| | 投稿者 ノノ さん [ 近畿 ] | 2017年04月18日(火) 17時54分 | 
 場違いかもしれませんが、私は不倫をしています。
 夫との関係が冷え切っていたところに、とあることが切欠で年下の男性と肉体関係を持ちました。
 
 それから、その男性と一緒に過ごす時間が楽しくて、毎日に充足感を感じるようになりました。
 
 ご相談したいのは、今の夫と離婚をしたとして、彼と結婚するまでにどれぐらいの期間を置いたら、周囲に怪しまれずに済むかということです。
 
 夫は私にまったく関心がなく、不倫に気づかれた感じはありません。
 
 このまま夫に気づかれずに、離婚をして、彼と再婚しようと思っています。
 
 私の希望は、彼と早く一緒になりたいと思っています。
 
 ご感想よろしくお願いします。
 | ▼ 投稿者 お仕置きMAX男 さん [ 北海道 ] | 2017年04月18日(火) 18時43分 | 
確かに場違い!
 夫婦仲が悪かったからといって、不倫をしていいわけじゃない。
 
 夫婦仲が悪いことを、不倫した言い訳にするな!
 | ▼ 投稿者 ロゼッタストーン さん [ E-mail ] | 2017年04月19日(水) 09時03分 | 
まぁ、夫婦の間で発生した問題はどちらか一方が100%悪いとかは有りません。貴方が不倫したのも、不倫をさせたご主人が居たと思います。
 
 決して不倫は褒められた行為では有りませんが、夫婦間の状況を知ったら同情してしまうかもしれませんね。
 
 今まで苦しんでた分、彼氏との関係が熱を上げ過ぎ、冷静さを欠く場合もあります。
 彼との結婚と言う思いに付き過ぎず、まずはご主人との離婚をちゃんと行う事。
 それが一年も二年も掛かるかもしれませんが、彼との愛情が確かなものなら、その期間を乗り越えるのは容易い事だと思います。
 
 目の前に有る事をきちんと対処する事。
 それをしないで離婚、再婚と言う行為は沼地に家を建てる様な物です。
 意味、分かりますよね?
 
 推測するにあたり貴方の結婚生活は苦しく、辛い物が有ったと思います。
 第二の人生を幸せにしたいのは当然です。
 
 しかし、そうなったのは全てご主人のせいでは有りません。
 貴方にも妻として至らない部分が有ったと思います。
 
 だからこそ、彼との結婚と言う部分はまず棚に上げ、ご主人とちゃんと離婚しましょう。
 | ▼ 投稿者 せんてんすすぷりんぐ さん [ 東京 ] | 2017年04月21日(金) 15時38分 | 
貴女のやっていることが善か悪かは、まあとりあえず置いておきます。
 早期の結婚にこだわる必要ってありますか?
 もし、「早く結婚しておかないと年下の彼に逃げられそう」というような動機で結婚を急いでいらっしゃるのなら、そんな結婚は初めからしないほうが身の為ですね。
 暫くは周囲に秘密で同棲して、ほとぼりが冷めた頃に結婚するのがベストじゃないですかね。
 それが実現できなさそうな人なら、今の夫と別れて結婚する相手としては相応しくないと思います。
 大人しく不倫関係を継続しているほうが吉ですね。
 | ▼ 投稿者 テリーマン さん [ 海外 ] | 2017年05月02日(火) 20時00分 | 
何についてご質問されているかが、イマイチわからない文章ですね。
 もし、法律のことを聞いていらっしゃるんだったら、回答は以下のとおりです。
 
 女性には再婚禁止期間というものがあり、前婚の解消または取消しの日から100日を経過した後でなければ再婚できません。
 
 最近までこれは半年間だったんですが、改定されました。
 
 |