| 
 トップページ−離婚を10倍有利にする情報サイト/無料の離婚相談の掲示板あり
 
 
 
 | 投稿者 ted さん [ 関東 ] | 2002年06月17日(月) 11時35分 | 
 13年前に結婚しましたが、6年ぐらい前から家で口をきかなくなり、これまでほとんど部屋に閉じこもりっきりでした。今は、仕事をし始めましたが、火曜日ぐらいしか休みでは無いため、全く接触する事もありません。12才の娘が居ますが、このような状況では、子供も可哀想です。
 これまで、何度もやり直そうと言う話しをするのですが、このような経緯なった理由が今一つ会話の中からではわかりません。
 良く言われるは、結婚当時の事で、嘘をついたと言う事です。その経緯ですが、結婚当時、親と同居だったのです。その時父親が単身赴任中だったので、ほとんど母親も居ないと思うから大丈夫と伝えたら、現実は、料理教室をやるため、ほとんど母親は家に居ました。これが嘘だと言われた原因ですが、半年後、妻より家を出たいと言う事で、実家の借金を抱えたままアパート暮しを始めたわけです。
 その後、暮らしは決して楽では無かったため、仕事をかなりする様になりました。
 残業で、ほとんど午前様、一時は1日おきに徹夜で、朝家に帰って、シャワーを浴びたらすぐ会社へ戻ると言う生活でした。ただ、まだ携帯電話等も無く、人の会社で作業をすることが多かったため、家に連絡出来ない日々が続いていました。(これは、反省していますし、何度も謝っています。これが原因だと思うのですが、妻からの意思表示はありません)
 今は、そのような事は全く無いし、改めているつもりですが、口をきいてくれません。実は、彼女の両親も夫婦で口をきかない家で、祖母もそうだったようです。
 仕事を始めてから友人と食事をしてきたりして、午前様になる事が多くなり、昨日はついに帰って来ませんでした。(今働いている会社の社長:女性だそうですがの家に泊まった様です、娘の携帯に連絡がきました)
 このような状況を続ける事は子供にとってもお互いにとっても良く無い事だと思っています。できれば、離婚せず元のさやに戻りたいのですが、何かアドバイスはありませんか。
 こんばんは。お子さんの事が心配ですね。
 
 杞憂ですが、奥様の素行が気になりますが、
 仕事を始めてから、奥様に何らかしらの変化は
 ありませんでしたでしょうか?
 ストレートに聞くと、男の影はありませんでしょうか?
 | ▼ 投稿者 ted さん [ 関東 ] | 2002年06月21日(金) 03時07分 | 
USB様御返事有り難うございます。
 先日たまたま携帯のメールを見たら年下の男に対してのメールで相談相手は居るような感じでした。ただ、妻の実家はとても厳格な家庭なので、そのようなことはしないと信じてはいます。
 火曜日の夜話しをしましたが、もう好きでは無いので子供が中学受験が終わったら離婚したいということになり、その方向で進みそうです。
 私の存在事態が嫌のような感じで、やり直す気は無いと言われました。
 娘に関しては、名字、籍はそのままだが、育てるのは妻がやるような事を言っていましたが、そのような事は可能なのでしょうか?気になるのは、その事で子供に何か問題は生じないのでしょうか?
 子供のために今は離婚しないでいるという妻の発言は子供にとっては迷惑な事だと思っていますし、幸せな家庭を見せられないのであれば、離婚したほうがよいと思っています。
 | ▼ 投稿者 USB さん [ 東京E-mail ] | 2002年06月23日(日) 21時44分 | 
こんばんは。
 >先日たまたま携帯のメールを見たら年下の男に対してのメールで相談相手は居るような感じでした。ただ、妻の実家はとても厳格な家庭なので、そのようなことはしないと信じてはいます。
 
 Tedさんの奥様を信じるお気持ちは解りました。
 ただ、夫婦関係が悪化すると、単なる友達程度の
 関係でも、異性となるとどう変化するか解りません。
 その点はご留意下さい。
 
 >私の存在事態が嫌のような感じで、やり直す気は無いと言われました。
 
 すみません、どうしてもこの言葉が気になるんですね。心ここにあらず、という
 感じですね。売り言葉に買い言葉だったのでしょうか。
 
 >娘に関しては、名字、籍はそのままだが、育てるのは妻がやるような事を言っていましたが、そのような事は可能なのでしょうか?気になるのは、その事で子供に何か問題は生じないのでしょうか?
 
 可能です。といいますか、離婚したら籍が抜けるのは奥様だけで、お子さんは残ります。
 実生活上の問題は無いかと思います。
 | ▼ 投稿者 ted さん [ 関東 ] | 2002年06月25日(火) 00時39分 | 
USB様御返事有り難うございます。
 先日の話し合いは、私の方はなるべく売り言葉や買い言葉にならないように勤めましたし、言い合いにはなりませんでした。ただ、会話中ずっと妻は額にしわを作ったままでした。
 何度もやり直そうと言い続けて来ましたが、これ以上は私自身無理だと思い、今回の結論に至った訳です。
 後は、今後どのように進めて行ったら良いのかアドバイスいただけると助かります。宜しくお願いします。
 | ▼ 投稿者 なな さん [ 中部 ] | 2002年06月27日(木) 18時39分 | 
こんにちは、横レスですみません。
 USBさんがおっしゃっていますが、奥様の素行調査を本気でお考えに
 なった方が良いと思います。
 奥様がtedさんに言っている言葉は、他の男性に心が行ってしまった
 女性の吐くセリフとそっくりなんです。
 
 配偶者以外の異性に心を奪われていると、その異性との未来ばかりを
 夢見るせいか、それまでずっと暮らしてきた配偶者は、排除すべきもの
 として映るようです。
 
 tedさんがこれからどういう道を選ぶのかは、ご自分次第なのですが
 そこがはっきりしない以上は、離婚は待った方が良いのではないかと思います。
 
 離婚をしたくないならしないと明言し、しばらく様子をご覧になっては
 いかがでしょうか。話し合いは無駄かもしれませんから。
 | ▼ 投稿者 ted さん [ 関東 ] | 2002年06月28日(金) 02時07分 | 
ななさんアドバイス有り難うございます。
 調べるのはやはり探偵のような所に頼むのが良いのでしょうか?
 費用的にはどの程度考えれば良いのでしょうか?
 もし、宜しければお教え下さい。
 宜しくお願いします。
 | ▼ 投稿者 なな さん [ 中部E-mail ] | 2002年06月28日(金) 09時17分 | 
こんにちは。
 掲示板の性質上、直接の具体例を挙げるのは差し控えさせて頂きます。
 で、ご参考までに私や友人達の情報を総合したさがしかたを書き込みます。
 
 失敗例としては、タウンページで探した所で、営業の方(依頼者を
 キャッチするのが仕事)の言葉で決めてしまった場合が多いようです。
 1週間100万円で朝何時から夜の何時までが定額みたいな所です。
 足元を見るようなところ、急かすような所も避けましょう。
 
 成功例は、必ず複数社に見積もりを出させていまして、営業の言葉が
 耳に良かったからなどということでは決めずに、成功事例などを
 きちんと見せてくれる所、成功報酬制度になっているところなどです。
 
 費用的にも、腕もピンキリです。
 高すぎるなと思ったところはさし当たって避ける方が賢明かと思います。
 | ▼ 投稿者 ted さん [ 関東 ] | 2002年06月30日(日) 09時35分 | 
ななさんありがとうございます。
 結構高いんですね。今はちょっと難しいです。
 離婚をすでに前提にしている中で、例えば不倫の現場を見つけた場合、何か良い結果を生むことがあるのでしょうか?それは、慰謝料の問題だけでしょうか?
 つまらない質問で申し訳ありませんが、宜しくお願いします。
 | ▼ 投稿者 なな さん [ 中部 ] | 2002年06月30日(日) 15時34分 | 
こんにちは。
 相手への慰謝料=お金の問題だけではないんです。
 もしかしたらご自分が騙されて、一方的に悪いかのように言われ
 自己嫌悪、自信喪失のまま離婚に至ったとしましょう。
 
 どうやってその心の傷を癒すのですか?
 もちろん離婚後、今の奥様よりもずっと良い女性と巡り会うかもしれませんね?
 その時に、自分自身に自身をもってこれからの人生を歩めるかどうかということなんです。
 
 騙されたまま、自分を否定されたまま、精神的に立ち直れずに
 苦悶の迷路の中から抜けられない方も大勢いらっしゃるのです。
 かけがえのない、たった一度の人生。
 後悔や、悲しみを抱いたままで送るかどうか。
 
 お子さんの親権の問題もありますしね。
 
 (奥様が不倫をしていようといまいと、騙されていようと騙されていまいと
 自分の血を分けた大事な子供となかなか会えない状況になったとしても
 自分にとってはどうでも良い事なら、それはそれで構わないと思いますが)
 | ▼ 投稿者 ted さん [ 関東 ] | 2002年07月01日(月) 00時53分 | 
ななさん御返事有り難うございます。
 親権に不倫は影響があると言うことですか?
 すいません、勉強不足で。
 ただ、現状では、100万ものお金を掛けられる状況ではありません。
 自分の会社を立直すのをやらないと潰れてしまうので、今は自分の資産も注ぎ込んでいるような状況です。
 お金を掛けずにやる方法は、何かありますでしょうか?
 勝手な質問かも知れませんが、もし、御存じでしたらアドバイス下さい。
 宜しくお願いします。
 | ▼ 投稿者 なな さん [ 中部E-mail ] | 2002年07月01日(月) 09時12分 | 
こんにちは。
 100万円は、ド高い例として挙げただけですよ。f^。^;;
 この掲示板で、これ以上の具体的な名前を書き込む事はできませんので
 この件に関しては、宜しければメールをいただけますでしょうか。
 
 奥様に不貞があったとしても、なかったとしても、お子さんが小さい場合は
 親権は母親がかなり有利です。でも、やはり万一不倫があったとしたら
 親権を奥様に譲るのは、嫌ではありませんか?
 奥様が最初から親権を放棄するのでしたら、話は別ですが。
 
 
 |