トップページ−離婚を10倍有利にする情報サイト/離婚相談の掲示板あり−無料

離婚 > 過去の書き込み

離婚相談掲示板トップへ戻る


 性格の不一致 娘のためにも離婚したい (7)
投稿者 やまちゃん さん 2016年09月29日(木) 14時40分
夫婦と娘、姑との4人暮らしをしています。
姑は認知症で今は要介護2で平日はデイサービスに通っています。認知症の
影響かどうか、数年前には妄想で私に敵意をあらわにしたり、徘徊したことも
あります。でも今は女3人それなりにいい関係で過ごしています。

主人は完璧主義、姑の精神科の主治医に言わせると脅迫気質といわれるような
性格で、潔癖だし、自分の考えを押し付ける傾向があります。
姑は70代、認知症だから合理的な動きができないので毎日のように主人が暴言を
あびせます。一挙手一投足チェックしてる。「あほ、ぼけ、そんなことも
できなくなったのか、認知症がまたひどくなったのか」すべて命令口調。
掃除の手伝いなどさせてうまくできなかったり、はぶてて返事をしなかったり、
”そんなことで”という内容で頭に拳骨をくらわせる。
でも休日散歩に連れて行ったり、介護としてはすごく頑張っています。さすがに
息子なのでよく面倒はみているし、姑のため、とは思っているようです。

私も姑の受診に付き添ったり、日々主人がいない時間帯はは声掛けしたり、
でき得ることはやっています。妄想からにらまれたり不快な態度をとられても
それなりに頑張ってきました。もちろん炊事洗濯は私がしています。
必要な事務手続きなど私でできることは任されています。娘もやさしく接して
います。主人が残業の日の夕食はおだやかです。

次に、今まで娘には甘かった主人が、娘が小学校高学年になってきたら急に
勉強や生活態度に厳しくなり、休日などは完全に娘の行動を支配しています。
遊びには連れて行くけれど、休憩の時間や方法まで指定。

娘の前で姑に暴言を吐き、娘にはその環境は受け入れて勉強しっかりせよ
という感じの毎日です。

姑も娘も、はぶてながらもなんとか生活していました。主人のあまりにひどい
対応の時には私も指摘して、そこで大ゲンカになったりしてきました。
一時的には姑に対し冷静に対応するようになったり。

でも限界です。娘はもともと片頭痛もちですが、ここ2週間朝辛くて
起きられなくなりました。明らかに主人からのプレッシャーです。
娘も離婚してほしいというようになりました。主人の前では普通に
ふるまってはいます。

まず、離婚できるかどうか・・・。
離婚できたとして、もちろん私は看護師として働きますが、とりあえず私の
一方的な言い分ではありますし、こういう状態で養育費とかもらえそうでしょうか。
主人名義の自宅のローンを負わなければならない?また私の独身時代の預金は
保障されるでしょうか。

近々法テラスなど相談に行く予定にはしています。
離婚に踏み切るためには姑の今後も対策せねばなりません。
それがなければきっとすぐ出ていけます。
投稿者 ロゼッタストーン さん [ E-mail ]2016年09月30日(金) 10時07分
生きて行く日々の生活の中で、家庭や家の中が本来なら温もりが有る居心地の良い空間で無くてはなりません。

自分の感情を優先し、人(家族)を尊重しないご主人と過ごした今までの日々はさぞかし辛い毎日だったかと。心中察します。

今の状況下ではお子様や貴方の体調の変化や、なによりお子様の人格形成にも悪影響かもしれませんね。

片親でも、子供には何も求めず、貴方自身が明るく暖かい親で有るならば子は心身ともに健全に育つ物です。

例えが幼稚で申し訳ありませんが、ペンギンは餌を捕る為に海に飛び込む際、やはり躊躇するそうです。そこには危険が有るからですね。
しかし、海に飛び込まなければ、確実に死にます。ならば、覚悟を決めて生きて行く為、子供に餌を与える為に大海原に飛び込むんですね。

離婚後の不安は有ると思いますが、現状を我慢して過ごせば、貴方も子供も壊れてしまいます。
勇気を出して前を向いて下さい。

前置き長くなりました。

まず、離婚は出来ます!仮にご主人が拒否しても調停〜裁判と言う形で出来ます。
理由は性格の不一致でも良いですし、暴言等の高圧的な態度も十分認められます。

次に、養育費は貴方が育てるならご主人は義務として払わなくてはなりません。
どんな理由で離婚しようと、我が子を育てて貰ってる側は養育費を払うのが基本です。
養育費は子供に対して払う物ですから。

ローンに関しては、貴方がその財産分与を完全に拒否する等の対策でも良いのでは無いかと。
離婚し、別居するなら貴方が支払う必要はありません。

まずは別居をした方が合理的ではないでしょうか?

多分、実際に離婚となると当然ご主人は素直に受け入れ無いと思います。
また、別居をしたら流石に慌てて、ご主人なりに何とか取り繕う様な事をしてくると思います。
そのご主人の対処に貴方が流されるかどうか?ですね。

頑張ってください。
投稿者 やまちゃん さん 2016年09月30日(金) 22時14分
ロゼッタストーンさん、回答いただきありがとうございました!
まずは別居を前向きに検討、実行していこうかと思っています。

娘の心身の状態、娘の意思も尊重したいと思っています。

今日も先ほどの夕食時、相変わらず夫が姑を怒鳴っていました。
食べこぼしをちょっとしただけ。
言っていることは間違いではない、でも認知症で高齢、だいたい怒鳴るほどの
失敗でもない。そして黙っているけど姑の怒りの顔・・・。
娘も私も主人をたしなめる気力もなく、スルーしています。
今まで随分指摘して、大ゲンカもしてきたけど結局はかわらない。
ギブアップです。

そして今日も片頭痛で学校に行けなかった娘に、「休まず1か月学校に
行けたら○○(今娘が行きたい外食のお店)に連れて行くよ」とか
言っていました。

準備、頑張ってみます。
本当にありがとうございました。
投稿者 やまちゃん さん 2016年12月08日(木) 15時34分
独り言になってしまうかもしれませんが・・・。

その後、娘の片頭痛の状態は悪化、今度は朝全然起きられない自律神経調節障害
とのことで内服治療しています。
元々主人の方針で土日でさえ6時起床9時半就寝と、規則正しい生活して
テレビやゲームもそこそこにしかさせていませんでしたし、片頭痛の影響から
このようになった可能性が強いです。内服で一進一退。学校のお友達は
やさしく、毎日遅くに登校してもあたたかく接してもらっており、小学校が
原因ではありません。娘は一貫して別居を希望しています。父親との関係も
難しくなる年頃、というのを加味してもやっぱり夫は娘にストレスを与える存在です。

10月の初めには姑の失敗に対して主人が左右の額に派手な内出血が残るほどの拳骨を
くらわせました。デイサービスの方からは確認の電話をいただきましたが、親子での
こと、深く介入はされず・・・。他人にばれるほどの暴力してしまったので
さすがにそれ以降は母を叩くことはありませんが、その分言葉の暴力は
目にあまります。
「そんなこともできんのか、また認知症が悪くなったか」「あほ」「ぼけ」
そして一緒にいると逐一指示、命令・・・。姑は怒りの表情です。毎日
それを見ている私達。特に娘には耐えられない状況です。

娘の主治医の勧めもあり、姑の介護について主人が改善できるように次の姑の
精神科の受診には主人も同席するよう言っています。この時に家庭では私の
意見を全く聞かない主人に言いたいことを言って、別居通告するつもりです。

私もイイ歳でして、かなり不安もありますが、再就職し、頑張ってみようと
思っています。
投稿者 ロゼッタストーン さん [ E-mail ]2016年12月09日(金) 09時40分
もし、別居したら流石にご主人は困り果て、戻って来て貰う様に謝罪してくるでしょうね。

その様を見て、心が揺らぐやまちゃんさんも居るでしょう。

寄りを戻すか?そのまま離婚を選択するか?
究極の選択みたいになりますが、残りの人生を幸せに暮らす、お子様の体調を戻し、健全に
育って貰う為の選択です。ちゃんと見極めたいですね。

ご主人が謝罪をして来た時、姑さんと自分二人の生活が大変だから戻って欲しくて謝罪してるのか?。もしくは、貴方が居なくなって初めて自分の非を痛感し、心底謝罪をしてるか?で、全然違いますね。

後者ならまだ希望を持てますが、前者なら先は見えてますね。

それ以前に、謝罪どころか逆ギレしてくるかもしれません。

関わる者全ての人生を左右する選択ですが、大切なのは自身でも有り、子供です。
姑さんや旦那の事は旦那自身が巻いた種ですなら気を使う必要は無いですよ。
早急に聞きたい事やお困り事が有れば直接メールをくれても構いません。
頑張って下さいね。
投稿者 やまちゃん さん 2016年12月10日(土) 17時16分
ロゼッタストーンさん、心にしみるお言葉、本当にありがとうございます。
本当にまた相談事項があったらメールもさせていただくかもしれません。
すごく心強いです。
とにかく気持ちをしっかり持って冷静に、頑張ってみます。
投稿者 やまちゃん さん [ 中国 ]2017年03月13日(月) 00時12分
その後の報告になります。

2月、主人が仕事、姑もデイサービスに出ている隙に、自宅から数分の
賃貸マンションに娘と2人引っ越しました。
引っ越し初日から娘は薬を飲まずとも頭痛はほとんどなくなりました。
ただ、今度は腹痛でまだ1時間目からの登校はできておらず症状が治まった頃
連れて行っている状態です。娘の主治医によれば別居は正解、まずは片頭痛が
よくなったなら快方に向かっているとのこと。環境の変化は間違いなくあるから
もうしばらくかかるだろうと。
なんとか普通の生活を取り戻せたらすぐに私は仕事に出るつもりです。今は独身
時代の貯金で生活しています。娘の習い事や私の年金保険など数万円の引き落とし分
はそのままなのでそれが夫からの援助になっています。
あくまで自宅で面倒をみる、と夫は職場の理解もありなんとかやっています。
私たちの目がなくなったことでかえって多少姑への当たりはやさしくなったかも
しれません。息子とはそういうものでしょうね。嫁に世話になっているぶんきっと
母親に当たってたのだと。私もその傾向を分かってはいました。

「夫婦関係調整(円満調整)」という夫からの申し立てで調停しています。
結局考え方は平行線で、夫は、私が姑を孤立させた、娘の片頭痛は自分だけの
せいではない、姑への暴言については介護の方法を模索していて最近ようやく
わかってきたんだ、とか・・・、結局私は夫とは合いません。
私は姑に対して失礼な態度はとってない。無視したりもしていない。周りの友人に
褒められる程度のお世話はしてきました。夫にとって母親だからだったとしても、
いくら注意してもやめない認知症の姑へのあんな暴言や暴力見せられて、妻である私が
夫との将来を不安に感じないわけない。そして11歳の娘が精神的にダメージを受ける
のも明らかな状態だったことは間違いないと感じますから。

1回目の調停で娘の毎週末の1泊お泊りが決まり、実行しています。時折苦痛な場面も
あるようですが、今のところ逃げ帰ってくることはありません。外食もできるし
それなりに楽しい時間もあるのでしょう。
この週一の面会が続行できるなら多分別居で結審しそうです。
私としては夫といずれまた同居というのはかなり苦痛な気もするし、今の段階では
娘は元の自宅に戻りたくないとは言っています。娘が高校生になる頃とか
姑の状態が悪化してどこかに入所したりする頃、またどうするか検討することに
なると思います。結局近い将来での離婚は今は考えていません。

金銭的にはもう少しは援助してほしいところ、そこら辺をどうにかしてもらいたいと
次回の調停で言ってみようと思っています。