| 
 トップページ−離婚を10倍有利にする情報サイト/無料の離婚相談の掲示板あり
 
 
 
 | 投稿者 toto さん | 2002年04月20日(土) 04時03分 | 
  はじめまして。ここのHPを利用したくなかった結婚6年目のtoto27歳です。妻も同じ27歳。子供は2歳と1歳の女の子がいます。夫婦共稼ぎです。簡単にお互いの性格は、私は、内行的で慎重派ののんびりやで、ほとんど何不自由なく育ちました。妻は、外交的で積極派の即決行動で、幼少の頃から親による虐待や不自由な生活の記憶が残っています。性格や今までの環境が違っていても幸せな毎日でした。去年、家も購入しました。
 
 離婚を考えるきっかけは、妻の不倫です。同じ職場の後輩の子と1ヶ月の付き合いが4月の初旬に分かりました。今も続いています。相手も家庭もちで1歳の子がいます。
 分かった時は、妻をたたくなりすることができなかったし、追い出すこともできなかった。
 その夜は一睡もできなかった。
 
 妻が不倫するにもそれなりの理由がありました。慣れない職場の業務や人間関係の悩み、私の態度や性格上のこと、両親のことなどです。そういった事を相談にのってもらい、また相手の相談にのること(相手の夫婦も不仲らしい)で、惹かれあったみたいです。正直、2月位から妻の行動や携帯電話のメールの頻繁さでおかしいと思っていました。でも、プライバシーなとこは守りたいし、妻のことを信じていました。相手の妻が携帯電話を3月に解約したので手紙のやりとりをしていました。私には職場の女性のかたとやり取りをしていると言ってましたが、その手紙を妻がお風呂に入ってる時に子供が持ってきました。そこには、一夜をともにしたこと相手への想いがつづられていました。見てみぬふりをしようかとも考えました。でも問いただしました。つらかった。
 
 話し会いのときには、妻が今まで3年間苦しんできた(私が趣味に没頭)という話を聞かされました。私は、あまり反論することなく聞きました。子供ができて、妻から見た目では、父親になりきれてなかったんだなと思いました。
 それでも、もう一度やり直せないのか話し会いましたが、妻は一人の女になっていました。子供は連れて行きたいと言っています。小さいので母親が世話をするのが一般的ですけど、とても、心配です。妻は両親と仲が悪いし、家庭内のことはほとんどしていないしお金に対してもルーズです。でも、私も一人では仕事があるので無理です。親を頼ればそれまでですが、それをすると妻が子供に会うのは難しくなると思います。子供にとっては、母親も父親も大事な存在だと思います。妻のことはゆるせないけど、子供のために精一杯のことはしてやりたい。子供も母親のことが好きです。
 
 休日はいつも外に出かけていました。外食も多かったです。途中から私が出かけなくなり子供と3人ででかけるようになりました。相手と子供と遊んでいたようです。最近は子供が寝ている時、私が家で子供を見ているときに2人で会っていました。
 今回の件で正直、妻に対しての愛情は無くなった気がします。でも、子供には悲しい思いをさせたくありません。上の子は小さいなりに感づいています。二人を仲良くさせようとお互いの手を取って握手させます。こちらも悲しくなります。
 
 妻は私のことが嫌いなわけでもなく妻にとって私は4番目の人だそうです。
 「男性としてみることができなくなった。」「今の相手が心の支えであり、自分も相手の支えになれている。」「あなたが居ても居なくても変わらない。」「私はあなたに必要とされいない。」と言ってます。
 
 5月に別居・離婚し平日は妻が、休日は私が子供を見ていくこと、ここのHPうまく別れる為の基礎知識をよみ離婚協議書をお互い見ながらで話し会いました。
 
 妻は私のことをいまだに好きだと言います。でも、一緒には暮らせないと・・。
 
 最後に自分でも気持ちが整理できたかどうか分からないまま書き込みさせて頂いています。
 ここまで読んで頂いてありがとうございます。
 | ▼ 投稿者 なな さん [ 中部 ] | 2002年04月20日(土) 11時04分 | 
こんにちは。
 奥様の不倫が続いている限りは、奥様の目は醒めません。
 最大の邪魔者が夫であるtotoさんになります。
 そもそも、結婚したのが間違いだったなどと言います。
 そうして、そんな話を聞かされていると、自分の方が
 不倫に追い詰めたのではないかなどと、錯覚を起こします。
 
 するべきことはそう難しい事ではありません。
 
 離婚をしたいですか?したくないですか?
 まずこれから決めましょう。
 もちろん、かわいいお子さんの事も考えて。
 
 どちらにしても、離婚届不受理申し立てを出しておきましょう。
 そのあと、不倫を証明するものを集めましょう。
 最初は言葉では認めていても、自分が不利になってくると
 肉体関係はなかったなどと、言い張ります。
 
 不貞をしている人達を信じないように。
 
 そして、相手の男性に慰謝料請求をしましょう。
 慰謝料は現実です。相手の本性が見えてきます。
 不倫相手の奥様と共同しても良いですが(私はあまり賛成はしませんが)
 どちらにしても、証拠を揃える、離婚届不受理申し立てを出す。
 
 この2点は早急にしましょう。
 
 まだまだ打つ手はありますよ。
 | ▼ 投稿者 toto さん | 2002年04月21日(日) 21時17分 | 
ななさん、返信ありがとうございました。
 今、自分の気持ちは離婚をすることを考えています。
 一緒になれても繰り返すだけだと思います。
 
 後は、子供の親権問題をどうするか、迷っています。
 親権についての知識がないからです。
 今後は、平日は妻が、休日前夜から休日は自分が子供達を見ること養育費を私が出すことで話し合いしました。仕事上のことからです。
 この場合について、妻が親権をもったほうがいいのでしょうか。
 そして、自分が監護権にするほうがいいのか、よく分からないです。
 子供にとって、いいのかどうかも分からないです。
 でも、お互い子供を育てていきたい気持ちはあります。
 ただ、妻は不倫相手と続いています。
 正直子供たちを不倫相手には見てもらいたくないです。もし、その相手と再婚することがあれば、子供は私が育てていきたい。その場合親権の違いで不利になるのかどうかです。
 
 後、慰謝料請求は、今のところ考えていないです。証拠は探せばたくさん見つかると思いますが、そこまですると、子供どころではなくなりそうです。
 今も、妻は週末は出かけています。あきれます。
 でも子供の世話(保育園の送り迎えなど)はやってくれてます。掃除・洗濯・後片付け等はしませんが・・
 私がすることで、スムーズに日々を送っています。睡眠時間が4時間位になりますが。
 喧嘩もしてないです。会話もたくさんするようになり、妻が手料理を作るようになりました。変な話、今がいい関係のような気もします。夫婦ではなく、古くからの同居人で相談相手みたいな感じです。
 
 自分は子供たちが幸せになれる事を、第一に考えていきたいと思ってます。
 今が子供の成長にとって大事な年齢のような気がしますし、とてもかわいいです。
 素直で思いやりのある元気な子になってもらいたい。
 | ▼ 投稿者 なな さん [ 中部 ] | 2002年04月22日(月) 10時06分 | 
こんにちは。
 奥さんがいかなる理由をつけようとも、不倫は不法行為です。
 不倫をすると、人が変わります。
 嘘を平気で付けるようにもなります。
 演技も非常にうまくなります。
 あまり奥さんの言っていることを真に受けないように。
 
 相手の男性にも家庭があるのですね?お子さんもいらっしゃるのに。
 ということは、相手の奥様にとっても非常に辛い状況にあると思いますよ。
 相手の家庭を完全に破壊しているじゃないですか。
 
 相手の奥様から、totoさんの奥さんに対して、慰謝料請求が
 あるかもしれません。
 (相手の奥様が専業主婦の場合、生活費すらもらえなくなるケースが
 あります。不倫男は不倫相手の女しか目に入らなくなりますから。)
 
 不倫をしている二人は有責配偶者となっていますから、
 totoさん、相手の奥様が同意をしなければ、離婚はできません。
 また、離婚をしてもしなくても、不倫をしている二人には
 慰謝料支払いを請求する事ができます(相手の奥様もね)
 
 totoさんが相手の男性に慰謝料請求をすることで、その不倫男の本性が
 見えてくる事もありますよ。
 確かに日本では、離婚の際親権は母親が取ることが多いです(80−90%)
 実際、仕事や生活を考えればその方が良いことが多いのでしょう。
 
 けれども、慰謝料請求もしないまま、相手の言うなりになって離婚し、
 奥様に親権を渡すというのは、お子さんにとって非常に危険だとは思いませんか?
 | ▼ 投稿者 toto さん | 2002年04月23日(火) 00時06分 | 
ななさん、再返信ありがとうございました。
 考えてもしょうがないので、行動に移りたいと思いました。
 真に受けないようにしたいと思います。
 
 妻はもう暴走しているような感じです。
 離れる前に不倫の証拠は集めとこうと思います。
 今のところは会話しかないので。
 見つけた手紙も、妻に戻してしまったのでないです。
 妻から相手への手紙でした。
 
 では、探してきます。
 自分も裏切ることになるけど・・・人が信じられなくなる・・・。
 | ▼ 投稿者 なな さん [ 中部 ] | 2002年04月23日(火) 12時52分 | 
totoさん、こんにちは。
 あまりご自分を責めないようにしましょうね。
 不倫は著しく配偶者を傷付けるのに、不倫当事者はそれを指摘すると
 自分が被害者のように感じるようですし、事実、被害者として振舞います。
 
 その時の言葉で余計に傷付いたりしますが、それは不貞をされた側に
 非があるのではなく、不貞をした側に非があるのです。
 
 「こんなことをして、プライバシーの侵害だ」・・・違います。
 「そんなふうに、こそこそ私の行動を探るような事をする人とは
 不倫相手がいようといまいと関係なく、信用できない。」・・・信用をなくしたのは、そっち。
 「あの人は、私の本当の相手だ。」・・・ほーー、子供までいるのに?
 
 などなど。
 数え上げれば切りがない程。
 そして、それは全て自分のせいではなく、配偶者のせいにします。
 
 それらの言葉に惑わされないように、慎重に不倫の証拠を取りましょう。
 そこからが始まりになります。
 | ▼ 投稿者 toto さん | 2002年04月24日(水) 01時46分 | 
ななさん、こんばんは。
 自分の心境は複雑になりました。
 証拠は見つかりましたが、持ち出すことはできなかった。
 そこには、妻は相手と距離をおきたい気持ちを伝えているようだった。
 白黒つけれないと。
 しかし、相手の気持ちは妻子より妻への気持ちが強く綴られていました。
 会ってはいるけど、今は不貞をしていないようだった。
 
 今日は特別な日です。6年間の感謝の気持ちを込めて、たとえ最後でも子供たちと祝ってあげたいと思う。
 
 来月に向けて妻の荷造りの準備が進んでいます。住むところも決まっています。
 家財はほとんどないです。それで、生活できるのだろうか。
 
 今日は妻との会話がなかった。人はなにも支えがなくなったときどうなるんだろう。
 | ▼ 投稿者 なな さん [ 中部E-mail ] | 2002年04月25日(木) 11時02分 | 
>今日は妻との会話がなかった。人はなにも支えがなくなったときどうなるんだろう。
 支えですか?
 奥様だけを今まで支えにして来たわけではないでしょう?
 私は一番辛かった時は、仕事が支えになりました。
 (趣味はだめでしたね。気が散ってしまって)
 
 でも、どうしても辛いのでしたら、心療内科を受診しましょう。
 
 以前のレスでも書きましたが、まだまだ打つ手はたくさん残されていますよ。
 でも、戦う気力を取り戻す事が先決です。
 その為にも心療内科を受診したほうが良いと思います。
 | ▼ 投稿者 toto さん | 2002年04月27日(土) 03時02分 | 
ななさん、親身になっていただきありがとうございます。
 戦う気力は、まだありますよ。
 妻の誕生日は自分なりに考えて、できればよりを戻したいと想い準備しました。家族4人でケーキを囲い、子供たちは喜んでましたが、切なくむなしく終わりました。
 翌日の夜にいけないと思いながらも故意に妻のかばんを見てしまいました。妻から相手への手紙には、当人同士が休暇をとっており昼間と深夜に会っていた事、相手からのプレゼントがうれしかったこと等綴られていました。究極は別居後に、合鍵をもらってもらえないだろうかまで・・・。
 もちろん、見てみぬふりはできずに問い詰めてしまう。その後に誕生日に渡した二人の思い出の写真は破られてゴミ箱へいってしまう。
 よりを戻したいと想っていたのに・・・。ますます、距離は離れてしまう。いったい自分は何をしているんだろうと思う。その後私は何も言わずに外に出かけた。車は置いていき、友人が迎えに来てくれた。家に帰ると妻は心配してくれていた。ゴミ箱から写真も出していた。自分宛への手紙も書いていた。妻なりの反省の気持ち。思いは複雑になる。
 
 やっぱり、離婚は今すぐにはしたくないです。別居状態になりますが、妻と子供たちへの愛情は今まで足りてなかった分、注ぎたい。こんなこと思う自分って馬鹿かな。
 自分は妻とはただ一緒にいるだけでよかったが、妻にとっては今の新居に住みだして自分との会話が少なくなりお互いのコミニケーションがとれなくなったことがつらかったようだ。仕事で自分の帰りが遅いのもあります。帰ったら帰ったでパソコンに向かうことが多かったので、溝はおおきくなってしまった。前の小さな部屋だと会話も多かったけど・・・。
 別居をしてもお互いがいい関係にはなれないだろうか。二人の間を行き来する子供の気持ちは大丈夫だろうか。小さな自分の分身、大切しないと。
 どんな、結末が来るにしろ前向きに進んでいこう。
 | ▼ 投稿者 なな さん [ 中部 ] | 2002年04月27日(土) 11時26分 | 
こんにちは、totoさん。
 戦う気力がまだ残っていると伺って、少し安心しました。
 でも、どうしても辛いようなら、心療内科に足を運びましょう。
 
 それから、繰り返しになりますが、奥様が相手の男との関係を
 切れないでいる内は、再構築もなにも始まりません。
 
 早急に不貞相手の男性に対して、内容証明郵便で交際禁止と慰謝料請求
 をすることをお勧めします。
 間男を排除しましょう。
 | ▼ 投稿者 toto さん | 2002年05月02日(木) 20時16分 | 
ななさん、親身になって頂きありがとうです。妻には、別居前に子供をとるか、不倫相手をとるかはっきりしろと言いました。
 当然、子供を優先してきました。相手と今度こそ別れると。
 今は相手とも交際してないようです。気持ちの中は分かりませんが・・・。
 別居段階にはいります。妻を信じるしかないです。
 自分も、後で妻を後悔させるくらいのいい男、父親になってみせます。
 ななさん、本当にありがとうがざいました。
 | ▼ 投稿者 なな さん [ 中部 ] | 2002年05月07日(火) 11時27分 | 
totoさん、もう見ていらっしゃらないでしょうか。では、これだけ。
 
 不倫をする人達は、平気で嘘をつきます。
 別れたと言って別れていなかったり、そもそもの原因は
 不倫をされた被害者の方にあるかのように言います。
 
 また、お子さんにも同様にtotoさんの悪口を言っていると
 考えたほうがいいと思います。
 
 相手の男と別れなければ、totoさんの良さなんて、
 全く感じることさえないでしょう。鬱陶しいだけで。
 
 不倫相手の男への慰謝料請求はなさった方が良いと思います。
 今後よりを戻すにしても。
 | ▼ 投稿者 toto さん | 2002年05月20日(月) 00時25分 | 
ななさん、書き込んでくれてたのですね。ありがとうございます。
 別居後ですが、自分は10日間位心身不安定でした。家に帰って一人になりさみしいこと。仕事上でも悩みがあったこと。大変でした。
 休みの日は自分が子供の世話をしましたが自分が不安になると子供にも伝わっていました。
 だから、会えなくなりそうでした。それに、いろいろな想像をして、頭がおかしくなりそうでした。
 今は落ちついてます。相手の男性にもあって話をしました。妻のこと・子供のこと・相手の妻のこと・子供のこと・今後についてと聞きました。そして、自分の気持ちを伝えました。今までの自分なら会うこともできなかったと思うけど、少し強くなった気がします。妻の気持ちも聞きました。
 結果的には、別れる方向だけど、戻るかどうか分からないよりは、気持ちが楽になりました。子供との付き合い方も、二人共に同じように愛情をそそげないので、今日は上の子と一日遊びました。楽しかったです。前回は二人見て大変だったので、今後もしばらくそうしたいと思ってます。あとは四人で会う日もつくりたいです。
 子供に対してできるだけのことをしてあげたいと思います。愛情をそそぐとやっぱり自分のそばにいてくれます。頑張っていきます。
 
 
 |