トップページ−離婚を10倍有利にする情報サイト/離婚相談の掲示板あり−無料

浮気(不貞)の悩み > 過去の書き込み

トップへ戻る


 力になってください。 (6)
 投稿者 リンゴ さん [ 中部 ]2007年09月24日(月) 17時50分
今、離婚話をしている最中なのですが、話が進まず困っています。離婚しようと決めたのは主人の浮気と性格が理解できないことからです。
今は実家に帰省していますが、何度私の決意を話しても離婚に応じず、これから努力するの一点張りで私の気持ちには全く聞く耳をもちません。
浮気も度々ありましたし、その度にこれからは…でした。もう、うんざりなんです。
離婚の意思を伝え両親交えて話もしましたが、相手の親も謝ってはくれるのですが私の気持ちは無視に近く、今も理由をつけて私の実家に来ては特に話するわけでもなく、長時間滞在しています。(子供がいるので会いに来ているのでしょうが)
私が反対の立場なら親のいる手前合わす顔がないと思い、居れないと思うのですが…
今は調停も申し立てしてきました。だけど、それまでの間、また来るのかと思うと安らぐことも出来ず、しかしながら子供の親には代わりないので来ることを拒んでいいものか分からず困っています。このような場合どうしたらいいのでしょうか?私ははっきりケジメつけたいのですが話が決まっていなくても、子供にも会うことを制限したり私にはそんな権利はないですよね…困っています。何かいいアドバイスください。
投稿者 swan. さん [ HomePage ]2007年09月26日(水) 08時51分
こんにちは。
リンゴさんのご実家に来られるというのはご主人本人ですよね?
それなら、別居の原因が、ご主人の不貞だったということなので、
ご主人が来ることが今後リンゴさんの心に悪影響を及ぼしたり、子供さんに会わせることがマイナスになると思われるなら、ご主人にお断りの手紙など送ってもいいのではないでしょうか。

別居中でも、父親にあうのが子供の権利だと言われますが、全てを、「権利だから」の一言でやっていくのは危険なことだと思います。不貞の夫が、どんなに子供と父親があう権利を主張したとしても、無理して会わせていることで、リンゴさんが辛くなるのなら、逆に子供さんもお母さんの顔を見て辛くなるのではないですか?これから実際に子供さんと暮らして、守っていくのは、リンゴさんなのだから、リンゴさんが自分や子供さんの気持ちを安定させる権利だってあるはずです。

極論で参考になるかわかりませんが、一つの意見として書いてみました。
別居や離婚って、それだけでも辛いことですし、子供さんのためにも自分の心や体を大事にしてください。いまたいへんだと思いますが、できるだけストレスを貯めないようにがんばってくださいね。
投稿者 リンゴです さん [ 中部 ]2007年09月26日(水) 09時49分
swanさん。お返事頂いてありがとうございます。本当に悩んでいるので、嬉しかった。実家に来るのは、主人本人だけです。主人にどう考えているのか、私は戻らないとのことを伝え聞いてみると、まだ気持ちに整理ついてない。とのことでした。
今朝も子供を迎えに行きたい(保育園に)と電話がありました。
ここには、書いてなかったのですが、きっと主人自体は分かっていないとおもいますが、主人の身内か近い存在の人が私のアラを探そうと探偵を雇っていると思います。
それは、確実なものではないけれど私の職場、私の周りを知らない車が離れた所にいるからです。私の町は村なので、世間体を気にする人たちばかりで言ってみれば、私はよそから来た部外者なので離婚となると、とにかく自分たちを守りたいようです。
それに対しても私は精神的苦痛でたまりません。訴えてやりたい。
ただ今は早く離婚したい。だから調べるなら調べてもらって何もないことを知って諦めてもらいたい。悪いのは彼なのに、まるで私が悪いみたい・・・
本当に参っています。憎しみ合いたくなかったんです。子供の親には変わりないから。でも今は主人にも周りにも憎しみでいっぱいです。
さんざん浮気して、私の頼りたい時はいつもいなくて子供の面倒も大してみなかった。そして最後はこの仕打ち。本人はここまでなっていることは、たぶんしりませんが・・
苦しいです。いっそ逃げたい。でも子供のために負けていられない。だから今は必死に頑張っています。また何か良い意見がありましたらアドバイスいただきたいです。
投稿者 swan. さん [ HomePage ]2007年09月27日(木) 01時03分
こんにちは。私のほうは、別居中に元夫から何度も脅迫電話やメールがきました。私は怖くて別居後は住所も全く教えなかったため、「役所で住所を調べて幼稚園を探してやる。探偵も雇った。上の子の運動会に絶対に行くからな!」と電話で怒鳴られた時は、万が一ほんとに元夫が現れて子供がさらわれそうになった場合に備え、運動会にナイフを持参していったぐらいです。今では笑い話ですが・・・。

とにかく、こんなに一人の人間を憎みきったことはない、というくらい憎みました。
憎むのって本当に苦しいですよね。
私の場合は、憎いと考える暇がないほど自分で生きるのに一生懸命になっているうちに、だんだんどうでもよくなってきました。最後には元夫に対して憎しみの感情も抱かなくなりました。

だから、リンゴさんがいま子供のために負けていられない、と頑張っていらっしゃることは、いつか憎しみもなくなる・・憎しみに勝てる、という結果につながるような気がします!

一方で、強い憎しみから、自分は絶対に負けないぞ!という気合いが生まれてくるのかもしれないですね。私もずっとこの気合いはキープしています。弱気になる日もありますが、お互いにがんばりましょうね。
投稿者 リンゴです さん [ 中部 ]2007年09月27日(木) 11時38分
swanさん。こんにちは。
swanさんも大変なことがあったのですね・・
swanさんの場合どうなって離婚は成立したのですか?よければお聞かせ願えたら嬉しいです。
離婚って本当に大変ですよね。私も幸せになりたい。そして、主人にも新しい道で幸せになってもらいたい。私は主人のためにしてあげられることも、二人一緒に居て心から笑い合えることももうないと思います。
ならば、お互い違う道で歩んでいくほうがいいと思っています。
子供と離れることは非常に辛いこと。それも理解できます。ただ、子供のためと思って無理に一緒に居ても子供の前で本当の笑顔を見せてあげられないし、喧嘩する姿も見せたくありません。私の両親は父が亡くなるまで一緒に居ました。私が小学校二年生までは、世界一仲のいい夫婦だと思っていました。きっと、そのころから物心がついたのでしょうか?父はまったく仕事をしない人で酒乱でした。
毎日毎日喧嘩する姿・・母は朝から夜中まで生活する為に一生懸命仕事。母の顔から笑顔を見ることはなかった。私は小さいながら家に帰るのが嫌でしかたなかった。
何より大好きな母のしんどくてたまらなそうな顔を見ることが嫌でした。
何度も離婚してと言いましたが、母には私のように帰る実家もなく、子供も三人いたので帰りたくても帰れなかったんだと思います。
夫婦仲良しが一番の理想ですが、それが無理なら離れて暮らしその中でも元夫婦が少しでもいい関係を作れたならば、子供が会いたくなれば会いに行く。お互いが別でも幸せに暮らしている姿を見れたら、それもいいんじゃないかなって思います。
もちろん、それは私の意見であり子供からすれば勝手な話でしょうが・・・
ただ、私の信念としては誰よりも子供を愛し、話をきちんと聞き、父親が傍に居なくても何倍も何十倍も愛情をそそぎ育てる自信だけはあります。もちろん、今までも私ひとりで子供を見てきました。だからこそ、これ以上憎しみ合うことなく子供にもお父さんはいい人だよっていつでも会いに行っていいんだよっていってあげたいんです。離婚してからが、また本当のスタート地点だと思います。きちんと納得できる離婚になれば理想ですが、今はそうもいきそうにないところが辛いです。
長文ですみませんでした。
投稿者 swan. さん [ HomePage ]2007年09月29日(土) 11時02分
こんにちは。
私の離婚の場合は、まず最初は私が逃げて出て行く形で別居することから始まりました。
その時点ではお互いの言い分を全く譲らず、とても話し合いができる状態ではなかったため、調停や弁護士さんに頼まないと到底無理だと思っていました。
でも、調停は夫が円満調停を申請すると言い出すし、何軒かまわった弁護士さんは、不運にも私には不信感を抱かせる方(お金に目の色を変える人や、あまりやる気のない人など)ばかりだったので、自分の力でどうにかしようと思い立ちました。

「人間の心理」「交渉」という部分にポイントを置きました。
心理学やビジネス交渉術の本を数冊読み、計画をたてて少しずつすすめることにしました。ちょっと変わっていると思われそうですが、以前、親しい人が離婚する時の過程を見ていて、心理を把握することや交渉の方法がとても大切だと感じたので・・・最終的には、二人の話し合いで全ての条件を決めることができたので、ラッキーでした。
私のような例もありますから、状況が悪くても、どうかあきらめないで頑張ってください。

離婚するまではいろんな感情がうずまいて本当につらいこともありますが、夫婦だった二人ですから、最後はお互いの幸せを願えるようになればいいですね。つらくても言い合いになっても、心の根底でその思いを持ちつづけることが大切だと思います!

離婚せずに最後まで添い遂げられたご両親のお話、涙が出ました。
昔も今も、そのような結婚生活を送っている方はきっと多いのでしょうね。