程度の額になるのか・・・。

支離滅裂な文章で申し訳ありません。本当に、離婚を前にし、すでにくじけています。救いは4匹の猫たちと、職場の環境がとてもよいことです。

どなたか、よきアドバイスをお願いします。
投稿者 はて さん 2007年08月30日(木) 11時14分
ご主人には借金や多額の慰謝料など経済的な問題もあり、
証拠はともかく女性関係も疑われ、
あなたとの別居をせかして、
言えば生活費をくれるものの、修復しようという気配はない。

しかも、自営業とはいえ彼は既に50歳。
どのくらいのキャリアなのかわかりませんが、
仕事上の借金があるということは、商売もあまりうまくはいっていないということですね。
今後の見通しは良いといえるでしょうか。
おそらく厳しいままだと想像します。

と、ご主人の状況を書いてみますと、
あなたが経済的に自立できていて、離婚の意志があるならば、
率直に言って「もらえるものはもらって、さっさと別れた方がいい男」
だと思います。
お子さんがいないのが救いですね。

慰謝料などについては、弁護士さんに相談してみた方がより確実な情報が得られるでしょう。
離婚調停は弁護士をつける必要はありませんから、費用を抑えたいなら
有料相談等でもよいと思います。
投稿者 こーこ さん [ 近畿 ]2007年08月30日(木) 23時54分
はてさん、アドバイスありがとうございます。
本当に、仰るとおりですよね。さっさと別れよう!と改めて思いました。

わたしが相談した弁護士会の相談所は有料でした。担当して下さった弁護士さんが仰るには、調停をするなら自分ひとりでは大変だろうから、弁護士を依頼した方が・・・とのことでした。弁護士を依頼して調停に臨むのと、一人で臨むのでは、やはり最終的な結果に違いがでるのでしょうか?あと、調停でまったくこちらの申し出が認められず、1円ももらえず終わることもあるのでしょうか・・・?

まずは、夫の課税証明書をもらって確認するようにとのことですので、近々役所に行ってこようと思います。
投稿者 はて さん 2007年08月31日(金) 09時41分
私自身は調停の経験がありませんので、
知っている範囲でのレスになりますが、とりあえず。

>弁護士を依頼して調停に臨むのと、一人で臨むのでは、やはり最終的な結果に違いがでるのでしょうか?

難しい事案であれば、弁護士を依頼したほうがよいでしょう。
調停での話し合い自体は、本人が行うことになりますが、
交渉の流れによって「作戦」を適宜変えていく必要も出てくると思います。
ですから、こまめに弁護士と報告や打ち合わせをしてアドバイスをもらうと
一人の場合よりスムーズに進めていけるようです。

また、難航しそうなら早めに裁判を視野に入れて対策しておいたほうがいいと思いますので
その際には弁護士のアドバイスが必要になるでしょう。

>あと、調停でまったくこちらの申し出が認められず、1円ももらえず終わることもあるのでしょうか・・・?

調停には強制力はありませんから、内容に納得できなければ不成立になります。
不成立であれば、相手の主張した内容が実行されることもありません。
不満な内容であっても調停を成立させてしまうと、決まった内容については強制力が発生します。

調停が不成立に終わった場合は、裁判で争うことになるでしょう。
この場合は弁護士をつけることを強くおすすめします。
裁判でもし「1円ももらえない」判決が出たら、その通りの結果になります。
ご相談内容を読んだ限りでは、
たぶん、そういう判決にはならないと思いますが、
専門家ではありませんので確実なことは言えません。
投稿者 こーこ さん [ 近畿 ]2007年09月03日(月) 09時53分
はてさん、お返事が遅くなり申し訳ありません。

1円ももらえず終わることはないと聞き、ほっとしました。
調停にしろ裁判にしろ、初めての経験なので不安でしたが、将来のことを考えると、逃げてもいられませんね。

本日、夫の課税証明書を取りに役所へ行ってきます。
やっと最初の一歩を踏み出せます。

また何かご相談することも出てきてしまうと思いますが、よろしくお願いします。
投稿者 こーこ さん 2007年09月03日(月) 19時42分
ダメでした・・・。

うかつでした。入籍したのは18年2月、18年の1月1日時点での夫の住民票は、今とは異なり、昨年度の夫の課税証明書をもらうには、夫の以前住んでいたところでの申請が必要で、さらにその時点では夫婦ではなかったので委任状が必要だと言われてしまいました。

弁護士さんに聞いたところ、夫の収入が不明であっても調停はできるし、むしろ調停の場では明らかにせざるを得ないから、そのまま調停にもっていってもいいと思うとのことでした。
ただ、概算でも婚姻費用や慰謝料としてどのくらい取れるのか、額がわからないと、夫と交渉することもできず、話し合いで解決など望まないで調停に持っていくしか方法はないのか・・・。

困っています。
支離滅裂でごめんなさい。すこし、動揺しています。。。
投稿者 はて さん 2007年09月03日(月) 19時59分
なるほど、ご主人は自営業とのことですから、
課税証明書などが取れないと、正確な収入を把握するのは難しそうですね。

しかし、

>弁護士さんに聞いたところ、夫の収入が不明であっても調停はできるし、むしろ調停の場では明らかにせざるを得ないから、そのまま調停にもっていってもいいと思うとのことでした。

この通りだと私も思います。
もともと、協議ではしっかりお金を取ることが困難なケースではないかと思いますので、
離婚を決意されているなら、最初から調停を申し立ててもいいのでは。
とはいえ、弁護士をつけた方がよさそうですね。
投稿者 こーこ さん 2007年09月03日(月) 23時02分
はてさん、ありがとうございます。

夫に電話をし、とりあえず話し合うことにしました。金額の折り合いがつけば協議離婚、ダメなら調停を申し出ようと思います。
提示する金額の検討がつかないのがつらいですが・・・。

がんばります。
投稿者 きこ さん 2007年09月04日(火) 08時28分
こーこさん、こんにちは。
色々と大変ですね。離婚は結婚よりもパワーがいりますよね。
ところで、私は離婚調停をしました。(なかなか折り合いがつかなくて回数は3回です)
私の場合は結婚して17年でしたが、一度も給料明細を見せてくれた事がなく、主人が全然お金を入れてくれなかったので生活するために働きずくめでうつ病になったり、体調不良になってしまいました。子供も3人いて、子供の面倒も見なかったので心労が重なったのです。
心療内科の先生には「ご主人がちゃんとお金を入れるか、離婚するかしかない」と言われてそれでも何年も我慢に我慢を重ね限界に達し離婚を決意しました。
いろんな人の話を聞くとみんなそこまで我慢してないんだなと思うと自分は何をやってるんだろう?と思って。
離婚・婚姻費用分担の調停も同時に起こしました。もちろん弁護士もお願いしてました。調停で主人の収入が明らかになると喜んでいたのもつかの間で、私の場合は弁護士が全くやる気がなくて調停でも収入は明かされる事もなかったです。
主人が明かさなければそれはそれで調停の場では何にもとがめられる事もないそうです。弁護士が言うには「調停委員は強制力もないし、調停は裁判ではないので嘘八百の世界だから言った者勝ち」と言われました。
弁護士はこんな事も言ってましたよ。
「調停委員の女性の方はいい所の奥様で暇つぶしでやっていて何の苦労も知らないので人の痛みはわからない人がほとんど。だからまともな答えはもらえないのが本音」だと。
だから(私の経験だけで全部がそうだとは言えないのですが)弁護士もちゃんとした方を見つけて頑張ってくださいね。
投稿者 anne さん [ 近畿 ]2007年09月06日(木) 08時05分
こんにちは。
私は協議離婚でしたが、裁判になることを覚悟していたのと、
慰謝料、養育費、子供の学費等の問題をしっかりやりたくて
最初から弁護士に委任しました。
私の気持ちをとても理解してくださる弁護士でしたので、
なんでも相談でき、心強い存在でした。
もしも弁護士に委任するなら、相性のあう弁護士をえらんでください。
最悪だった、という話もよく聞きます。
私の職場の友人も、完全に委任したのではなく
要所要所で相談に行っただけだったそうですが、
離婚原因は私とよく似たケース、子供の人数も年齢も同じなんですが、
教えてもらえなかったことは多かったようです。
投稿者 こーこ さん [ 近畿 ]2007年09月06日(木) 15時20分
きこさん、anneさん、レスありがとうございます。

わたしが有料で相談している弁護士さんはとても理解ある方です。弁護士さんも人ですから、やはり合わない方だと辛いですよね。費用だってかかるし、慎重に選ばないといけませんよね。

実は夫と話し合いをしました。わたし側からの要求としては、今もらっている生活費を、婚姻していたのと同じ期間継続してもらうことです。分割ではあるけれど、総額150万円になります。
夫はあっさり了承してくれました。あとはもう一度弁護士さんのところへ行って、公正証書のことを伺ってこようと思っています。

決まったはいいけれど、なんとなくこれでよかったのかなという一抹の不安があります。なんでだろう・・・。

また進展がありましたら、ご報告します。
投稿者 はて さん 2007年09月06日(木) 16時09分
最初の書き込みによりますと、

>夫は再再婚で、2番目の元奥様に毎月50万円の慰謝料を支払っているという現状です(10年間)
>さらに夫には、仕事上の借金もあります。
>財産分与に関しても、おそらく前奥様への支払いや、個人で会社を経営しているので、そちらで経費等々に使ってしまい、預金などはほとんどないと思われます。

こういう状況で、さらにあなたに約1年半の間
150万円(約8万円/月)を払うことを承諾できるというのが
ちょっと不思議ですね。

2番目の奥さんへの月50万円に比べたら微々たるものという感覚なのでしょうか。
彼にしてみれば2番目の奥さんへの、わずか3ヶ月分ということですから。

いずれにしても一括でもらえないのであれば、
支払いが途中で滞ることは十分考えられますね。
自営業だと給与の差し押さえができないので、
預金がない場合にはちょっと難しくなると思いますが
事業自体がなんとか回っていれば売掛金や、不動産なども差し押さえることができると思います。
不確実な要素はあるケースだと思いますので、弁護士さんに相談してみてください。